
1: マジ卍速報 2022/09/10(土) 22:49:23.85 ID:kGlx4qtC0
親「他人の子供の命(月3万円)を預かってる責任を理解してるのか!!!!」
これおかしいよな?
これおかしいよな?
1000:マジ卍速報
2: マジ卍速報 2022/09/10(土) 22:50:47.51 ID:OiSZwPvF0
保育園は子供の社会化も担ってるんやで
安すぎるのは同意やが
安すぎるのは同意やが
3: マジ卍速報 2022/09/10(土) 22:51:58.31 ID:kGlx4qtC0
1日10時間預かってる園もある模様
4: マジ卍速報 2022/09/10(土) 22:53:13.80 ID:kGlx4qtC0
20日預けたなら1日1500円換算の模様
1日1500円で他人のクソガキの命を責任もって守れとよw
1日1500円で他人のクソガキの命を責任もって守れとよw
5: マジ卍速報 2022/09/10(土) 22:53:37.08 ID:zkGjphzI0
老人ホームより激安やん🤔
6: マジ卍速報 2022/09/10(土) 22:55:16.74 ID:EyMo6ShU0
子育てしてる母親と60過ぎて老害に金出して
労働者減らして最低賃金上げろゴミ
労働者減らして最低賃金上げろゴミ
7: マジ卍速報 2022/09/10(土) 22:55:22.38 ID:MVhLIgeO0
独身やけどたった3万円なん?やっす
10万くらいとればええやん子供産み落とす選択したの親なのにそのくらいの額なら大したもんでもないやろ
10万くらいとればええやん子供産み落とす選択したの親なのにそのくらいの額なら大したもんでもないやろ
48: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:06:14.65 ID:1ZmspiXj0
>>7
年収や市町村によって違う、二人目とかが同じ保育園とかいたらタダとかあるよ
年収や市町村によって違う、二人目とかが同じ保育園とかいたらタダとかあるよ
58: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:07:54.24 ID:MVhLIgeO0
>>48
タダやなくて取ればええんやないか
そしたら保育士の給料も改善するやろうし
タダやなくて取ればええんやないか
そしたら保育士の給料も改善するやろうし
65: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:09:17.11 ID:1ZmspiXj0
>>58
国が補助だしたらいいだけよ、少子化は問題なんやし、子供なんて消費者た後の納税者なんやから
国が補助だしたらいいだけよ、少子化は問題なんやし、子供なんて消費者た後の納税者なんやから
85: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:12:53.19 ID:MVhLIgeO0
>>65
一理あるなどうせ負担分で苦しむのは産み落とされた子供やしな
こいつらが大人になったとき税金で苦しむだけやしな
ただインセンティブ分で保育士の給料も増やしてあげればいいのにと思ってるで
その代金は親の利用料からとればいいと思う
一理あるなどうせ負担分で苦しむのは産み落とされた子供やしな
こいつらが大人になったとき税金で苦しむだけやしな
ただインセンティブ分で保育士の給料も増やしてあげればいいのにと思ってるで
その代金は親の利用料からとればいいと思う
8: マジ卍速報 2022/09/10(土) 22:56:05.97 ID:BHELvqgS0
保育園て画用紙とかペンとかエプロンとか全部自腹らしいでマジで日本て渡すべき職業に渡さんで変なことに金集めるよな
9: マジ卍速報 2022/09/10(土) 22:56:11.65 ID:cxLMDQRq0
親の収入によって変わるから3万より高い人もおるぞ
なおシングルだと無料になる模様
なおシングルだと無料になる模様
27: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:01:05.76 ID:zL1SK8FS0
>>17
>>9
どっちが正しいんや?
>>9
どっちが正しいんや?
38: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:03:38.35 ID:s6pfqdGL0
>>27
どっちも正しい
てか矛盾してないやろそのふたつ
どっちも正しい
てか矛盾してないやろそのふたつ
41: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:04:13.27 ID:cxLMDQRq0
>>27
どっちも正しいぞ
国が親の収入で保育料決めとるんや
無認可保育所は園側が保育料決められるがそのへんにある認可保育所はだいたい国側が保育料決めとるぞ
どっちも正しいぞ
国が親の収入で保育料決めとるんや
無認可保育所は園側が保育料決められるがそのへんにある認可保育所はだいたい国側が保育料決めとるぞ
42: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:04:14.46 ID:MM6b3evJ0
>>27
保育料は保育園認定こども園が自由に決められるけど
国から理由のない値上げや法外な金額は圧力かけて禁じられとる
保護者はどう預けても37000円は余裕で超えるから基本市町村の負担や
保育料は保育園認定こども園が自由に決められるけど
国から理由のない値上げや法外な金額は圧力かけて禁じられとる
保護者はどう預けても37000円は余裕で超えるから基本市町村の負担や
59: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:08:04.31 ID:zL1SK8FS0
>>41
>>42
つまり国がもっと金出さないのが悪いってことなんか?
>>42
つまり国がもっと金出さないのが悪いってことなんか?
