1: 23/01/15(日) 16:36:28 ID:8Ov2
上司「わ、わかった!!A社はワイ君にしか任せられないけど、その代わりに夜間コールはナシでいいよ!!これでどうかな!?」
ワイ「えっwwwマジですかwwwそれならOKですwww」
上司「あ、ありがとう!!」
派遣って最高やなマジで。
ワイ「えっwwwマジですかwwwそれならOKですwww」
上司「あ、ありがとう!!」
派遣って最高やなマジで。
1000:マジ卍速報
2: 23/01/15(日) 16:37:14 ID:8Ov2
圧倒的強者よ
3: 23/01/15(日) 16:37:18 ID:czEl
ええやん
4: 23/01/15(日) 16:37:36 ID:8Ov2
おまえらも派遣オススメやで?
5: 23/01/15(日) 16:38:01 ID:dfvk
ボーナスないやん
8: 23/01/15(日) 16:38:44 ID:8Ov2
>>5
ワイはあるんや
派遣とはいえ形式上は一応正社員だからなぁ
まあ、たとえボーナスなくても派遣続けるけどねー
ワイはあるんや
派遣とはいえ形式上は一応正社員だからなぁ
まあ、たとえボーナスなくても派遣続けるけどねー
22: 23/01/15(日) 16:41:16 ID:dfvk
>>8
無期雇用派遣ってやつ?
無期雇用派遣ってやつ?
27: 23/01/15(日) 16:42:51 ID:8Ov2
>>22
よくわからん。いわゆるSESや
よくわからん。いわゆるSESや
6: 23/01/15(日) 16:38:03 ID:8Ov2
ホワイト一流企業とかなら正社員でもええかもだけどなー
その辺の正社員よりは間違いなく派遣の方が人生勝ち組やでー
その辺の正社員よりは間違いなく派遣の方が人生勝ち組やでー
34: 23/01/15(日) 16:44:45 ID:mAbC
>>6
警備とか工場の派遣してるやつおるけど
自由そのものでええなーとは思う
奥さんと子供も養ってるし
警備とか工場の派遣してるやつおるけど
自由そのものでええなーとは思う
奥さんと子供も養ってるし
38: 23/01/15(日) 16:45:52 ID:8Ov2
>>34
そういう派遣はやりたくないなぁ
でも、正社員で同じ仕事やるぐらいならそっちの方がまだマシやな
そういう派遣はやりたくないなぁ
でも、正社員で同じ仕事やるぐらいならそっちの方がまだマシやな
40: 23/01/15(日) 16:46:21 ID:mAbC
>>38
肉体労働の方がラクなんやと。 頭脳労働の人は気が付いてない人も多いけどな
肉体労働の方がラクなんやと。 頭脳労働の人は気が付いてない人も多いけどな
41: 23/01/15(日) 16:47:30 ID:8Ov2
>>40
それは確かに。健康にもええし、体動かして働くのは気持ちええやろな
それは確かに。健康にもええし、体動かして働くのは気持ちええやろな
44: 23/01/15(日) 16:48:23 ID:Ej8f
>>41
同じ職場を続ける方がどんどんバレないサボり方も分かってきて楽になっていくのに
同じ職場を続ける方がどんどんバレないサボり方も分かってきて楽になっていくのに
42: 23/01/15(日) 16:47:31 ID:Ej8f
>>40
それはある
やる気ない奴でも肉体労働はやってれば体が慣れて適応していくが頭脳労働は嫌々やってたらいつまでも変わらないままやから周囲からどんどん嫌われるで
それはある
やる気ない奴でも肉体労働はやってれば体が慣れて適応していくが頭脳労働は嫌々やってたらいつまでも変わらないままやから周囲からどんどん嫌われるで
7: 23/01/15(日) 16:38:44 ID:MNWT
業界関係なく派遣されるんか?
