
1: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:04:04.28 ID:nNdR8MJUa
友人「………………○○(そこそこ大手のメーカー)に就職決まったよ」
偏差値71の進学校出といてコレだから草
しかも院まで出てるからワイら高卒より6年間分給料少ないからなぁ
偏差値71の進学校出といてコレだから草
しかも院まで出てるからワイら高卒より6年間分給料少ないからなぁ
100: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:14:03.07 ID:xKLrdnLI0
ちなみに>>1の会社ってどこ?
院修了したら推薦でスッと就職するのが普通やが
院修了したら推薦でスッと就職するのが普通やが
2: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:04:24.69 ID:nNdR8MJUa
6年間分の給料少ないってどんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?(笑)
96: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:13:34.68 ID:kVFDOGqQ0
>>2
お前の6年を一年で稼ぐようになる定期
お前の6年を一年で稼ぐようになる定期
3: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:04:43.00 ID:w9P4JN8q0
ま?
5: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:05:08.55 ID:nNdR8MJUa
>>3
マジや。ワイはめちゃくちゃバカだったのに超大手メーカーに就職できた
マジや。ワイはめちゃくちゃバカだったのに超大手メーカーに就職できた
12: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:05:49.88 ID:w9P4JN8q0
>>5
やるやん
やるやん
4: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:04:44.10 ID:nNdR8MJUa
やっぱ世の中効率のいい選択肢をした奴が勝つんやな
6: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:05:14.91 ID:DKG6lQX+d
給与体系違うよ(ボソッ)
14: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:05:57.18 ID:nNdR8MJUa
>>6
大卒の方が初任給高めなだけやろ
その分高卒は長く働くんやしトータルで見ればそんなに変わらんはず
大卒の方が初任給高めなだけやろ
その分高卒は長く働くんやしトータルで見ればそんなに変わらんはず
22: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:06:40.20 ID:lxBQnEBK0
>>14
かわるぞ
メーカーなんて出世すればするほど異様に給料が高くなるんやから
かわるぞ
メーカーなんて出世すればするほど異様に給料が高くなるんやから
86: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:12:40.83 ID:ifFAX/Uta
>>22
メーカーの給与体系謎過ぎるよな
ワイんとこ課長クラス以降の給与の伸び方は規定に書かれてないんやけど
メーカーの給与体系謎過ぎるよな
ワイんとこ課長クラス以降の給与の伸び方は規定に書かれてないんやけど
26: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:06:59.68 ID:3LNbkhb70
>>14
マジで違うぞ...ちょっとは調べたら...
マジで違うぞ...ちょっとは調べたら...
28: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:07:03.34 ID:AJtlZvOQ0
>>14
全然違うぞ
全然違うぞ
80: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:12:15.59 ID:Cpyiw/wi0
>>14
トータル1億は違ったやろ
トータル1億は違ったやろ
7: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:05:28.61 ID:hFD556VE0
昇給できんのがたまに傷やね😭
20: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:06:38.65 ID:nNdR8MJUa
>>7
いや、仕事出来れば普通に昇進出来るけど?(笑)
だってウチの工場長高卒だしなー
いや、仕事出来れば普通に昇進出来るけど?(笑)
だってウチの工場長高卒だしなー
37: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:07:54.00 ID:tcXU+yT4d
>>20
言うてそこまでやろ本社勤務にはなかなかなれん
言うてそこまでやろ本社勤務にはなかなかなれん
52: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:09:35.93 ID:nNdR8MJUa
>>22
高卒でも普通に出世出来るけどなー
高卒のお偉いさんもいるよー
>>37
そんな訳ない
昔は高卒の正義の生産技術部長とかもいたらしいし
高卒でも普通に出世出来るけどなー
高卒のお偉いさんもいるよー
>>37
そんな訳ない
昔は高卒の正義の生産技術部長とかもいたらしいし
58: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:10:23.73 ID:8QAGGQSm0
>>52
君がなれるとでも?
君がなれるとでも?