79: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:11:46.37 ID:MM6b3evJ0
>>59
保育士の待遇改善のことならそうちゃう?
まあ1番パートでやりやすい仕事やから
新卒で入ってもパートレベルの給与なのは仕方ないと思うわ
保育士の待遇改善のことならそうちゃう?
まあ1番パートでやりやすい仕事やから
新卒で入ってもパートレベルの給与なのは仕方ないと思うわ
10: マジ卍速報 2022/09/10(土) 22:56:23.24 ID:zL1SK8FS0
月3万で預かる言うたのは園の方やろ
イヤやったら預からなかったらよかったやん
イヤやったら預からなかったらよかったやん
13: マジ卍速報 2022/09/10(土) 22:58:02.25 ID:kGlx4qtC0
>>10
月3万円しか貰えないなら
月3万なりの対応をするだけのこと
それ以上を求められても困るよね
月3万円しか貰えないなら
月3万なりの対応をするだけのこと
それ以上を求められても困るよね
28: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:01:49.40 ID:MM6b3evJ0
>>13
補助金出てるから普通にそれ以上貰ってるぞカス
37000円上限で保護者負担が無くなるだけや
補助金出てるから普通にそれ以上貰ってるぞカス
37000円上限で保護者負担が無くなるだけや
33: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:02:13.48 ID:zL1SK8FS0
>>13
子供預かるって言ってる以上は死なないよう面倒見るってことやで
その最低限を3万で言うたのは園の方や
子供預かるって言ってる以上は死なないよう面倒見るってことやで
その最低限を3万で言うたのは園の方や
43: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:04:53.90 ID:kGlx4qtC0
>>33
死なないようになんて無理だよ
ボディーガードクソほど付けてても死ぬ奴は死ぬんだからな
死ぬ確率を減らしたいならお金を積むしかないよね
1日1500円で雇うボディーガードに文句をつけるのはお門違いもいいところ、な?
死なないようになんて無理だよ
ボディーガードクソほど付けてても死ぬ奴は死ぬんだからな
死ぬ確率を減らしたいならお金を積むしかないよね
1日1500円で雇うボディーガードに文句をつけるのはお門違いもいいところ、な?
49: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:06:19.77 ID:Fq/QbHIjM
>>43
お散歩してたら車が突っ込んでくることもあるしな
お散歩してたら車が突っ込んでくることもあるしな
50: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:06:25.05 ID:zL1SK8FS0
>>43
それを1日1500円でやります言うとったのが園なんやで
それを1日1500円でやります言うとったのが園なんやで
61: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:08:52.26 ID:kGlx4qtC0
>>50
1500円分のボディーガードはやるよ
それだけ
ボディーガード代をケチった親は死んでも文句言えないよ
1500円分のボディーガードはやるよ
それだけ
ボディーガード代をケチった親は死んでも文句言えないよ
71: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:10:17.28 ID:zL1SK8FS0
>>61
確認怠ってボディーガード失敗しとるやないかい
確認怠ってボディーガード失敗しとるやないかい
97: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:14:05.79 ID:kGlx4qtC0
>>71
1500円しか払ってないんだから失敗もするよそりゃあ
1500円のやっすい命なんだからな
1500円しか払ってないんだから失敗もするよそりゃあ
1500円のやっすい命なんだからな
17: マジ卍速報 2022/09/10(土) 22:58:57.07 ID:cxLMDQRq0
>>10
園側は保育料決めてないぞ
決めとるのは国や
園側は保育料決めてないぞ
決めとるのは国や
30: マジ卍速報 2022/09/10(土) 23:02:06.01 ID:KznfZ1Uo0
>>17
国が料金決めるのが全て悪いんじゃないの?
人手不足も低賃金も
国が料金決めるのが全て悪いんじゃないの?
人手不足も低賃金も
11: マジ卍速報 2022/09/10(土) 22:56:32.51 ID:/H7x75UQa
子供の面倒見る時間
親 7時〜8時
保育園 8時〜18時
親 18時〜20時
残りの時間は寝てるだけ
一番手のかかる時間を1日1500円で押しつけてこの物言いどうよ?
親 7時〜8時
保育園 8時〜18時
親 18時〜20時
残りの時間は寝てるだけ
一番手のかかる時間を1日1500円で押しつけてこの物言いどうよ?
19: マジ卍速報 2022/09/10(土) 22:59:04.10 ID:L0TtR+r8d
>>11
ほんとに寝てるだけなら楽なんやけどな
ほんとに寝てるだけなら楽なんやけどな
12: マジ卍速報 2022/09/10(土) 22:57:58.08 ID:Uz25DEWG0
1/80万くらいの確率で蒸し焼きになると考えれば妥当な金額
35: マジ卍速報 2022/09/11(日) 18:39:16
保育料はもっと高くても良いと思うわ
うちはワイとヨメで手取り65万くらいあるからな
正直半分取られても食ってけんことはない
うちはワイとヨメで手取り65万くらいあるからな
正直半分取られても食ってけんことはない
1001:@マジ卍速報