
1: 2022/01/14(金) 20:45:32.24 ID:Ju3GH9h+0
みずほFG 業務改善計画案 “システム要員確保や企業風土改善”
去年、相次いだシステム障害をめぐり、みずほフィナンシャルグループが来週、金融庁に提出する業務改善計画案の全容が明らかになりました。
システムの開発や保守に必要な要員を確保するとともに、企業風土の改善に向けた取り組みを継続的に行うなどとしています。
みずほがまとめた業務改善計画の案によりますと、
金融庁から現場を軽視した人員の配置転換などによってシステムの運営態勢を弱体化させたと指摘されたことを踏まえ、
システムの開発と保守の業務量に応じて安定稼働に必要な要員を確保するとしているほか、
現場の声を人員や予算の配分に反映させ、機動的に見直す仕組みをつくるとしています。
また、システムの管理態勢を強化するため、持ち株会社と銀行、それにシステム子会社の3社が情報や課題などを共有する仕組みを新たにつくり、
緊密に連携するとしています。
さらに、「言うべきことを言わない」などと指摘された企業風土の改善に向けて、
部署や世代の垣根を越えたワーキンググループを新設して経営側と社内の課題を議論するとともに、
年に2回、システム障害を集中的に振り返る期間を設け、当事者が語り継ぐ映像を配信するなどの取り組みを継続していくとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220114/k10013429851000.html
去年、相次いだシステム障害をめぐり、みずほフィナンシャルグループが来週、金融庁に提出する業務改善計画案の全容が明らかになりました。
システムの開発や保守に必要な要員を確保するとともに、企業風土の改善に向けた取り組みを継続的に行うなどとしています。
みずほがまとめた業務改善計画の案によりますと、
金融庁から現場を軽視した人員の配置転換などによってシステムの運営態勢を弱体化させたと指摘されたことを踏まえ、
システムの開発と保守の業務量に応じて安定稼働に必要な要員を確保するとしているほか、
現場の声を人員や予算の配分に反映させ、機動的に見直す仕組みをつくるとしています。
また、システムの管理態勢を強化するため、持ち株会社と銀行、それにシステム子会社の3社が情報や課題などを共有する仕組みを新たにつくり、
緊密に連携するとしています。
さらに、「言うべきことを言わない」などと指摘された企業風土の改善に向けて、
部署や世代の垣根を越えたワーキンググループを新設して経営側と社内の課題を議論するとともに、
年に2回、システム障害を集中的に振り返る期間を設け、当事者が語り継ぐ映像を配信するなどの取り組みを継続していくとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220114/k10013429851000.html
1000:マジ卍速報
3: 2022/01/14(金) 20:46:23.64 ID:kHccOs8k0
さすがメガバンク
対策が素晴らしい
対策が素晴らしい
4: 2022/01/14(金) 20:46:47.65 ID:w99SdXIu0
まさしくやってる感
5: 2022/01/14(金) 20:46:59.47 ID:uTXb1jXX0
改善する気あるのか?
6: 2022/01/14(金) 20:47:17.17 ID:bAycYKJP0
かしこい
7: 2022/01/14(金) 20:47:21.10 ID:xHjEjiHL0
また再発するやろなあ
8: 2022/01/14(金) 20:47:33.27 ID:TCmqZmD70
はえーさすがメガバンクやあ
10: 2022/01/14(金) 20:48:16.29 ID:JVGvCY3+0
他の銀行も見習えよ
11: 2022/01/14(金) 20:48:17.17 ID:cl/V11Kl0
小学生の会社ごっこ
12: 2022/01/14(金) 20:48:38.17 ID:FlvevlOyp
現場猫案件
13: 2022/01/14(金) 20:48:51.38 ID:vf+v3Hub0
やっぱりメガバンクはやることが違うわ
14: 2022/01/14(金) 20:48:54.17 ID:DPg82r6d0
バックグラウンド再生で視聴済み、と
15: 2022/01/14(金) 20:48:55.44 ID:6XPJTDCD0
問題がおきて再発防止目的にはじめる研修みたいなやつって
ぶっちゃけ9割くらいなんの意味もないよなみずほに限らずさ
ぶっちゃけ9割くらいなんの意味もないよなみずほに限らずさ
16: 2022/01/14(金) 20:48:56.90 ID:Rze14KrR0
終わっとるわこの会社
17: 2022/01/14(金) 20:49:14.00 ID:GC2Z0a2E0
これまじで冗談かと思ったわ
19: 2022/01/14(金) 20:49:23.35 ID:NTxbOo+Kd
むしろなぜ今までやらなかったのか
21: 2022/01/14(金) 20:50:20.81 ID:VbSiH5HJ0
金融庁「みずほ銀行は先週まで幹部同士で足の引っ張り合いをしていた」
ソースはNスタ
ソースはNスタ
30: 2022/01/14(金) 20:51:51.83 ID:KMQkVHn60
>>21
嘘乙、先週どころか今この瞬間もきっと足の引っ張り合いしてるぞ
嘘乙、先週どころか今この瞬間もきっと足の引っ張り合いしてるぞ
22: 2022/01/14(金) 20:50:22.10 ID:/jt/bxvJa
責任者の晒し上げかな?
23: 2022/01/14(金) 20:50:23.31 ID:FEtjvds00
まずシステムを直せや
24: 2022/01/14(金) 20:50:33.71 ID:yxj30oNPd
まあ日本企業らしくてええやん
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642160732/
1001:@マジ卍速報