
「故人のサブスク解約の対処法」というトレンドがあがっていたんですけれども…
コレに関してはNetflixさんがやっているという噂の
「あんたここ何か月も使ってないからサブスク切っといたで! また見るときは契約しなおしてな! ほな!」
を全てのサービスに義務付けてくれるだけでいいのですよね
— しう@ゆくラボ(@siu_lab)Wed Jun 22 08:59:52 +0000 2022
1000:マジ卍速報
@siu_lab Adobe税もそれで??
— 陽だまり(@Illust_iine)Wed Jun 22 09:48:16 +0000 2022
@siu_lab ついでに使われたお金と同等の価値のポイントが付与されるとかだと安心がマシマシになりそうです
— 中身ofほしぞらハルフィー(@StarHalufiy_NKM)Wed Jun 22 10:07:40 +0000 2022
@siu_lab 同意!( -`ω-)b
— 砂糖 イリ(@baTAj91oZ7TFy04)Wed Jun 22 10:32:12 +0000 2022
@siu_lab そのシステム作るだけで莫大な費用がかかるし、結果としてサービス料金が上がるんですよね。。簡単に出来るもんじゃないよ
— sakashi260708601(@sakashi26070861)Wed Jun 22 10:58:18 +0000 2022
@siu_lab @kikumaco Norton「自動更新しといたぞ!」
— アラーム(@hotshotoo)Wed Jun 22 11:00:02 +0000 2022
@siu_lab NHKもそうしてほしい。
— ちーぼう(@chiibow55)Wed Jun 22 11:54:51 +0000 2022
@siu_lab 解約しやすいサブスクは、必要なとき、また契約したくなりますもんね。
— ヴィキ(@yukky428)Wed Jun 22 12:01:44 +0000 2022
@siu_lab ま?アマプラとか言うゴミから移るわ
— zyefu(@syouwabandori)Wed Jun 22 12:36:04 +0000 2022
@siu_lab NHKにも欲しいな
— キリハライソコ(@koakoadoublekne)Wed Jun 22 12:36:32 +0000 2022
@siu_lab NHK…
— 黒須葉一@神戸かわさき9来訪御礼(@mmworks0)Wed Jun 22 12:38:01 +0000 2022
@siu_lab ほんこれ
— しおん????????(@tomi061221)Wed Jun 22 12:39:23 +0000 2022
@siu_lab NHKは見ようが見まいが、強制的に徴収ですからね。
今や全てのTVは地デジ対応でネットにも接続可能ですから、どのchを見ているかネット経由で収集可能ですよね。
Netflixの手法をNHKにも採用して欲しい。
— はる@次走未定????????(@ueharu504)Wed Jun 22 12:52:40 +0000 2022
@siu_lab 仕事でお客さんのスマホのMNPを進めようとしてたら、家族割が組まれてことが判明。後期高齢者の一人暮らし男性。いろいろ質問してると奥さんが2年前に亡くなってることが分かった。「奥さんのケータイ解約した記憶はありませんか」「ない」
— 阿宇とろお(@autoroo)Wed Jun 22 13:09:31 +0000 2022
@siu_lab 噂かい
— なめろう(@kinnderudaiku)Wed Jun 22 13:17:08 +0000 2022
@siu_lab ほんそれ
— 無味乾燥(@UnaKiri_Megane)Wed Jun 22 13:27:39 +0000 2022
@siu_lab ブッコワーすっ??
— 天邪鬼(@jackjorker2)Wed Jun 22 13:30:56 +0000 2022
@siu_lab サブスクなんてかっこいい横文字にしてますけど、ようは月謝ですよね?
お茶のお稽古のようにネットフリックスも月謝袋で手渡しにすればいいと思う
— 梨里杏の日記(@riliannonikki08)Wed Jun 22 13:50:15 +0000 2022
@siu_lab 名付けて『逆docomo』ですね
— バズ光年(@buz_mitsutoshi)Wed Jun 22 14:08:07 +0000 2022
@siu_lab NHK「絶対に採用しない!絶対にだ!!」
— おーが(@mutsunokami4041)Wed Jun 22 14:33:28 +0000 2022
1001:@マジ卍速報