
炎上覚悟で言います。お素麺は高ければ高いほどウマいです。揖保乃糸の最高級ライン「三神」を食べてください。高いと言っても一束300円(一箱20束入りで5,500円くらい)で最高の夏が始まります。一緒に勉強。人生を変えるオススメのお素麺はプロフに。 pic.twitter.com/yP6LGDn5V6

— 麻布競馬場(@63cities)Tue Jun 21 11:41:21 +0000 2022
1000:マジ卍速報
@63cities 買ってから結構寝かせた奴が意外に美味かった??
— ひろし@ハードオフファミリー(@kurukurukuruo19)Wed Jun 22 08:03:27 +0000 2022
@63cities 昨日揖保乃糸を食べたばかりでしたが、こちらも購入してみます??
お蕎麦も美味しいものは高めですよね
— いっしー@おやすみしたり来たり??(@kyokoroses)Wed Jun 22 08:05:12 +0000 2022
@63cities 『揖保乃糸』いいお素麺です。
でも『三輪素麺』推しです。
麺作りの方向性が違うので好みの違いです。
— C(@sea_sun0618)Wed Jun 22 08:09:05 +0000 2022
@63cities 炎上要素どこにもなくて草
— えだまめぇー( ? )アパー(@kRD7AomyNGhHJd8)Wed Jun 22 08:11:14 +0000 2022
@63cities 買いました
ありがとう
楽しみです
— 組長けんじ掃除屋@サップやりたい(@2015kenjiABC)Wed Jun 22 08:15:13 +0000 2022
@63cities 揖保乃糸のことを、そんぽのいと、と読んでいた私が通ります。三線、お祝いでいただいたことがありますが、美味しいですよね??
— まいまい??はたらくを楽しむキャリアコンサルタント(@yume_career)Wed Jun 22 08:16:27 +0000 2022
@63cities 初めまして。
私も素麺は高い方が美味しいと思ってます。
安いの買ってたんですが、揖保乃糸の安めのラインを初めて買ってみて「今までのは何だったんだい!」と衝撃を受けました。
— カープやるど!??@楽しく応援します(@079119akikon)Wed Jun 22 08:16:30 +0000 2022
@63cities @yanosen_jp 一日300円で生きている私みたいな人間もいるんですよ。あまりにもポリティーカルコレクートに反したトゥイートだと思います。謝って下さい!
— 金沢 容(@kanazawa_you)Wed Jun 22 08:18:21 +0000 2022
@63cities マジで、素麺の味は値段に比例しますね。
— シモンズ(@ide5014)Wed Jun 22 08:18:49 +0000 2022
@63cities F外失
まじでこれほんとでした。
安いそうめんは食えたもんじゃなかった。。。
— 酔生夢死予備軍(@TYM45885845)Wed Jun 22 08:18:51 +0000 2022
@63cities 当方奈良なので三輪素麺オススメします。
— ??角田貴仁??(@TAKA0523toFLY)Wed Jun 22 08:27:38 +0000 2022
@63cities 4束300円でも高いと思ってるのに??
揖保乃糸は譲れないけど、安いのあるやんけ買って失敗してみたい!みたいな葛藤の中、ピンクの麺入ったやつで我慢してます。
お互いのたべてみよ、、かな!?
— あむ????(@kr_s2s2_kr)Wed Jun 22 08:30:26 +0000 2022
@63cities これマジ美味いです??
— ??? 陽向 ???(@C0q89A5Ik7Rf6rB)Wed Jun 22 08:38:30 +0000 2022
@63cities 高級そうめん滅茶苦茶うまいよな??
— 派遣社員スピードスター天白区(@cyxRgBQ5164Ld72)Wed Jun 22 08:39:38 +0000 2022
@63cities 細くて柔らかい素麺が好き!良いのあるよってオススメある人教えてください?????♀?
— 流羽(@aopanman_2525_)Wed Jun 22 08:42:05 +0000 2022
@63cities これほんと美味しくて好き。
— 真鯖(@saba_masaba)Wed Jun 22 08:44:40 +0000 2022
@63cities そうめんの美味しい茹で方ってなんだっけ
— 310吉さん(@iisatokitii)Wed Jun 22 08:50:28 +0000 2022
@63cities すごい名前ですね・・
— (裏)プルール(@pleurs_ura)Wed Jun 22 08:52:33 +0000 2022
@63cities コレはマジで美味いです
— カズアキ(@MyTofe)Wed Jun 22 08:52:47 +0000 2022
@63cities 兵庫県の揖保乃糸の工場?に行き、ここで食べた素麺が美味しく、それ以来揖保乃糸を買う様になりました。
三神も食べてみます。
— 海(@AMA_666_AMA)Wed Jun 22 08:54:35 +0000 2022
@63cities それも美味しいかもですが、
30秒で茹で上がる極細素麺が自分は美味しくて好きです
— ねずきち@まろんちゃんのしもべ(@8h7q0z1wFQpuh2Z)Wed Jun 22 08:54:56 +0000 2022
@63cities 素麺の味の違いが分かるほどの繊細な舌は持ち合わせておりません、残念ながら…
— Ho-K(仮)(@HoK48291095)Wed Jun 22 09:05:12 +0000 2022
@63cities 何を食べても不味いと言わないほど味の分からないはずの親父が、高いそうめんを父の日に贈ったら、安いそうめんが食えなくなった。
ちなみに、お茶も高いの買って贈ったら同じことが起きた。
そうめんとお茶は、良いものを知ってしまうと戻れないらしいです。。。笑
— まりわんこ@輪廻転生中&何気にシカテマ推(@mariwanko)Wed Jun 22 09:09:20 +0000 2022
@63cities @kodaka_kazuma それよりランク低いのでしたが高めの素麺とスーパーで買うのとは、大違いでした
— まおたん@DGS15年祭神戸5日参戦(@mth0824)Wed Jun 22 09:09:42 +0000 2022
@63cities お素麺は高ければ高いほどウマい…賛成です!
とにかくこしとかのどごしが違うと思います(´?`)?
良いものを知ることは人生も豊かになるということ?
— chiiko(@chii19821117)Wed Jun 22 09:10:02 +0000 2022
1001:@マジ卍速報