
1: マジ卍速報 2022/05/30(月) 09:50:41.42 ID:c2hl7ws9M
1日8時間労働
残業はほとんどない
有給は取りやすい
年間休日に目を瞑ればいけるか?
残業はほとんどない
有給は取りやすい
年間休日に目を瞑ればいけるか?
1000:マジ卍速報
2: マジ卍速報 2022/05/30(月) 09:54:16.19 ID:j0WqVTCb0
残業ないならギリ
3: マジ卍速報 2022/05/30(月) 09:55:25.19 ID:yxJH46VV0
やめとけ
4: マジ卍速報 2022/05/30(月) 09:57:05.49 ID:ie/GAUWy0
ワイは親がやってる会社入ったけど年間休日50日くらいやで
しかも休みは不定期
その代わり手取りで80くらい貰っとるけど
しかも休みは不定期
その代わり手取りで80くらい貰っとるけど
29: マジ卍速報 2022/05/30(月) 10:20:22.62 ID:C4kFV+BX0
>>4
どんだけ働くんや…
どんだけ働くんや…
5: マジ卍速報 2022/05/30(月) 10:00:38.80 ID:joh9NDOJ0
日給1万なら年収300万や
6: マジ卍速報 2022/05/30(月) 10:00:58.19 ID:wCr3Eu6Aa
目瞑るなよそこは
7: マジ卍速報 2022/05/30(月) 10:01:12.11 ID:wmtbJgZka
ほとんどってのが罠やな
あとは給料による
あとは給料による
8: マジ卍速報 2022/05/30(月) 10:03:18.09 ID:gW3jMc7jd
61って盆正月くらいしか連休なさそう
9: マジ卍速報 2022/05/30(月) 10:04:57.68 ID:DAhQb0jrd
1年間って52週くらいでしょ?
おかしくない??
おかしくない??
10: マジ卍速報 2022/05/30(月) 10:06:39.99 ID:fauTGFS10
家近いならええんちゃう
12: マジ卍速報 2022/05/30(月) 10:09:00.94 ID:x5FGJaCLd
残業無くて有給取りやすいのに休み少ないって矛盾してると思わないか?
13: マジ卍速報 2022/05/30(月) 10:09:25.71 ID:6dzjLlm30
俺高校新卒で求人票で105日って書いてある会社入ったけど実際は72日だったぞ
手取りは12万な
手取りは12万な
14: マジ卍速報 2022/05/30(月) 10:10:02.92 ID:9qipUjSZp
>>13
ヒェッ……
ヒェッ……
23: マジ卍速報 2022/05/30(月) 10:14:53.29 ID:OHSZa5Cpr
>>13
最強の新卒カードそんなとこに使うとかあほ?
最強の新卒カードそんなとこに使うとかあほ?
32: マジ卍速報 2022/05/30(月) 10:23:57.78 ID:6dzjLlm30
>>23
地元ではまあまあでかい会社だったんだけど
食品工場はブラック多めかな
地元ではまあまあでかい会社だったんだけど
食品工場はブラック多めかな
15: マジ卍速報 2022/05/30(月) 10:10:37.53 ID:7ZVNp+ae0
死ぬだろ
120日は最低でもいるよ、休み
120日は最低でもいるよ、休み
16: マジ卍速報 2022/05/30(月) 10:11:48.29 ID:OPQC4DIKd
土日絶対休めるとこにしろ
17: マジ卍速報 2022/05/30(月) 10:12:08.81 ID:eSqSFiN8d
ワイ年間休日125日の会社に努めてるけど、去年度は休日出勤60日したわ
ちなみに休日出勤手当は無い
ちなみに休日出勤手当は無い
18: マジ卍速報 2022/05/30(月) 10:12:58.43 ID:XToNY2LO0
別にそういうところ行ってもいいんだけど、結局そんな条件だと周りにろくな人材いないから入ったらいろいろしんどい思いすることになるよ
1001:@マジ卍速報