63: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:10:36.42 ID:KEzNd+4Oa
>>52
シャチとカジキどっちが強いと思う?
シャチとカジキどっちが強いと思う?
75: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:11:57.57 ID:nNdR8MJUa
>>63
流石にこのスピード差をひっくり返すのは無理やろ
流石にこのスピード差をひっくり返すのは無理やろ
84: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:12:26.94 ID:ETfAaZr8M
>>75
でもシャチには知能があるから
でもシャチには知能があるから
97: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:13:40.91 ID:nNdR8MJUa
>>84
え、バカ?
じゃあ猿は虎に勝てるよね?(笑)
え、バカ?
じゃあ猿は虎に勝てるよね?(笑)
66: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:10:52.11 ID:f3PzEpO8a
>>52
生技の生産技術部長って言い方頭良さそうですき
生技の生産技術部長って言い方頭良さそうですき
78: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:12:08.15 ID:tcXU+yT4d
>>52
ワイの会社は昔は高卒おったけど今は高専からしかとってくれんし
大卒と高専でルートも違うしな
大卒は1、2年工場で働いたら営業やら本社の開発やら行っとるわ
まあ生産統括はワンちゃんあるかもしれへんが
ワイの会社は昔は高卒おったけど今は高専からしかとってくれんし
大卒と高専でルートも違うしな
大卒は1、2年工場で働いたら営業やら本社の開発やら行っとるわ
まあ生産統括はワンちゃんあるかもしれへんが
94: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:13:19.47 ID:wUr++2aIp
>>52
大卒進学率の推移くらいは見た方がいいよ
大卒進学率の推移くらいは見た方がいいよ
55: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:09:58.24 ID:7rVyfNoN0
>>20
どんな弱小メーカーやねん
大手メーカーの工場長なんて研究から生産管理にきてなる人しかおらんぞ
設定甘すぎやろ
どんな弱小メーカーやねん
大手メーカーの工場長なんて研究から生産管理にきてなる人しかおらんぞ
設定甘すぎやろ
8: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:05:39.14 ID:tcXU+yT4d
工業高校いくなら高専でよくね
34: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:07:32.94 ID:qPEew2wgr
>>8
高専とかきつくねワイは辞めたわ
高専とかきつくねワイは辞めたわ
41: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:08:08.03 ID:w9P4JN8q0
>>34
今何やってるんや
今何やってるんや
50: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:09:15.82 ID:qPEew2wgr
>>41
現場仕事やめてニート
現場仕事やめてニート
49: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:09:06.74 ID:tcXU+yT4d
>>34
単位落とさんければ楽な方じゃね
競争相手が同じ高専卒だから就職のライバル少ないのいいわ
大手だととってくれるの高専卒からのとこもあるし
単位落とさんければ楽な方じゃね
競争相手が同じ高専卒だから就職のライバル少ないのいいわ
大手だととってくれるの高専卒からのとこもあるし
61: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:10:33.96 ID:qPEew2wgr
>>49
勉強しなかったのと寮がいやだった
勉強しなかったのと寮がいやだった
92: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:13:04.38 ID:tcXU+yT4d
>>61
あー寮は低学年のうちは糞過ぎるな自宅通学うらやましかったわ
あー寮は低学年のうちは糞過ぎるな自宅通学うらやましかったわ
56: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:10:23.21 ID:GGiiCJVwa
>>8
頭良くないのに高校偏差値気にしてるやつが高専入ったら学力不足と学歴コンプであかんやろ
頭良くないのに高校偏差値気にしてるやつが高専入ったら学力不足と学歴コンプであかんやろ
9: マジ卍速報 2020/09/12(土) 20:05:45.67 ID:5ksoe7pM0
就職先は学校に紹介してもらったん?この後大学進学するのとどっちがええんやろな
国立大卒業できるレベルの知能持ってる人間が人口の何割いてどれほど努力しないといけないのか
それに比べ並な学力で入れる工業高校からの一流企業入社の容易さどっちが得かだな