爺さんが教えてくれた「ちょっとツラい時は旨いメシを食え。まぁまぁツラい時は旅行にいけ。なかなかにツラいときは新しい靴を買え。かなりツラいときは医療の力を借りろ。本当にツラいと、ツラさのレベルすら麻痺するからその時は両親とか私に思いっきり頼りなさい。」という教えは胸に刻んでいる
— ビートたけし(Takeshi Kitano).bot(@takeshi_beatbot)Mon Aug 29 08:54:49 +0000 2022
1000:マジ卍速報
@takeshi_beatbot 旅行より靴のほうが上なんだー。
どうせほとんどの靴が足に合わないから靴なんか買っても幸せにならんなぁ。
— ym_ss(@ysrmrst_ss)Tue Aug 30 04:53:02 +0000 2022
@takeshi_beatbot 医者も家族もダメなら風俗!!。
精神障害者の実話です。
— K-TURN(@lIqaWIZHA4V0OXo)Tue Aug 30 05:21:52 +0000 2022
@takeshi_beatbot えぇ??凄い助言ですね?分かるような分からないようなクヨクヨするなら旅に出ろ??かな??
— 沖本ツネヒロ(@47yGILN9W6Ax5rx)Tue Aug 30 05:28:07 +0000 2022
@takeshi_beatbot あれっ!たけしもつらいの?だったら弟子をいじめるんじゃなかったの?
— Manshinryosho(@manshinryosho)Tue Aug 30 05:30:23 +0000 2022
@takeshi_beatbot 他人は他人、金でステージ買えない、買ったら自分の首絞める。
— TABOO(@TABOO67653362)Tue Aug 30 05:33:39 +0000 2022
@takeshi_beatbot なんで靴?
— 茶川@Digital Artist(@sagawacc)Tue Aug 30 05:45:13 +0000 2022
@takeshi_beatbot 美味い飯も旅行も靴を買うのにもお金が必要。お金が無いときはどうするべきなのか。
— cnr!Fuka(@Ligit555)Tue Aug 30 05:46:44 +0000 2022
@takeshi_beatbot 教えてくれる 家族が少なくなった現代ですね
おじい おばあ 近所の おじさん おばさん
親戚など 周りから生きる知恵を授かってきました
そせて、自分も生きてきて色々と学び 悟りました
若い皆さま!無理じゃね ではなく
どんどん チャレンジして 沢山 失敗したり間違えて
— まゆ(@mayu400)Tue Aug 30 05:50:41 +0000 2022
@takeshi_beatbot 要するに自分一人で何とか頑張れ、人をあまり頼りにするなということなだけ
— 新世界2021(@sinsekai2021)Tue Aug 30 06:27:53 +0000 2022
@takeshi_beatbot 『靴を買え』というのが昭和の人ですよね?死んだ親父も服なんかより良い靴を履けってよく言ってました。最近、なかなかツライんで温泉でも行きますかね。・・・ありがとうございます。
— 茂丸トリニダード(@iJfZC19XxX6iNY3)Tue Aug 30 07:02:34 +0000 2022
@takeshi_beatbot 参考になります。
— 新庄浩之(@uUTS8QDkRI5uJil)Tue Aug 30 07:30:04 +0000 2022
@takeshi_beatbot なるほど
— 里香子(@jiwwajiwa)Tue Aug 30 07:31:15 +0000 2022
@takeshi_beatbot とりあえず、美味しいご飯で
なんとかなってるから
幸せなんだろうと思います??
— お気楽主婦りんちゃん @おトク好き(@okirakushufulin)Tue Aug 30 07:55:05 +0000 2022
@takeshi_beatbot 親に話すと「アンタにも原因がある」と言われます。
人が怒る時って「私に何の不満があるか知らんが、それはやり過ぎだ。理不尽だ!」と怒ると思う。自分の方が悪ければ怒らないし、「自分にも原因があるから…」と不当な扱いを受けた事への怒りを飲み込み続けて辛くなったり、心身を壊すんだと思う
— リリア(@lyria28)Tue Aug 30 08:01:37 +0000 2022
@takeshi_beatbot そう言う考えもあるんだ
程度に捉えれば良いよ 自分は無理とか出来ないって人はこの言葉通りに動く必要もないし もたれる必要も無いと思うんだけど…
派生して自分ならどう動くか用意はしといた方がいいかもね
— どろん(@delon_karin)Tue Aug 30 08:20:50 +0000 2022
@takeshi_beatbot 一人ぐらい自分の爺さんに会ってみたかったねえ
— ゑ康彦(@pepacloth)Tue Aug 30 08:25:44 +0000 2022
@takeshi_beatbot 最後の難易度があまりにも高すぎる
信用できない奴しかいなかったら絶望でしかないね
自分ほど劣っていると感じると同時に信用できる(せざるを得ない)人間はいない
— 思ったことを適当に呟くアカウント(@9byqJ)Tue Aug 30 08:33:51 +0000 2022
@takeshi_beatbot 私と言うのは、わたしなのかビートさんなのか笑
最近ちょっと辛いなぁ。。
— Ka?na?゚*。??(@anak_kana_4497)Tue Aug 30 08:45:47 +0000 2022
@takeshi_beatbot 心に刻み込んでおきます。
— よしー@自動化物販×SNS(@yoshi_buppan)Tue Aug 30 08:54:44 +0000 2022
@takeshi_beatbot 旅行に行ってきます
— ??0.7x??(@_SilvP____)Tue Aug 30 09:07:04 +0000 2022
@takeshi_beatbot とても、良い教えですね…!
私も学生時代、精神的に相当参っていた時に、両親が新しい靴を買ってくれて、その靴で旅行に連れて行ってくれて、その旅行で美味いものを食べさせてくれました。すぐに全回復するワケではないけど、圧倒的に気持ちはラクに。一生忘れません。
— 二階堂誠|退職代行で仕事辞めたい人を応援????(@MakotoNikaido)Tue Aug 30 09:10:48 +0000 2022
@takeshi_beatbot その本当にツラいレベルの根本的原因が親である場合ってどうすればいいのだろう? 物心ついた頃から大人になった今でも自立できないよう徹底して管理され生かされてるからお金も無ければ逃げ場も無い。ほぼ24時間同じ部屋の中で監視下に置かれる人生……もう心が擦り切れ過ぎて息苦しいのに涙も出ない
— ??Reina??(@Cheshire22cat)Tue Aug 30 09:26:09 +0000 2022
@takeshi_beatbot ほんとにつらいときに
相談する人がいない人って
けっこうたくさんいると思います
— snow_Crash(@DigalGold)Tue Aug 30 09:36:36 +0000 2022
1001:@マジ卍速報