これ超リアルな数字だな…でもこの生活だと「新幹線に乗って東京に勉強会に行く」とかすらできないんだよね…ちょっとした出費があると一発で破綻する… pic.twitter.com/IA8cGBf2uc

— masaki ohashi(@ohashimasaki)Mon Jun 20 04:24:36 +0000 2022
1000:マジ卍速報
@ohashimasaki 昔医療事務してたけど給料超少なかった。手取り13万。辞めて正解だった。
— ふらにー(@mouton_boots)Tue Jun 21 10:27:24 +0000 2022
@ohashimasaki 深夜バス使えば?
女性限定とか言う訳のわからないプランが3000?4000円くらいで買えるだろ。
甘えたことを言ってちゃイカンね。
みんな若い頃はうんと苦労してるもんだよ。
— 素直に名無しさん(@sunaoniJ)Tue Jun 21 10:51:31 +0000 2022
@ohashimasaki 月収12万で、家賃5.8万、奨学金2.5万だったから、貯金も出来なかったし、交際費も確保出来ずなにも出来なかった、独身時代。
— Airis(@5UNEc3w5vQtJkRE)Tue Jun 21 11:24:59 +0000 2022
@ohashimasaki せ、選挙近いので
「自民公明維新国民民主」以外にどうか投票してくださいませ
これ以外
立憲民主、社民、共産、れいわ
あと何があったかしら…詳しい人宜しくです
— 唐揚げ(@tapiokka_3)Tue Jun 21 11:39:39 +0000 2022
@ohashimasaki 家賃光熱費、完全に地方一人暮らしのリアルって感じだけど都市部は無理だろうな
家賃35000円に住むのは学生やあまり家にこだわりない人とかだけど
全然オートロック付きも可能ではある
— ななちゃん(@nana_takumi_r)Tue Jun 21 12:35:07 +0000 2022
@ohashimasaki 奨学金を返済してるって事は大学行ったんだよね?
それならこんな安い賃金の会社じゃなくていくらでもあるよね?
この会社を選んだ自分の責任だと思う??
— むみぃ!(@mumiy0603)Tue Jun 21 13:30:38 +0000 2022
@ohashimasaki 2人暮らしなら家賃とか食費も安くなりそうだけどおしゃれや交際費を惜しむと出会いの場にも行かなくなるよね…
— ???????????????????????(@QUlQx6c1LFFiaxK)Tue Jun 21 13:59:57 +0000 2022
@ohashimasaki 何でそもそも貯金に回せる思考になるのか
— らいてう(@kousuke1021)Tue Jun 21 14:06:51 +0000 2022
@ohashimasaki 貧血になるぞ…
— 鷹羽 爽香 ??? ?( ? )?(@Alexandra_Clear)Tue Jun 21 14:45:41 +0000 2022
@ohashimasaki 奨学金返済がなぜか平均の約半額だし、車や原付持たずに通勤できるような立地で家賃3.5Kしかも都市ガス付き(プロパンで水道光熱費トータル7kはまず無理)ってリアルどころかメガレアケースなんじゃないでしょうか。
— 備忘録(@osozakgirl)Tue Jun 21 19:52:24 +0000 2022
@ohashimasaki 通信費は削れますね。
— かくたろう(@kakutarou)Tue Jun 21 20:14:35 +0000 2022
@ohashimasaki 水道2000円 ガス基本料4000円電気基本料2500円
7000円で収まります?
交通費もないし、市民税はどこから支払うんです?
NHK視聴料は?
— たまにゃー(@tamajabjab)Tue Jun 21 22:05:44 +0000 2022
@ohashimasaki 交際費?
そんなの持ち合わせてません。
今のご時世、あまり出掛けなくなったし。
— Nori-chan(@Noritango)Tue Jun 21 22:59:52 +0000 2022
@ohashimasaki 食費が2万円で済むはずないからねこれ。
— 夢をあきらめないでまっくん(@sekainomakkun)Wed Jun 22 00:28:17 +0000 2022
@ohashimasaki あれ?税金は?
— 岩崎知子(@arusha88374977)Wed Jun 22 03:28:04 +0000 2022
@ohashimasaki 水道光熱費が7000円で済むといいですが…
電気代も上がって来てますしね…
— MRYS(@morisu3)Wed Jun 22 03:29:14 +0000 2022
@ohashimasaki わざわざ実家がない別の地方にでも行ってるのかな?
地元ならまず一人暮らしやめたら家賃も光熱費も食費も日用品費も減らせる。
交際費と服飾費が高すぎ。
お金ないって言う割に贅沢しすぎでしょ。
女だったらさっさと男を捕まえて結婚するのもアリですね。
— (建設中)珍走団パレード動画まとめ(@someday_crown)Wed Jun 22 03:47:32 +0000 2022
@ohashimasaki これだと車もてないし、生命保険にも入れなそう。
— 瑠花@マスカットバーlove(@love45096416)Wed Jun 22 03:47:44 +0000 2022
@ohashimasaki いや奨学金安く見積もってるな…え、こんなもん?もっとするでしょ?
女の子で3万円台の家?事件に巻き込まれるよ。食費安過ぎでしょ。もやしでも食べるの?
辛すぎだよ
— きおじいちゃん(@otC4o3LiLeqwstK)Wed Jun 22 09:25:04 +0000 2022
リアルだが地方なのに車が無いのでやり直し twitter.com/ohashimasaki/s…
— まき(@05410nnmaki)Wed Jun 22 10:26:45 +0000 2022
地方病院の「地方」の定義が曖昧だからなんともだが、20代独身女性が年収200万円の仕事で一人暮らしするケースは一般的なのだろうか?と思うのだが。 twitter.com/ohashimasaki/s…
— lapis lazuli(@mipsrisc)Wed Jun 22 10:21:39 +0000 2022
もうやだ twitter.com/ohashimasaki/s…
— 夜職カネゴン(@_moneyhosisugi)Wed Jun 22 10:13:55 +0000 2022
東北のイナカでも家賃35000円は探すの激ムズだし、水道光熱費7000円は現実問題、むり。15000円はみとかないと。 twitter.com/ohashimasaki/s…
— しおん@3can(@GaGrintKC9cyo0k)Wed Jun 22 09:51:27 +0000 2022
1001:@マジ卍速報