
1: マジ卍速報 2022/06/12(日) 09:51:53.901 ID:ZRvZYwhkr
父親が死んだんだけど
母親が半額相続したいって言ってる
それより子供が全額相続して母親を扶養した方が節税になるって言っても聞かない
どうしたら納得させられる?
母親が半額相続したいって言ってる
それより子供が全額相続して母親を扶養した方が節税になるって言っても聞かない
どうしたら納得させられる?
1000:マジ卍速報
20: マジ卍速報 2022/06/12(日) 09:57:57.114 ID:T0gr1DqH0
普通に>>1の聞いて怖い
そんなの誰も信用しないだろ
ちゃんと母親取り分ぶん(知らんけど半額以上だよな)
>>1はただ従って財布になってくれるのか
というかこのやり取りがもういらんだろ
そんなの誰も信用しないだろ
ちゃんと母親取り分ぶん(知らんけど半額以上だよな)
>>1はただ従って財布になってくれるのか
というかこのやり取りがもういらんだろ
30: マジ卍速報 2022/06/12(日) 09:59:49.007 ID:RmstTp4Lr
母親が>>1を欠格排除したら笑えるんだけどな
50: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:04:47.973 ID:XfTrPB91M
>>1
おまえ歳は?
おまえ歳は?
54: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:05:28.729 ID:addIDrpt0
>>1の父親だけど俺の遺産をめぐって家族が争うくらいなら遺産なんていらない
全部寄付しろ
全部寄付しろ
59: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:07:09.534 ID:jS2E4blL0
母5000万 >>1 5000万として
母が亡くなるときに3000万以下にすれば良くない?
母が亡くなるときに3000万以下にすれば良くない?
65: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:11:02.709 ID:RmstTp4Lr
親が稼いだものは親のもの
それを子に残したいかどうかは親の勝手
親がそう思いたくないなら>>1の日頃の行いに問題があるわ
子供が親の財産は必ず自分のモノになると思ってると>>1みたいな発想になる
それを子に残したいかどうかは親の勝手
親がそう思いたくないなら>>1の日頃の行いに問題があるわ
子供が親の財産は必ず自分のモノになると思ってると>>1みたいな発想になる
68: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:13:02.114 ID:cc0cBCUha
>>1
母親を供養 に空目した
母親を供養 に空目した
78: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:27:28.124 ID:eO1yOVEc0
>>76
そんなこと言ったら俺は感情以前に全然関係ない
ここの>>1以外関係ない
お前も
お前誰だよ
そんなこと言ったら俺は感情以前に全然関係ない
ここの>>1以外関係ない
お前も
お前誰だよ
81: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:54:40.319 ID:LSyVE2YK0
>>78
コイツは感情論否定したら知的に思って貰えると勘違いしてる
ヒステリックこどおじ
コイツは感情論否定したら知的に思って貰えると勘違いしてる
ヒステリックこどおじ
83: マジ卍速報 2022/06/12(日) 11:00:00.424 ID:eO1yOVEc0
>>81
逆な、逆、逆
感情だって言ってだろwww
文盲すぎんだろ全く
日曜だからって脳味噌休ませすぎ
逆な、逆、逆
感情だって言ってだろwww
文盲すぎんだろ全く
日曜だからって脳味噌休ませすぎ
79: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:34:49.754 ID:RmstTp4Lr
>>1はショックのあまり死んでしまったん?
これだとオカンが>>1の財産相続しなきゃならなくなるな
これだとオカンが>>1の財産相続しなきゃならなくなるな
82: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:59:57.064 ID:JdUB3rT+M
>>1が池沼
あんた何歳だよ
あんた何歳だよ
2: マジ卍速報 2022/06/12(日) 09:52:31.546 ID:1AtEU/Mt0
信用の問題では
3: マジ卍速報 2022/06/12(日) 09:53:08.531 ID:1NZvAob1M
資産次第
4: マジ卍速報 2022/06/12(日) 09:53:22.701 ID:HBnWYaSv0
節税になるか?
9: マジ卍速報 2022/06/12(日) 09:55:06.907 ID:Wl6XHKD5H
>>4
母親が死んで子供に相続するときに再度税金発生するからなる
母親が死んで子供に相続するときに再度税金発生するからなる
10: マジ卍速報 2022/06/12(日) 09:55:50.562 ID:HBnWYaSv0
>>9
そのときまた控除あるじゃん?
そのときまた控除あるじゃん?
18: マジ卍速報 2022/06/12(日) 09:57:28.503 ID:Wl6XHKD5H
>>10
基礎控除超えてるって書いてあるじゃん?
基礎控除超えてるって書いてあるじゃん?
25: マジ卍速報 2022/06/12(日) 09:58:46.066 ID:ZRvZYwhkr
>>18
それな
それな
26: マジ卍速報 2022/06/12(日) 09:58:59.383 ID:HBnWYaSv0
>>18
超えてるから?
超えてるから?
28: マジ卍速報 2022/06/12(日) 09:59:44.773 ID:ZRvZYwhkr
>>26
基礎控除超えた分は2回相続税かかる
基礎控除超えた分は2回相続税かかる
31: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:00:26.986 ID:HBnWYaSv0
>>28
配偶者と親子で控除額だいぶ違うだろ?
配偶者と親子で控除額だいぶ違うだろ?
35: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:01:40.353 ID:ZRvZYwhkr
>>31
例えば一億円の土地があったとして
父➝母➝子と父➝子
どれだけ徴税に差が出るか計算してみ
例えば一億円の土地があったとして
父➝母➝子と父➝子
どれだけ徴税に差が出るか計算してみ
39: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:02:26.168 ID:HBnWYaSv0
>>35
父母がそこに一緒に住んでたかどうかで全然変わるだろそれ
父母がそこに一緒に住んでたかどうかで全然変わるだろそれ
49: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:04:38.118 ID:ZRvZYwhkr
>>39
ざっくり言うと
父➝母➝子なら合計6000万円
父➝子なら3000万払う必要がある
ざっくり言うと
父➝母➝子なら合計6000万円
父➝子なら3000万払う必要がある
52: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:05:15.153 ID:HBnWYaSv0
>>49
いやその計算ざっくり過ぎだろwwww
いやその計算ざっくり過ぎだろwwww
56: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:05:56.385 ID:ZRvZYwhkr
>>52
基礎控除4000万
相続税率50%で計算してる
基礎控除4000万
相続税率50%で計算してる
57: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:06:15.943 ID:HBnWYaSv0
>>56
それしか計算してないだろ
それしか計算してないだろ
51: マジ卍速報 2022/06/12(日) 10:04:48.975 ID:x8uOu/FM0
>>35
母親が使い切れば税金は取られないだろ
母親が使い切れば税金は取られないだろ
5: マジ卍速報 2022/06/12(日) 09:53:52.149 ID:J0wsxAtB0
そもそも現金のみ?
不動産もあるの?
母親からしてみたら手元に現金ないのが不安なんだよ
扶養する約束なんて守ってもらえるか否かわからないしな
不動産もあるの?
母親からしてみたら手元に現金ないのが不安なんだよ
扶養する約束なんて守ってもらえるか否かわからないしな
32: マジ卍速報 2022/06/14(火) 19:17:17
たけしが孫を養女にしたのは相続対策
1001:@マジ卍速報