2022年01月27日

【仕事】中堅がすぐ辞めていく会社の特徴が『コレ』wwwwwwwwwwwwww

22077984.jpg
1: 2022/01/26(水) 22:56:19.27 ID:QF7tKWLj0

身体を壊す



1000:マジ卍速報



4: 2022/01/26(水) 22:57:52.45 ID:IiD2e68Yd

業務が品質リスクとコスト削減の打ち合わせだけ


5: 2022/01/26(水) 22:57:59.93 ID:OP0NYAdo0

ワイ転職5年目の32で管理職にさせられそう
つらすぎ


6: 2022/01/26(水) 22:58:14.04 ID:AX4OU1o10

上の席が空いてない


7: 2022/01/26(水) 22:58:31.53 ID:dVSUbXgPd

ハムの会社


8: 2022/01/26(水) 22:58:45.14 ID:kngeQo5b0

社長に全ての決定権がある


9: 2022/01/26(水) 22:58:45.82 ID:krqVyJyo0

打ち合わせとかメール処理とかほんま大変そう


10: 2022/01/26(水) 22:58:52.31 ID:7PXhDoB70

「研修?知らん。全部OJTでやっとけ」


11: 2022/01/26(水) 22:58:53.60 ID:yY95PU0P0

家賃補助ないのは致命的だわウチは
朝三暮四的な発想で入社後3年はボーナスの分から毎月出してやりゃ良いのに
多分それだけで離職率減らせる

毎月の可処分所得が少ないと心も蝕まれるんだよ


12: 2022/01/26(水) 22:58:57.04 ID:5rP4sH560

仕事がキツすぎて辞めた前任者の仕事をそのままの量で押し付ける


14: 2022/01/26(水) 22:59:36.48 ID:DD2M7TRh0

ベテランがすぐ辞めていく会社スレ待ち


22: 2022/01/26(水) 23:00:11.90 ID:krqVyJyo0

>>14
生活習慣病やろなあ


15: 2022/01/26(水) 22:59:43.11 ID:lasRmvaSa

中堅っていうほど辞めないよな


16: 2022/01/26(水) 22:59:43.17 ID:1weiFlPM0

上司が無能


17: 2022/01/26(水) 22:59:43.95 ID:ZxiG7aP20

こんな悲しいスレを伸ばしてどうするか


19: 2022/01/26(水) 22:59:56.79 ID:voQNs45d0

勝手に昇進させる


20: 2022/01/26(水) 23:00:03.07 ID:WsT61T/U0

中堅辞めてくの大ダメージやろ


21: 2022/01/26(水) 23:00:09.46 ID:QF7tKWLj0

人件費には鬼のように厳しいけど、あまり利用しないのに設備投資にはガンガン金を使う


25: 2022/01/26(水) 23:00:40.41 ID:kngeQo5b0

>>21
これほんま草


40: 2022/01/26(水) 23:01:54.88 ID:lsgvpg950

>>21
これほんと草


58: 2022/01/26(水) 23:02:44.64 ID:ZxiG7aP20

>>21
弊社は鬼のように外部コンサルに金流してるがどっちがよいかのう


79: 2022/01/26(水) 23:03:49.28 ID:4WBafp5a0

>>58
弊社もや
常に誰かしらコンサルがいてコロコロコロコロ方針が変わっていくわ


93: 2022/01/26(水) 23:04:36.59 ID:oH5I9IL50

>>79
船頭多くして船山に登る状態やな


105: 2022/01/26(水) 23:05:16.52 ID:QF7tKWLj0

>>58
人件費の項目だけ数字が下がればそれでええって感じやろか
ところでコンサルは人件費に入らんよな?


23: 2022/01/26(水) 23:00:29.65 ID:FUu2R3DOp

係長になることが貧乏くじでしかない


24: 2022/01/26(水) 23:00:34.28 ID:qO65obBZ0

お賃金が上がらない


27: 2022/01/26(水) 23:00:49.39 ID:t9DFPTRp0

昇進しても大して給料が上がらない
上層部のワンマン体制
そもそも会社のシステムがいろいろ整っていない


29: 2022/01/26(水) 23:00:54.39 ID:itTq+E3rM

プリンター作ってるけど中堅ごっそり辞めてくぞ
若手冷遇しすぎて主力になった途端に転職されるってほんまに哀れだと思う


31: 2022/01/26(水) 23:01:03.41 ID:dwiXX2MqM

一生懸命残業減らしたらそれが次から当たり前になるのアホスギ


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643205379/


1001:@マジ卍速報


posted by majiuchi at 11:55| Comment(0) | ネタ系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください