
1: 2022/05/22(日) 10:54:22.530 ID:Tuat96x60
辞めるときに言われたんだが思い出すとムカついてくる
1000:マジ卍速報
2: 2022/05/22(日) 10:55:05.913 ID:+xD1+pJI0
割に合わなければ辞めるのは当たり前だろ
3: 2022/05/22(日) 10:55:19.408 ID:9K1h18C10
安いからやめるは普通だよ、金出さない会社が悪い
4: 2022/05/22(日) 10:55:43.276 ID:eizbklVnd
遊びじゃないんだから金は大事
5: 2022/05/22(日) 10:55:58.460 ID:R4I2T0xH0
やめるって言ってんのに給料上げないくせに文句言うやつがどうなんですかね?
7: 2022/05/22(日) 10:56:08.415 ID:LALx9snv0
人の人生舐めるな
8: 2022/05/22(日) 10:56:21.050 ID:8n/89i2u0
そういうとこだぞって言ってやれ
11: 2022/05/22(日) 10:58:04.459 ID:+sw5mUO/0
どうなのといわれても真っ当だろう
12: 2022/05/22(日) 10:58:19.098 ID:vcFetY/z0
仕事は金のためにやることだからな
それを分かってない奴が底辺には多い
それを分かってない奴が底辺には多い
13: 2022/05/22(日) 10:58:23.855 ID:bi82U5jk0
金ももらえねえしお前と仕事するのが苦痛なんだよオラァ!!って言ってやればよかった
14: 2022/05/22(日) 10:59:07.298 ID:/TwoPd+G0
上司さんが給料の半分俺にくれるんなら続けますよ
勿論上司さんは給料半分になってもやめないんですよね?
勿論上司さんは給料半分になってもやめないんですよね?
15: 2022/05/22(日) 10:59:21.985 ID:+sw5mUO/0
特に言い返せることなかったから
苦し紛れに出た言葉が「それってどうなの?」
思い出す度に笑えるんじゃないのw
苦し紛れに出た言葉が「それってどうなの?」
思い出す度に笑えるんじゃないのw
16: 2022/05/22(日) 10:59:36.246 ID:3SZGWVPAd
俺は退職時に似たような不満言ったら「お前、給料に見合った仕事してないだろ」
と言われた、
引き継ぎは全部拒否して有休消化で退職日まで休んだ、
労働監督署に訴えるの臭わせて未払い分の残業代と交通費も請求、
と言われた、
引き継ぎは全部拒否して有休消化で退職日まで休んだ、
労働監督署に訴えるの臭わせて未払い分の残業代と交通費も請求、
21: 2022/05/22(日) 11:01:14.509 ID:+sw5mUO/0
>>16
じゃあ辞めたら会社の利益になるから問題ありませんね😊
じゃあ辞めたら会社の利益になるから問題ありませんね😊
18: 2022/05/22(日) 11:00:16.468 ID:+Molij5Qd
生活できない方がどうなの?
19: 2022/05/22(日) 11:00:43.224 ID:5OqC+8zx0
「残業代出ないので残業しません」って言ったら
「金がでないと働かないのか?」って言われたこと思い出した
「金がでないと働かないのか?」って言われたこと思い出した
20: 2022/05/22(日) 11:01:07.431 ID:gvO4cUV6a
「金の為に仕事するんじゃないんだぞ」って言いそう
俺は実際言われたな
じゃあお前はなんで給料ゼロで働かないの?って言ってやりゃ良かった
俺は実際言われたな
じゃあお前はなんで給料ゼロで働かないの?って言ってやりゃ良かった
25: 2022/05/22(日) 11:03:09.256 ID:3SZGWVPAd
>>20
じゃあボランティアで募集したら?
俺ならそう言い返すな
じゃあボランティアで募集したら?
俺ならそう言い返すな
22: 2022/05/22(日) 11:01:23.353 ID:tCRrpQTdr
1ヶ月そう思われて過ごすのキツそう
24: 2022/05/22(日) 11:02:38.151 ID:OhbUmqCR0
人の人生舐めるなよ
働いても金になんねぇから辞めるんだろうが
じゃあ、お前は金にならない経営状態で赤字続きで倒産寸前で、このままだと銀行からの融資返せないのに
店たたんだら、お客さんとの関係もなくなるからとか意味不明な理由で金になんない商売続けんのか?
