心が弱った人への「正論の押しつけ」は単なる「暴力」です。動けない相手を追いつめる、優しさとは程遠い行為です。
— ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ(@SureGoahead)Tue Jun 28 22:04:32 +0000 2022
1000:マジ卍速報
@SureGoahead ちなみに場合によっては自殺教唆罪で懲役6年とかになります
言っても無駄かもしれないけど犯罪者予備軍であることを自覚してほしい
— ヒロアキ(@ZooLGziWBpEVmyE)Wed Jun 29 06:08:21 +0000 2022
@SureGoahead 分かります。友達にこれをされて正論が全て正しいとは思えないし、今それを言うのは私を傷付け照るって自覚した方がいいよ。傷口ひろげて塩どころか毒を塗りたくってるだけなんだからって反論したのは、ついこの間の出来事です。
— まい(@C7tLfaH5YoqdVNt)Wed Jun 29 07:15:43 +0000 2022
@SureGoahead 個人的には正論かどうかはどうでもよくて、意見の押し付けがだめなのではと思う。
これは弱っているどうこうではなく、人とのコミュニケーションで共感せずに、そのようなことをする人は人の心を削る。意見の質ではないと思う
— Snowshoe(@Snowsho27594753)Wed Jun 29 08:55:16 +0000 2022
@SureGoahead 今のぼくです…
— ダリーブルース@41歳試用期間(@DallyUmemo)Wed Jun 29 09:07:55 +0000 2022
@SureGoahead ごーどさん、言葉の暴力は言っている自分には気づかないもの。気をつけて行動したいと思います?
— しんたろうコーチ@在り方から生き方を導く(@shintaro2575)Wed Jun 29 09:15:20 +0000 2022
@SureGoahead そうなんですよね!
だから、私、正論言われるがまま進めてきたことことストップしました。
色々言われると辛い
という事も伝えました。
— Jasmine????????(@DV85632722)Wed Jun 29 09:30:11 +0000 2022
@SureGoahead わかる。誰もどうすれば良いか書いてないところが1番おもろい
— さだぼー。(@URIBOOworld)Wed Jun 29 10:02:52 +0000 2022
@SureGoahead 純粋に応援しよう!
よくやってるよ。
頑張レーって
もう少しだよ。って
多分それだけいいよね
— 田中ダニエル@一人じゃない(@FfOp41)Wed Jun 29 10:15:15 +0000 2022
@SureGoahead 父と母が二人してこれだから困り事の相談をやめた。
— @marginal woman(@MarginalWoman)Wed Jun 29 10:29:55 +0000 2022
@SureGoahead 結局バランスだよな…
無条件に優しくするだけだと相手が自立できなくなってしまう。
— 突然脱ぎだすベディ(@FGO838)Wed Jun 29 10:32:33 +0000 2022
@SureGoahead ウザいやつであるほど弱ってる時に正論押し付けるの気持ち良いよな
— h2(@h2suisosui)Wed Jun 29 10:45:40 +0000 2022
@SureGoahead 期待通りの言葉が来なかっただけで相手してくれるだけありがたいよ。
ほんとに心が弱ってる人を相手にするのって大変。だから、相手にしてくれてるだけ、あなたの事を大事に思ってると思うけどなぁ
— とと(@toto_colle)Wed Jun 29 10:53:36 +0000 2022
@SureGoahead わかります??
— olliyo(オリヨー)(@hottoisi)Wed Jun 29 11:02:15 +0000 2022
@SureGoahead 優しさって難しい( ´・ω・`)
— kruik5??聞き専 (病み病み期)(@1026kirru)Wed Jun 29 11:05:53 +0000 2022
@SureGoahead この手の被害者ビジネス気風の人って何で我慢ができないんや
— 胡椒(@KuRo_PEPPERs)Wed Jun 29 11:28:01 +0000 2022
@SureGoahead 私がある症状により普通の生活が難しく外出したくても出来ないと知ってる友人が、「年齢を追うごとに健康的な人が素敵だと思うようになってきた。何も運動してないとか言ってる人とかちょっと引く」と言ってきた。どういうつもりなのかな、、
— 潔癖指人間三世(@yubiningen40)Wed Jun 29 11:44:03 +0000 2022
@SureGoahead これすごい分かる…
— はるはる??あべまにあ(@abm_hrn)Wed Jun 29 11:52:12 +0000 2022
@SureGoahead 10年くらいずっと ピーピー3歳児みたいなこと言ってる相手の場合はどうしたらいいでしょうか
— Yui(@Yui53946173)Wed Jun 29 11:58:24 +0000 2022
@SureGoahead 自分で自分に正論押し付けて加害なう。でもそれもやめられない、っていうか制御できない
— エリン@課金慎中(@rinpeitao)Wed Jun 29 12:00:44 +0000 2022
@SureGoahead 受験に落ちた際に「馬鹿だね」と言われた時は、心の中で相手への信頼が崩れ落ちました_:(´?`」 ∠):
弱ってる今…それを言える君って一体……
— ぽん(@fresh_shinny)Wed Jun 29 12:11:44 +0000 2022
@SureGoahead 「追いつめる行為はすべきではない」って正論の押しつけですよね?
— むーみん(英語勉強アカ)(@minmii_momo)Wed Jun 29 12:24:51 +0000 2022
@SureGoahead 正論パンチとかモラル・ハラスメントとも言う。
要すれば物理的な力を伴わない暴力
— ミスターX(@X97217729)Wed Jun 29 12:33:25 +0000 2022
@SureGoahead ごーどさん
間違った優しさにならないように、自分の正解はよく確認するようにします??
ごーどさんからもたくさん学んでいきます?
— ヒロシマくん??寄り添って一緒に悩む人??(@hiroshimakun4)Wed Jun 29 12:41:11 +0000 2022
@SureGoahead 背中押すのでなく
背中に手添えるだけの方がよかったり
— ニャンコ先生。(@jojominimal)Wed Jun 29 12:55:57 +0000 2022
@SureGoahead つまり相手を追い詰めたい時には有効という事ですね。
優しい感情なんか持ち得ない憎い憎い相手と、お互いに言葉で殴り合う時には武器になります。
— ----(@mocha4270)Wed Jun 29 13:05:16 +0000 2022
1001:@マジ卍速報