2023年01月22日

【画像】二足歩行ロボット「アトラス」がいつの間にかとんでもない進化を遂げていたwww

23252505.jpg
1: 2023/01/21(土) 10:23:38.15 ID:Wf5w+K/A0 BE:454228327-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
トンカチをたたく男性。

男性が「また道具を置いてきちゃったよ」とため息をつくその下で、ロボットが待ってましたと言わんばかりに動き始める。

これは、アメリカの企業が発表した二足歩行ロボット「アトラス」の最新映像。

まず板を手に取って、足場との間に橋を架ける。

そして、男性が置いてきてしまった道具を持ち上げ、軽快なステップで段差を上がり、自分でかけた橋を渡ってジャンプ。

そして、男性のもとに道具を投げた。

重そうな木の箱を押して落とし、自分で作った道に飛び移り、最後は華麗に宙返り。

最先端の技術が詰まったアトラス。

その進化は、過去の映像と比べると一目瞭然。

2021年に発表されたアトラスの映像では、軽やかに移動し、ジャンプを決めているが、今回は手の動きが大きく進化しているのがわかる。

器用に物をつかんだりする様子は人間そっくり。

まだ試行錯誤の段階だが、漫画やアニメのような未来はそう遠くないのかもしれない。




1000:マジ卍速報



4: 2023/01/21(土) 10:24:32.62 ID:wts76VWH0

ホンダはもうロボット開発は捨てたのかな


5: 2023/01/21(土) 10:25:35.28 ID:BusWxHbL0

アトム対アトラス


6: 2023/01/21(土) 10:26:08.49 ID:l5YA+FOM0

俺らが先行者をバカにしている間にとんでもない差をつけられてしまったな。


85: 2023/01/21(土) 11:49:10.32 ID:7eCGpuxu0

>>6
アメリカと中国の区別くらいつけれ


118: 2023/01/21(土) 12:19:17.85 ID:CYNc05Wn0

>>85
今はヒュンダイに身売りされたらしい


7: 2023/01/21(土) 10:27:55.77 ID:Lnrnt5XT0

御安全に


8: 2023/01/21(土) 10:28:27.47 ID:FXJkU6Wi0

神様の作ったアトラスが人間
神様はどっかいっちゃった


9: 2023/01/21(土) 10:29:09.80 ID:ZUdVj4xQ0

ボストンなんとかとは別なのか?


12: 2023/01/21(土) 10:30:23.02 ID:BQExlWlI0

アメリカの技術凄すぎるな
アシモで騒いだのはなんだったのか


16: 2023/01/21(土) 10:31:40.41 ID:c7nF3osF0

>>12
間違いなく当時はすごかったんだけどね
そこからが続かなかった


32: 2023/01/21(土) 10:41:21.15 ID:SNaH2r9B0

>>16
最初に階段上ってくるCM見たときは普通に中に人がいると思ったわ


13: 2023/01/21(土) 10:30:26.22 ID:HUSb2Orp0

すげえな早送りしてんだろと思ったら自分で倍速にしてた


15: 2023/01/21(土) 10:31:18.21 ID:gl5ShTiZ0

C-3POより運動神経がいいな


17: 2023/01/21(土) 10:33:12.34 ID:jFu78zNl0

整備の動画もあったけど
メンテが大変そうだったな

動力源のシリンダーに赤い液体みたいのが入ってた


23: 2023/01/21(土) 10:37:15.88 ID:yeAITxO+0

>>17
油圧だろ
ブレーキフルード


239: 2023/01/21(土) 19:07:03.51 ID:R+XIEKQI0

>>23
ATFじゃないの


18: 2023/01/21(土) 10:33:34.91 ID:H95XXdlv0

二足歩行ロボットって重心のバランスを取るために 必ず膝を曲げた中腰みたいな格好になるんだよなあ 仕方ない事なんだけどなんだかなー って思っちゃう
まあアニメのロボットみたいにすっくと立つと倒れちゃうんだろうけど


232: 2023/01/21(土) 18:06:45.40 ID:ng9gLMpe0

>>18
人も素早く動こうとすると中腰に成から人間工学的に優れた姿勢なのかも。


242: 2023/01/21(土) 19:20:51.22 ID:fq/obK5w0

>>18
人間は倒れながら立っていると言う何気に凄いこと知らずにやってるからなあ
ロボットで再現しようとしたら立ってるだけで永遠に終わらないバランス取りをしなけりゃならなくなるから
物を持たせるだの歩くだのやってられない


19: 2023/01/21(土) 10:34:33.48 ID:J1d++lxu0

軍用以外に儲からないからなあこの分野


20: 2023/01/21(土) 10:35:46.68 ID:Il1ItbVY0

自立思考で判断してるわけじゃなく
プログラム通り動いただけで凄くも何もない気がするけど(笑)


引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674264218/


1001:@マジ卍速報


posted by majiuchi at 16:55| Comment(1) | ネタ系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>>21
お前が正しい
Posted by at 2023年01月22日 18:11
コメントを書く
コチラをクリックしてください