
1: 2022/10/03(月) 15:30:03.91 ID:CAP_USER
人工甘味料が腸内細菌乱す可能性 血糖値に影響もhttps://t.co/eH2lHZrDD3
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 3, 2022
1000:マジ卍速報
14: 2022/10/03(月) 15:51:47.21 ID:avcpgnPk
>>1
実はカロリーオフの方がヤバイという皮肉
実はカロリーオフの方がヤバイという皮肉
2: 2022/10/03(月) 15:33:02.57 ID:BXNhaH6l
添加物なんて体に良いわけないよな
4: 2022/10/03(月) 15:36:59.69 ID:ThSGNlvm
腸内関係なくあからさまに体調悪くなる
6: 2022/10/03(月) 15:37:14.12 ID:EZMLrrgj
血糖値あがりやすくなるんでしょ
8: 2022/10/03(月) 15:39:39.28 ID:YgL8Heyv
砂糖の飲料を飲んだ方がいいのか?
同じ量ならやっぱり砂糖の飲料の方が体に良くないとかなら人工甘味料でいいだろ?
直接血統値を上げる砂糖。
血糖値が下がりにくくなる人工甘味料。
どっちが悪いのかを知りたいんだよ?
同じ量ならやっぱり砂糖の飲料の方が体に良くないとかなら人工甘味料でいいだろ?
直接血統値を上げる砂糖。
血糖値が下がりにくくなる人工甘味料。
どっちが悪いのかを知りたいんだよ?
33: 2022/10/03(月) 16:55:32.52 ID:qJ/LB/i/
>>8
どっちも悪いから甘いジュース飲むのやめればいいんだよ
茶と水とブラックコーヒーだけにしとけ
どっちも悪いから甘いジュース飲むのやめればいいんだよ
茶と水とブラックコーヒーだけにしとけ
41: 2022/10/03(月) 17:26:59.73 ID:1D1ImPPR
>>8
もちろん本物の砂糖の方が悪影響あるけど
ダイエット目的で人工甘味料使うとインスリン分泌が狂う
結果、痩せにくくなる上に空腹感に苦しむ
もちろん本物の砂糖の方が悪影響あるけど
ダイエット目的で人工甘味料使うとインスリン分泌が狂う
結果、痩せにくくなる上に空腹感に苦しむ
9: 2022/10/03(月) 15:41:28.98 ID:+5U74cTw
水飲んどけや甘えんな😡
10: 2022/10/03(月) 15:43:14.30 ID:2A5PgwyE
自然物が安全とも証明されてない
11: 2022/10/03(月) 15:46:05.03 ID:ZqTh1Zjq
人工甘味料お腹ゆるくなるから避けてる
美味しくないせいもあるけど
美味しくないせいもあるけど
12: 2022/10/03(月) 15:47:33.74 ID:fW3X/yck
有害なのは知ってた
16: 2022/10/03(月) 15:58:41.58 ID:PVY781QW
同等の甘さになる砂糖もそこそこ悪そうだけど
18: 2022/10/03(月) 16:01:47.20 ID:Rb8v5onq
知ってた
19: 2022/10/03(月) 16:03:40.53 ID:Z+xveGgt
人工甘味料は後味がいつまでも甘ったるくて
健康にも悪いから入ってる物は極力買わないね
健康にも悪いから入ってる物は極力買わないね
27: 2022/10/03(月) 16:33:37.09 ID:6JzZHKv6
人工甘味料って他国じゃ禁止されてるんだっけ
29: 2022/10/03(月) 16:35:43.13 ID:tbdHpaFs
ラカントSも駄目なんですか?
42: 2022/10/03(月) 17:27:46.70 ID:TE5Ai9VN
>>29
あれは天然甘味料だから関係なし
パルスイートとかは半分人工甘味料
あれは天然甘味料だから関係なし
パルスイートとかは半分人工甘味料
32: 2022/10/03(月) 16:49:34.98 ID:ZSqaQSPn
サッカリンもダメなの?
37: 2022/10/03(月) 17:05:01.58 ID:P9MuHSZs
言ってはいけないこと言うと、おそらく日本人は米をもっと食わないようにしたら
メタボや内臓脂肪は減るぞ
メタボや内臓脂肪は減るぞ
38: 2022/10/03(月) 17:06:37.15 ID:qJ/LB/i/
>>37
そしてかわりに何食うんだよ
バカ高くなった農薬まみれのパンやパスタとかいうなよ?
そしてかわりに何食うんだよ
バカ高くなった農薬まみれのパンやパスタとかいうなよ?
155: 2022/10/04(火) 06:56:17.10 ID:AdTBVFFE
>>38
玄米食べないおじいちゃん
玄米食べないおじいちゃん
44: 2022/10/03(月) 17:35:01.78 ID:46C34Fc4
人工甘味料の味しかしないから嫌い
53: 2022/10/03(月) 18:01:58.44 ID:ZvTGK6Og
せめてどの人工甘味料が悪かったか書いて欲しかったな。
57: 2022/10/03(月) 18:11:30.34 ID:ygChloX7
>>53
差はあるけど全部だろ
差はあるけど全部だろ
60: 2022/10/03(月) 18:25:53.17 ID:YlIiK3YE
知ってた
というか何となくは薄々感じてた
意図的に人工甘味料入りの食品は避けてる
というか何となくは薄々感じてた
意図的に人工甘味料入りの食品は避けてる
65: 2022/10/03(月) 18:36:56.87 ID:Jaxg30Ny
安い加工食品ほど入っている印象。
74: 2022/10/03(月) 18:49:51.92 ID:6NpvUFgg
やっぱオリゴ糖だな
79: 2022/10/03(月) 19:14:32.50 ID:CJepCPZy
お茶も多少人工甘味料使ってるだろう
81: 2022/10/03(月) 19:27:25.33 ID:21TD3szH
まぁみんな知ってる
でも飲むときゃ飲むわな
でも飲むときゃ飲むわな
1001:@マジ卍速報
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1664778603/