2023年01月07日

【悲報】レトロゲームの定義、いよいよわからなくなるwwwwwwwwwww

22778465.jpg
1: 2022/12/29(木) 01:14:03.51 ID:KjtNawMk0

発売から20年立ってたらレトロゲー?


1000:マジ卍速報


2: 2022/12/29(木) 01:15:12.60 ID:PnXjiB+g0

DSも今見たらレトロ感溢れてるよな


10: 2022/12/29(木) 01:25:35.95 ID:9ooxPfnX0

>>2
携帯機でいうと
GBAまでは2D主体
DS以降は3Dも多い


3: 2022/12/29(木) 01:17:31.35 ID:zeZ7rDRe0

PS3もレトロゲー


4: 2022/12/29(木) 01:20:37.70 ID:I7hg2ecV0

FC→誰もが認める
SFC→誰もが認める
64/PS/SS→ここら辺から怪しくなる


5: 2022/12/29(木) 01:20:41.12 ID:orABsfGk0

もうとっくに進化打ち止めやと思ってるわ
そりゃ数字的にはPS5とか進化してるんかもしれんけど
一般人から見たらPS3で十分すぎるやろ


7: 2022/12/29(木) 01:21:39.18 ID:Y4S87vnja

>>5
3で十分
4→5は正直違いがピンと来ない


75: 2022/12/29(木) 01:59:24.80 ID:iXK21WeJ0

>>5
PS3のゲームとか今やるとグラめっちゃ荒く感じるけどな


6: 2022/12/29(木) 01:21:04.68 ID:qZh34xwFa

そろそろ年代で名称分けるべきだよな
ファミコン時代、スーファミ時代、PS時代、PS2時代、
ここらへんがレトロゲームだと思うけど
ファミコンとPS2までの変化率がすごすぎて一緒くたにできないと思う


9: 2022/12/29(木) 01:23:52.54 ID:elQ5Z/i2M

ドットゲーがメインのハード
SFCまでやな個人的には


12: 2022/12/29(木) 01:26:01.15 ID:qZh34xwFa

>>9
その定義やとPS2時代のゲームボーイアドバンスや
PS3時代のニンテンドーDSもレトロゲームになってしまうが


16: 2022/12/29(木) 01:29:07.93 ID:hmTpyIW4M

>>12
携帯機は携帯機
GBAまでやなDSは標準でWi-Fiとかついてるしアカウント方式やしな


18: 2022/12/29(木) 01:31:05.96 ID:9ooxPfnX0

>>16
DSはマリオ64がロンチであった通り
3Dにも強いハードだからレトロじゃない


11: 2022/12/29(木) 01:25:54.25 ID:8gxENPSc0

ワイの中ではps2辺りはレトロや
てか自分がやり込んでたハードの次世代辺りはずっと新しいゲームってイメージやなぁ


14: 2022/12/29(木) 01:27:32.82 ID:qZh34xwFa

ドット絵ゲー、ポリゴンゲーで分けるのが一番無難な感じか


15: 2022/12/29(木) 01:29:01.69 ID:9ooxPfnX0

>>14
ゲームの作成、成り立ちから言えばそう

PSを綺麗にしたのがPS2
PS2を綺麗にしたのがPS3
PS3を綺麗にしたのがPS4
PS4を綺麗にしたのがPS5
でずっと連続性がある

SFCをいくら綺麗にしても64にはならん
レトロとモダンの境目はここ


17: 2022/12/29(木) 01:29:45.45 ID:6T+YW+7w0

PS1とか完全にレトロ
DSも初期のはレトロ
ファミコンなんか古のゲーム


19: 2022/12/29(木) 01:31:16.15 ID:KjtNawMk0

>>17
ワイの説は正しいわけやな


20: 2022/12/29(木) 01:32:55.58 ID:9ooxPfnX0

>>19
単純に年数で区切るのはただの思考停止アホ
それと商売上どうしてもレトロ扱いして在庫持ちたくない中古業者


21: 2022/12/29(木) 01:33:14.98 ID:lY2uBUd2M

じゃあスターフォックスみたいな3Dゲーがあるスーファミはレトロゲーから外すのか


22: 2022/12/29(木) 01:33:25.99 ID:hmTpyIW4M

据え置きはSFCまで
携帯はGBAまで
この回答が大多数だと思います


31: 2022/12/29(木) 01:36:35.20 ID:QrvCZsO/0

>>22
64をレトロ扱いしないで売ってる店どんだけあるの??


33: 2022/12/29(木) 01:37:06.72 ID:hmTpyIW4M

>>31
きみは店売りの定義の話してんの?


35: 2022/12/29(木) 01:37:30.48 ID:QrvCZsO/0

>>33
ああゲームオタクの中の分類の話してんのね


23: 2022/12/29(木) 01:33:33.89 ID:H5dCG7+70

ドットが動いてるのがレトロ、3Dモデルを動かしてるのをモダンで手を打たんか


34: 2022/12/29(木) 01:37:14.50 ID:8KeHK3kw0

PS2までやろ
SD画質は問答無用でレトロ


36: 2022/12/29(木) 01:38:00.73 ID:/ny4Wg8a0

スーファミまででええやん
永遠に


41: 2022/12/29(木) 01:40:39.97 ID:d+QofumT0

ミニで出たやつは全部レトロ


1001:@マジ卍速報

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672244043/

posted by majire at 10:15| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください