
お若い読書家の方へ。
貴方にはまだ想像すら出来ないかもしれませんが、あっという間に読めなくなります。
寝転んで読めば腰をいわし、座って読めば肩首が悲鳴を上げ、立って読めば膝が死ぬ。
本を支える筋力も落ち、集中力も無く、目玉が焦点が合わんと悲鳴を上げるようになります。
今!!読んで!!
— ぼんやり侍(aka 地獄の図書館司書)(@bonyari_zamurai)Wed Nov 23 22:45:21 +0000 2022
1000:マジ卍速報
あー、そうそうそうと頷いた貴方も、読みたい本があるならばTwitterやっとる場合ではない。
少しでも読める時に読もうぞ。
私たちの時計は止まる事はなく、今日が貴方の一番若い日なのだ。
自戒を込めて。いざ!目の前の積ん読に手を伸ば…グゥ…(突然の眠気にも勝てなくなります)。
— ぼんやり侍(aka 地獄の図書館司書)(@bonyari_zamurai)Wed Nov 23 22:45:21 +0000 2022
@bonyari_zamurai トシ取ると睡眠時間も短くなるので、それで何とかカバーしてます。でも残酷描写に弱くなりました
— 宇佐美@読書中(@inaba2020BeanO)Thu Nov 24 05:27:27 +0000 2022
@bonyari_zamurai 恐怖…??
— おいちゃん(公式)(@oichan2525twi)Thu Nov 24 07:34:36 +0000 2022
@bonyari_zamurai 51歳。
もう遅いですか?
— ゆきうさ@時々、読書垢(@yukiusagi0909)Thu Nov 24 10:01:20 +0000 2022
@bonyari_zamurai 周りの人、みんなそう言います。
いっぱい読んで、色んな世界に行きたいです。
— U BON(@4PWPjyQbjqPHWxz)Thu Nov 24 12:28:31 +0000 2022
@bonyari_zamurai あら??
— Mシェンカー(@rarachan349nine)Thu Nov 24 12:39:08 +0000 2022
@bonyari_zamurai そして、文芸の重さに耐えられず文庫を探して積読がどんどん増える…
— ぼぎー(@v_w_beetle2)Thu Nov 24 13:04:30 +0000 2022
@bonyari_zamurai お若くないですが…還暦すぎ??
ほんとに読めなくなります。ハードカバーは持つのに重い。そして高い。
読むスピードが遅くなる??
あ~ついでにと買った関連書籍が??
老眼鏡のメガネを何度も拭き直す。時間を決めて、必ず読書時間をつくっていても、間に合わなくなる??
— toseki_dekopon(@toseki_decopon)Thu Nov 24 13:15:10 +0000 2022
@bonyari_zamurai 仕事で8時間以上パソコン見てたら
帰宅後読書つらいです??。
若い時に読めるだけ読まないと!
— 手毬猫(@temarineko)Thu Nov 24 13:16:46 +0000 2022
@bonyari_zamurai フォロー外から失礼します。
私も子供の頃から本を読むのが大好きで、毎日本を読んでいました。
ところが今では老眼鏡をかけないとピントが合わず、集中力も保たなくなり、読むのが苦痛になり、ほぼ読まなくなりました。お若い読書家さんは読めるうちにたくさん読んで欲しい。
— 晶ちゃん0094(@o_akie)Thu Nov 24 13:26:42 +0000 2022
@bonyari_zamurai いや、ほんとうに!!!本当にその通り!
やっぱり読める時に読む…いやもちろん若い時は他にもやりたいことたくさんあるだろうけども。
焦って読むことはないけども…老化は必ず来ますからね??
— 結月(@yudunohondana)Thu Nov 24 13:42:52 +0000 2022
@bonyari_zamurai 20代前半ですが共感できてしまいました。
— Yuta(@yt156789)Thu Nov 24 13:46:17 +0000 2022
@bonyari_zamurai まあでも読んでも読まなくても死ぬし
死んだら読んでても読んでなくても同じになるし
— ひな(@zZ86bgOZMoTjEvP)Thu Nov 24 15:07:14 +0000 2022
@bonyari_zamurai 僕なんて両目に網膜剥離を食らってしまいました。??歳取ると読書はキツくなって来ますよねえ…。
— harihara(@harihara2022)Thu Nov 24 18:42:43 +0000 2022
@bonyari_zamurai そんなあなたに大活字本。
あれ本当ありがたいです。
— Takashi_sie(@TTakasie)Thu Nov 24 22:34:01 +0000 2022
@bonyari_zamurai つまり、ハリーポッターシリーズを読んで筋トレも並行に行うと〇-〇??
— 春の風物詩SAKURA(YouTuber)(@SAKURAtoKARMA)Thu Nov 24 22:37:55 +0000 2022
@bonyari_zamurai 若者の読書離れとか言われてるけどほんとは高齢者の読書離れが1番大きかったりするww白黒反転の本はいいアイデアだと思います??
— ばんでらすyasu(@yasuyade4256)Thu Nov 24 23:53:08 +0000 2022
@bonyari_zamurai 今思うと指輪物語読破できたのは奇跡。ホビットとシルマリルの物語はまだまともに読めてない、積んで有る。
— すずなぎ(@suzunaginagi3)Fri Nov 25 00:47:01 +0000 2022
@bonyari_zamurai ぼんやり侍(aka 地獄の図書館司書)様
突然のご連絡失礼致します。笑うメディアクレイジー編集部(curazy.com)と申します。
今回、こちらのツイートをテーマにしたまとめ記事を作成させて頂きたくご連絡致しました。(参考記事:curazy.com/archives/482209)
— 笑うメディアクレイジー編集部(@curazy_desk)Fri Nov 25 01:07:21 +0000 2022
@bonyari_zamurai 年取るとなに読んでも感動しなくなる。
— atsushi...(@atsushi69)Fri Nov 25 01:14:36 +0000 2022
@bonyari_zamurai @teteco_teatree まさにその状態
電子でしか読めません 視力補助機能使ってる 黒字に白文字 大文字で太文字じゃないと読めない!
— 叶(@nekomatagip0int)Fri Nov 25 02:29:49 +0000 2022
@bonyari_zamurai 書くのもつらくなります。集中力が落ちまくるので。だから短い作品を書くようになりました。どんなにポンコツになっても読み書きはやめられない。ダメンズに引っかかったようなモンだよな、と諦めてます
— ビーノ因幡@C101東セ14b・あるぱか(@PsuraraC83)Fri Nov 25 04:33:39 +0000 2022
@bonyari_zamurai そうか、なら今の内に読み進めておかねば・・・。
by学生
— 海戦もする鉄オタ(@tyuuburentai)Fri Nov 25 05:33:27 +0000 2022
@bonyari_zamurai あと、登場人物の名前が覚えられなくなります。外国のミステリー小説など、ジョージとジョーンズのどちらが容疑者だったのか前頁に遡って読み直さないといけないくらいになるし、突然現れるチャーリーって誰だったっけ?と頭の中で神経衰弱してます…
— すぅすぅ??(@yshnet1231)Fri Nov 25 07:47:47 +0000 2022
1001:@マジ卍速報
仕事中ワイヤレスで聴ける環境なので年200冊ペースで聴了してるよ