ボランティアでやってんのかお前は
働いても金になんねぇから辞めるんだろうが
じゃあ、お前は金にならない経営状態で赤字続きで倒産寸前で、このままだと銀行からの融資返せないのに
店たたんだら、お客さんとの関係もなくなるからとか意味不明な理由で金になんない商売続けんのか?
ボランティアでやってんのかお前は
26: 2022/05/22(日) 11:05:05.985 ID:0jxxDaPsa
やめてほしくない人間をこの額で雇ってたんですか
27: 2022/05/22(日) 11:05:10.319 ID:FNn9yC7Td
働く理由の第一が金なのは間違いないからいいだろ
28: 2022/05/22(日) 11:05:15.459 ID:iHPxw6JV0
長年居た経験ややりがいを推してくる上司居るけどそれで飯食えんのかって話だよな
29: 2022/05/22(日) 11:07:33.294 ID:3SZGWVPAd
辞められて困る社員なら辞められないように職場環境や待遇改善しろと言いたい
30: 2022/05/22(日) 11:08:03.947 ID:OhbUmqCR0
年収300万未満の社畜なんて、アルバイトと変わらないんだから
辞めたかったらバックれたっていいんだよ
人生無駄にする前にさっさと辞めちまえ
辞めたかったらバックれたっていいんだよ
人生無駄にする前にさっさと辞めちまえ
32: 2022/05/22(日) 11:10:52.141 ID:OhbUmqCR0
辞められたら困る人間を、その額で雇ってる側の問題だから
そんなんで人が離れて、人手不足倒産とかなっても、辞めたやつの責任じゃねぇし
そんなんで人が離れて、人手不足倒産とかなっても、辞めたやつの責任じゃねぇし
34: 2022/05/22(日) 11:12:51.639 ID:zdShLwCK0
労働で時間という資源を消費してるからにはそれに似合うお賃金を用意しないとダメ
40: 2022/05/22(日) 11:17:37.322 ID:28atrgj+0
>>34
見合う、な?
見合う、な?
35: 2022/05/22(日) 11:13:01.221 ID:x+YsxAsL0
「うん」の方が詞遣としてどうかと思うが
37: 2022/05/22(日) 11:16:23.107 ID:+sw5mUO/0
>>35
どうせ辞めるんだしもういいじゃんw
採用の面接じゃないんだ
どうせ辞めるんだしもういいじゃんw
採用の面接じゃないんだ
38: 2022/05/22(日) 11:16:36.848 ID:Ww4oEqx10
金の為に働いてるんですけど~
39: 2022/05/22(日) 11:16:43.922 ID:Vozqd8SZ0
条件次第ではそこからも同じ職場で
それなりの期間過ごす人はいるだろうが
ぶん投げると決めてしまえば結構楽しめるよな
それなりの期間過ごす人はいるだろうが
ぶん投げると決めてしまえば結構楽しめるよな
41: 2022/05/22(日) 11:18:04.160 ID:bRR71qGY0
は?
なら給料交換しよ?
な?
安くても働けるよね?
どうなの?まさかw
なら給料交換しよ?
な?
安くても働けるよね?
どうなの?まさかw
42: 2022/05/22(日) 11:18:40.879 ID:ROayltAo0
労使契約をなんだと思ってるんだろうな
43: 2022/05/22(日) 11:20:09.712 ID:8gjWu9DAa
どうもこうもないよな きわめてスタンダードな理由だわ
48: 2022/05/22(日) 11:27:17.329 ID:OhbUmqCR0
そんなに低賃金で朝から晩まで働いてくれる人間がほしいなら、ボランティアでも雇えば?
49: 2022/05/22(日) 11:29:12.014 ID:3SZGWVPAd
ブラックな職場の場合は退職勧告したら優秀な奴から辞めていく傾向あるみたいね
68: 2022/05/22(日) 12:08:12.269 ID:+sw5mUO/0
他でやっていけないと何か困るのかってな
いいじゃん別に自己責任だろ
いいじゃん別に自己責任だろ
60: 2022/05/22(日) 11:48:08.127 ID:/xMsy+Ws0
上司の給料聞いてから辞めろ
1001:@マジ卍速報
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653184462/