11: 23/01/15(日) 16:39:21 ID:8Ov2
>>7
ワイはITエンジニアだから基本的にはIT企業が派遣先になるよ
社内SEとかなら他業種もあるけどな。まああんまりないわ
ワイはITエンジニアだから基本的にはIT企業が派遣先になるよ
社内SEとかなら他業種もあるけどな。まああんまりないわ
15: 23/01/15(日) 16:40:08 ID:Ej8f
>>11
ワイもや
ちなフリーランスになったらそんなわがまま言えなくなった
正社員みたいに守られてる立場だから言えるんやな
ワイもや
ちなフリーランスになったらそんなわがまま言えなくなった
正社員みたいに守られてる立場だから言えるんやな
21: 23/01/15(日) 16:41:05 ID:8Ov2
>>15
正社員ならむしろ強く言えないやろ・・・
正社員ならむしろ強く言えないやろ・・・
23: 23/01/15(日) 16:41:37 ID:RBeR
>>21
あー、そういう感じの派遣ならいいな
あー、そういう感じの派遣ならいいな
27: 23/01/15(日) 16:42:51 ID:8Ov2
>>23
SES最強や
SES最強や
24: 23/01/15(日) 16:42:18 ID:Ej8f
>>21
正社員は雇用が保障されてるやん
飲み会行かなくても上司に逆らっても知れてるやん
ワイは職場のエース的存在やったしわがままなんていくらでも言えたで
正社員は雇用が保障されてるやん
飲み会行かなくても上司に逆らっても知れてるやん
ワイは職場のエース的存在やったしわがままなんていくらでも言えたで
29: 23/01/15(日) 16:43:33 ID:8Ov2
>>24
ワイも派遣だけど契約打ち切りなんて一度も経験したことねーし、
仮にそうなっても他の現場探せばいいだけだし雇用はめっちゃ安定してるよ
ワイも派遣だけど契約打ち切りなんて一度も経験したことねーし、
仮にそうなっても他の現場探せばいいだけだし雇用はめっちゃ安定してるよ
31: 23/01/15(日) 16:44:15 ID:Ej8f
>>29
そうやろな
雇用の安定がないのはフリーランスや
マジでフリーランスになってからわがまま言えなくなったわ
そうやろな
雇用の安定がないのはフリーランスや
マジでフリーランスになってからわがまま言えなくなったわ
36: 23/01/15(日) 16:45:02 ID:8Ov2
>>31
フリーランスって大変なんやなー
ワイはわがまま言い放題や
フリーランスって大変なんやなー
ワイはわがまま言い放題や
9: 23/01/15(日) 16:39:05 ID:Ej8f
ワイは正社員時代にも同じようなことやってたで
14: 23/01/15(日) 16:39:53 ID:8Ov2
>>9
それはアホやんw
正社員なのに上司に偉そうな態度とったら後がこわいやん
それはアホやんw
正社員なのに上司に偉そうな態度とったら後がこわいやん
19: 23/01/15(日) 16:40:55 ID:Ej8f
>>14
偉そうな態度じゃないよ
単に「この案件やるくらいなら会社辞める」って言っただけ
実際やめようと活動はしてたし
偉そうな態度じゃないよ
単に「この案件やるくらいなら会社辞める」って言っただけ
実際やめようと活動はしてたし
25: 23/01/15(日) 16:42:18 ID:8Ov2
>>19
正社員でもそういうこと言えるんやなー
正社員でもそういうこと言えるんやなー
17: 23/01/15(日) 16:40:16 ID:fldh
派遣じゃなくても仕事辞めれるんやないか
25: 23/01/15(日) 16:42:18 ID:8Ov2
>>17
やめれるけど正社員だと気軽にやめれんし履歴書も汚れるだろ
やめれるけど正社員だと気軽にやめれんし履歴書も汚れるだろ
30: 23/01/15(日) 16:43:58 ID:GwZw
SESでそんな待遇いいのか
いいなー
いいなー
36: 23/01/15(日) 16:45:02 ID:8Ov2
>>30
SESだからこそじゃないの??
SESだからこそじゃないの??
37: 23/01/15(日) 16:45:14 ID:f9w2
直接雇用になると200円ぐらい安くなる仕様
12: 23/01/15(日) 16:39:27 ID:UaKA
派遣の品格ってか
1001:@マジ卍速報
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673768188/
って安心したがる気持ちは分かる
派遣会社じゃないけど同業他社に派遣されてる
そこそこ重要なとこやってるから派遣先の顧客とかと話したくないってわがまま聞いてもらえてる
もちろんフリーランスとか言う実際は下請けの奴隷も同じ。
きちんと起業してたら嫌な仕事なんてそもそも受けない。
事前の契約で書いていないこと以外しませんっていえるやつはええな