
1: 2022/06/13(月) 08:59:01.75 ID:B0YsoLtE0
終わりや
1000:マジ卍速報
2: 2022/06/13(月) 08:59:22.92 ID:B0YsoLtE0
3食食えば治るんか?
3: 2022/06/13(月) 08:59:33.79 ID:Ev1zcNwq0
躁鬱もっと治らない
体感治った気がするのもヤバい
体感治った気がするのもヤバい
8: 2022/06/13(月) 09:00:52.61 ID:B0YsoLtE0
>>3
たまに治った気するからやばいわ
たまに治った気するからやばいわ
9: 2022/06/13(月) 09:00:52.96 ID:PsHQOQ/R0
治るわけ無いじゃん皆が構ってくれるんやから
12: 2022/06/13(月) 09:01:47.35 ID:B0YsoLtE0
これ鼻づまりの影響やと思うんやけどどうや?
15: 2022/06/13(月) 09:03:09.10 ID:ld+czTYZ0
>>12
じゃあ抗ヒスタミン作動系抗うつ薬飲んだらええで
ワイは少なくともそれを飲んでた時期は調子良かった
ちなリフレックス
じゃあ抗ヒスタミン作動系抗うつ薬飲んだらええで
ワイは少なくともそれを飲んでた時期は調子良かった
ちなリフレックス
22: 2022/06/13(月) 09:05:30.59 ID:B0YsoLtE0
>>15
病院にきいてみるわ
病院にきいてみるわ
17: 2022/06/13(月) 09:03:16.87 ID:gzGQy5DLa
躁鬱は日常生活に支障をきたさない
18: 2022/06/13(月) 09:03:23.78 ID:j9j7fnnwM
躁鬱の治らなさもガチやね
33: 2022/06/13(月) 09:08:21.01 ID:XUW4APqI0
うつ病と憂鬱な気持ちの境界はどこや?
35: 2022/06/13(月) 09:09:07.69 ID:Ev1zcNwq0
>>33
原因取り除いても苦しいなら鬱じゃない?
原因取り除いても苦しいなら鬱じゃない?
40: 2022/06/13(月) 09:09:42.07 ID:j9j7fnnwM
>>33
陰鬱で何もできないのが2週間ずっと続くかどうか
陰鬱で何もできないのが2週間ずっと続くかどうか
60: 2022/06/13(月) 09:18:23.21 ID:ictGsSYCM
>>33
身体に影響が出るのがうつ病や
動けなくなるで
身体に影響が出るのがうつ病や
動けなくなるで
53: 2022/06/13(月) 09:14:57.52 ID:j9j7fnnwM
毎日感じる漠然とした不安感
発作的な焦燥
これいらんわ
発作的な焦燥
これいらんわ
65: 2022/06/13(月) 09:21:33.79 ID:UtiHFE0+a
ワイちゃん今日ついに精神科に行く😁
69: 2022/06/13(月) 09:25:58.99 ID:ld+czTYZ0
>>65
書くことメモしときな 初診は10分ぐらいやけど医者にも当たり外れあるから信用できるか確認しとくことや
書くことメモしときな 初診は10分ぐらいやけど医者にも当たり外れあるから信用できるか確認しとくことや
71: 2022/06/13(月) 09:27:57.82 ID:Ev1zcNwq0
>>69
初診は一時間ぐらい枠がない?
初診は一時間ぐらい枠がない?
73: 2022/06/13(月) 09:28:16.68 ID:i5LrevcQ0
やる気なくなんのマジでなんとかしたい
これなければ他にリソース割けるのに
これなければ他にリソース割けるのに
75: 2022/06/13(月) 09:30:34.76 ID:ZcBNCbWp0
飯食えなくなるくらいの鬱状態が一年おいて再発したんやが躁鬱なんかな?爆買いしたりテンション異常に高くなるとかはないけどバイトとか資格勉強諸々始めたりはしたんやが
79: 2022/06/13(月) 09:34:22.46 ID:Ev1zcNwq0
>>75
ワイやん 会計士短答までとって論文投げたわ
自分に期待するとのちのち過去の自分殺したくなるで
ワイやん 会計士短答までとって論文投げたわ
自分に期待するとのちのち過去の自分殺したくなるで
83: 2022/06/13(月) 09:36:47.79 ID:ZcBNCbWp0
>>79
短答合格したのすごいやん!?ワイは理想と現実が乖離しすぎてて自己嫌悪なるで
短答合格したのすごいやん!?ワイは理想と現実が乖離しすぎてて自己嫌悪なるで
91: 2022/06/13(月) 09:40:15.17 ID:Ldv4JEsxa
運動しかないで
94: 2022/06/13(月) 09:41:12.75 ID:ld+czTYZ0
>>91
運動はマジの''ガチ''で効果あるやけど鬱には最初の1歩が厳しい
運動はマジの''ガチ''で効果あるやけど鬱には最初の1歩が厳しい
99: 2022/06/13(月) 09:42:32.82 ID:EZUMDn0Ta
>>94
限界突破しとると身体動かんからな。
限界突破しとると身体動かんからな。
100: 2022/06/13(月) 09:43:16.25 ID:Ev1zcNwq0
>>94
そもそも起きられんからな
そもそも起きられんからな
114: 2022/06/13(月) 09:51:32.68 ID:iO7zy7gM0
治るとか以前に、そもそも1度でもうつ病になってしまうような精神性の持ち主って社会に向いてないんだよな
仮に治ったとしてもバイタイリティがないから基本的に無能側の人間で、それでまた病みやすい
仮に治ったとしてもバイタイリティがないから基本的に無能側の人間で、それでまた病みやすい
1001:@マジ卍速報
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655078341/