
1: 22/12/02(金) 22:26:09 ID:ZI56
※JR東海「リニアで水枯れは起きません(ソース無し)」
静岡県「もし枯れたら補償して?」
東海「…」
静岡「ねえ!!」
静岡「もういい!誠意見せなきゃ工事させない?」
JR東海「全国のみなさ~ん!!静岡のせいで、静岡がごねてるせいでリニアという夢の新幹線が通せません!」
静岡県「もし枯れたら補償して?」
東海「…」
静岡「ねえ!!」
静岡「もういい!誠意見せなきゃ工事させない?」
JR東海「全国のみなさ~ん!!静岡のせいで、静岡がごねてるせいでリニアという夢の新幹線が通せません!」
1000:マジ卍速報
71: 22/12/02(金) 22:47:53 ID:Ntw7
>>1
わかりやすいw
わかりやすいw
2: 22/12/02(金) 22:27:17 ID:ZI56
ついに開業予定未定?
4: 22/12/02(金) 22:28:21 ID:jweW
静岡に駅作らんのにリスクだけは負えってひどくね?
6: 22/12/02(金) 22:29:28 ID:4VD1
着工したらなんかあっても中止しなさそう
7: 22/12/02(金) 22:31:22 ID:ZI56
静岡『もし水枯れたら全額保証しろよな?』
JR東海『…ほげぇ?』
JR東海『…ほげぇ?』
8: 22/12/02(金) 22:32:05 ID:DsBh
JR東海(静岡邪魔やなぁ)
11: 22/12/02(金) 22:33:33 ID:wjEU
静岡が我慢しとけよ
国策的な物なんだから
国策的な物なんだから
14: 22/12/02(金) 22:34:49 ID:ZI56
>>11
実質民間事業やで
JR東海が主導してやってる
実質民間事業やで
JR東海が主導してやってる
15: 22/12/02(金) 22:35:10 ID:SvZn
長野ルートじゃ駄目やったんやろか
17: 22/12/02(金) 22:35:33 ID:uSeH
そもそも水が枯れることなんて現実的にあるんやろか?
18: 22/12/02(金) 22:35:36 ID:ZI56
丹那トンネル工事(1918年~1933年)
・国鉄が東海道本線を高速化するため、静岡県の伊豆半島を貫くトンネル工事を決行
↓
・工事によって地下水が大量に漏出し、付近の土地は急激に乾燥
↓
・丹那盆地の豊かな水田やワサビ畑はすべて農耕不能の地となり、住民は生活手段を失う
↓
・工事に反対する静岡県民は「国策に背く売国奴」「共産主義者」とされ、激しい弾圧を受けた
歴史は繰り返す
・国鉄が東海道本線を高速化するため、静岡県の伊豆半島を貫くトンネル工事を決行
↓
・工事によって地下水が大量に漏出し、付近の土地は急激に乾燥
↓
・丹那盆地の豊かな水田やワサビ畑はすべて農耕不能の地となり、住民は生活手段を失う
↓
・工事に反対する静岡県民は「国策に背く売国奴」「共産主義者」とされ、激しい弾圧を受けた
歴史は繰り返す
20: 22/12/02(金) 22:36:03 ID:sOQo
水枯れってなんや?
そんな工事で起こるもんなん?
そんな工事で起こるもんなん?
36: 22/12/02(金) 22:38:35 ID:poId
新幹線で十分よな
39: 22/12/02(金) 22:40:33 ID:sOQo
大阪名古屋間だけでもなんとかならんのけ?
まあそれこそ新幹線と変わらなさそうやしいらんか
まあそれこそ新幹線と変わらなさそうやしいらんか
42: 22/12/02(金) 22:41:39 ID:43E0
>>39
近鉄特急で我慢しろ
近鉄特急で我慢しろ
47: 22/12/02(金) 22:41:53 ID:mYtD
>>39
まだ駅の場所決まってないんやなかったか
まだ駅の場所決まってないんやなかったか
51: 22/12/02(金) 22:43:01 ID:0I3m
やっぱ頭シュポシュポなやつはだめやね
56: 22/12/02(金) 22:44:06 ID:mR3G
なんでそんな静岡に通したいん?
57: 22/12/02(金) 22:44:26 ID:ZI56
>>56
そこしかルートがないから
そこしかルートがないから
65: 22/12/02(金) 22:46:38 ID:mAiB
>>57
諏訪地方「・・・」←1988年から誘致活動をしてる
諏訪地方「・・・」←1988年から誘致活動をしてる
89: 22/12/02(金) 22:53:31 ID:ZI56
そもそもJR東海は神奈川県の用地買収もうまくいってないからねぇ…?
93: 22/12/02(金) 22:55:31 ID:VckR
もうちょっと山梨の上のルート行けないんか?
95: 22/12/02(金) 22:55:53 ID:sPzZ
空飛べば良くね?
96: 22/12/02(金) 22:56:49 ID:jweW
>>95
飛行機やんけ!
飛行機やんけ!
100: 22/12/02(金) 22:58:35 ID:cSDI
リニアとかいう未来の亡霊
104: 22/12/02(金) 23:00:22 ID:ZI56
そしてこれほどまでの犠牲を生み出した末のメリット
↓
東京大阪64分
↓
東京大阪64分
105: 22/12/02(金) 23:00:46 ID:mAiB
>>104
新幹線ののぞみでよくね・・・?
新幹線ののぞみでよくね・・・?
106: 22/12/02(金) 23:00:49 ID:nbCw
>>104
元がどんくらいやねん
元がどんくらいやねん
110: 22/12/02(金) 23:01:45 ID:ZI56
>>106
飛行機で1時間20分
新幹線で2時間
飛行機で1時間20分
新幹線で2時間
111: 22/12/02(金) 23:01:46 ID:5ZaC
いらんわな…
東西が速く繋がるとなんかあんのか?
東西が速く繋がるとなんかあんのか?
128: 22/12/02(金) 23:04:15 ID:0I3m
今までの新幹線安くなるらしいやん
さっさと作れ リニア乗ったことにして新幹線で行く手が使えるようになる
さっさと作れ リニア乗ったことにして新幹線で行く手が使えるようになる
129: 22/12/02(金) 23:04:16 ID:Rahs
何年経ってもこの話進まへんよな
1001:@マジ卍速報
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669987569/