
1: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:43:20.89 ID:OT+TH5O/0
徳島県や
2: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:43:32.74 ID:OT+TH5O/0
異論無しッ!
3: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:43:35.77 ID:lSbjxBBi0
宮崎
4: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:43:47.87 ID:LIPwhxWUd
そうなん?
5: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:43:58.23 ID:uYeHGIX80
富山
9: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:44:35.43 ID:pi98wQhxd
>>5
佐々成政
佐々成政
10: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:44:52.41 ID:gQwH8/8u0
>>5
米騒動
土人らしさが発揮された好例
米騒動
土人らしさが発揮された好例
14: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:45:10.88 ID:pi98wQhxd
>>5
米騒動とイタイイタイ病
米騒動とイタイイタイ病
33: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:46:45.56 ID:0yNOfm2s0
>>5
一向宗
一向宗
6: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:44:01.91 ID:ETOXm6Uv0
なんかあるやろ
7: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:44:16.73 ID:Jz9kQMZQd
宮崎やな
35: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:46:58.45 ID:EGnXt2VS0
>>7
割とこれやろ
割とこれやろ
8: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:44:20.44 ID:1SpmbMj40
四国自体出なそうやが
13: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:45:08.54 ID:If3afithd
>>8
土佐藩
土佐藩
15: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:45:26.19 ID:MUhG4Dxq0
>>8
さすがに土佐は地方上位やろ
さすがに土佐は地方上位やろ
11: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:44:52.86 ID:6tijKEIFa
三好と蜂須賀以外で名前が出なさすぎ
12: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:44:56.11 ID:0rmph3mWd
秋田か岩手か山形あたり
あっても縄文の遺跡?くらいだろ
あっても縄文の遺跡?くらいだろ
16: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:45:32.51 ID:If3afithd
>>12
前九年
後三年
奥州藤原氏
前九年
後三年
奥州藤原氏
23: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:46:05.50 ID:M8dGS1FP0
>>12
後三年の役で秋田出て来るで
後三年の役で秋田出て来るで
41: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:47:26.78 ID:RsjFZjZ+0
>>12
秋田は江戸時代までは北前船の黄金ルートでかなり栄えて日本史にも江戸時代までは度々黄金ルートして出て来る
岩手も平泉などを中心に史上最大の栄華を築いた巨都で日本史的にも極めて重要と度々言われてる
秋田は江戸時代までは北前船の黄金ルートでかなり栄えて日本史にも江戸時代までは度々黄金ルートして出て来る
岩手も平泉などを中心に史上最大の栄華を築いた巨都で日本史的にも極めて重要と度々言われてる
55: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:48:14.00 ID:Gou5ZmV30
>>12
上杉鷹山とか知らない低学歴かな?
上杉鷹山とか知らない低学歴かな?
81: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:50:05.04 ID:pAv4o7ejp
>>12
上杉鷹山公
上杉鷹山公
88: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:50:14.01 ID:hOOisgVs0
>>12
岩手は金取遺跡と平泉
秋田は秋田城と前九年後三年
山形は悪いけど分からん
岩手は金取遺跡と平泉
秋田は秋田城と前九年後三年
山形は悪いけど分からん
91: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:50:27.68 ID:Z/0j7tNx0
>>12
奥州藤原氏知らんのかよ
一時期岩手って事実上日本の中心やったぞ
奥州藤原氏知らんのかよ
一時期岩手って事実上日本の中心やったぞ
100: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:50:51.46 ID:CuNvgcMs0
>>91
日本の中心というか、独立国家だな
日本の中心というか、独立国家だな
17: マジ卍速報 2020/07/26(日) 18:45:48.97 ID:KncSU9K/a
日本の副王三好長慶の本拠地やぞ