
1: 2023/01/20(金) 22:43:03.98 ID:s1lWKRHL0● BE:128776494-2BP(10500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に
1/20(金) 22:32 読売新聞オンライン
内閣府が20日発表した国民経済計算によると、2021年末時点で国や企業、個人などが保有する土地・建物、株式といった「国民資産」の残高は前年比4・6%増の1京2445兆円で過去最高を更新した。1京円は1兆円の1万倍。海外に持つ証券などの「対外証券投資」の残高が円安で膨らんだ。
国民資産から負債を差し引いた「国富」(国全体の富=正味資産)は4・7%増の3858兆円で、比較可能な1994年以降、最高となった。対外純資産は15・7%増の413兆円だった。
金融資産は5・0%増の8999兆円。土地や建物などの非金融資産は3・6%増の3445兆円だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5648d513a4483f0078d135fc38d1139b76abbbc
「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に
1/20(金) 22:32 読売新聞オンライン
内閣府が20日発表した国民経済計算によると、2021年末時点で国や企業、個人などが保有する土地・建物、株式といった「国民資産」の残高は前年比4・6%増の1京2445兆円で過去最高を更新した。1京円は1兆円の1万倍。海外に持つ証券などの「対外証券投資」の残高が円安で膨らんだ。
国民資産から負債を差し引いた「国富」(国全体の富=正味資産)は4・7%増の3858兆円で、比較可能な1994年以降、最高となった。対外純資産は15・7%増の413兆円だった。
金融資産は5・0%増の8999兆円。土地や建物などの非金融資産は3・6%増の3445兆円だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5648d513a4483f0078d135fc38d1139b76abbbc
1000:マジ卍速報
4: 2023/01/20(金) 22:45:10.67 ID:DmUOxT5k0
借金1000兆返そうか。そろそろ。
で、
国民資産毀損(=インフレ)すればいいな。
てやってるのが今だよ
で、
国民資産毀損(=インフレ)すればいいな。
てやってるのが今だよ
359: 2023/01/21(土) 02:53:24.79 ID:aODBSMgW0
>>4
国債の大半は日銀が持ってるから国の借金ですらない
国債の大半は日銀が持ってるから国の借金ですらない
502: 2023/01/21(土) 06:13:53.46 ID:2Lu2a7dl0
>>359
まだ三橋教徒が残ってるんだw
まだ三橋教徒が残ってるんだw
608: 2023/01/21(土) 09:14:43.92 ID:LezCRIxj0
>>502
日本の貸借対照表が財務省のホームページで見れるから見ろよw
国債の半分は日銀引き受けで実質無利子無償還なの分からんのか?
日本の貸借対照表が財務省のホームページで見れるから見ろよw
国債の半分は日銀引き受けで実質無利子無償還なの分からんのか?
622: 2023/01/21(土) 09:18:19.09 ID:5Iq1Eu5H0
>>608
金利上がっただろ
金利上がっただろ
865: 2023/01/21(土) 18:14:24.06 ID:6xn40qOh0
>>359
お金に困った父親が金持ちの息子に「なぁ息子よ父さんがお前に借りた借金をチャラにしてくれないか?」「しょうがないなぁ父さん今回だけだよ」としてチャラにしてあげたら楽になるのに似てる感じ?
お金に困った父親が金持ちの息子に「なぁ息子よ父さんがお前に借りた借金をチャラにしてくれないか?」「しょうがないなぁ父さん今回だけだよ」としてチャラにしてあげたら楽になるのに似てる感じ?
522: 2023/01/21(土) 07:26:03.68 ID:/Z8cTSO90
>>4
>個人などが保有する土地・建物、株式といった「国民資産」
だから、インフレすれば土地建物の資産価値が上がるぞw
お前馬鹿だろ
>個人などが保有する土地・建物、株式といった「国民資産」
だから、インフレすれば土地建物の資産価値が上がるぞw
お前馬鹿だろ
5: 2023/01/20(金) 22:45:12.24 ID:lf4TMX/W0
1億、1億でええわ俺にくれ
6: 2023/01/20(金) 22:45:16.81 ID:322a9bqv0
パヨダンマリ
146: 2023/01/20(金) 23:34:04.29 ID:lFiS1NZc0
>>6
円の価値が下がってるのに円ベースで喜んでるアホ
円の価値が下がってるのに円ベースで喜んでるアホ
152: 2023/01/20(金) 23:35:13.27 ID:eER/uRh50
>>146
国内で使うぶんにはそれでいいだろ
内需を伸ばすのは良い事だ
国内で使うぶんにはそれでいいだろ
内需を伸ばすのは良い事だ
165: 2023/01/20(金) 23:42:59.10 ID:lFiS1NZc0
>>152
鎖国でもすんのか?
鎖国でもすんのか?
173: 2023/01/20(金) 23:46:44.19 ID:eER/uRh50
>>165
いや円安になれば海外から物を買うには不利だが、
国内で使うにはいっぱい使えるから有利、という当たり前の事を言っている。
そんで今の弱点は個人消費が動かないことだから、円ベースで資産が増えることは、
悪いことではないだろう、と言っている
いや円安になれば海外から物を買うには不利だが、
国内で使うにはいっぱい使えるから有利、という当たり前の事を言っている。
そんで今の弱点は個人消費が動かないことだから、円ベースで資産が増えることは、
悪いことではないだろう、と言っている
232: 2023/01/21(土) 00:19:21.16 ID:dMJnN2Tq0
>>173
円高の方が国民にはメリット大きい。お前には円安の方がメリット大きいのかもしれないが。
円高の方が国民にはメリット大きい。お前には円安の方がメリット大きいのかもしれないが。
7: 2023/01/20(金) 22:45:21.24 ID:H5SUXHCX0
いやあ実感ねえなあ
8: 2023/01/20(金) 22:45:24.14 ID:6YnlTCcl0
自分の金でもないから知らんわ
9: 2023/01/20(金) 22:45:25.67 ID:Gj+b06N+0
増すゴミ共!
「日本人は貧乏になりました~!」
「日本人は貧乏になりました~!」
10: 2023/01/20(金) 22:45:44.40 ID:pJQEyAu20
5000兆円がネタにならないのか
11: 2023/01/20(金) 22:45:50.72 ID:BSMI67xA0
国が借金増やして金使った分が、国民の収入になってるんだから感謝しないと
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674222183/
1001:@マジ卍速報