「想像力がある人とない人の違いはなんだろうね?」と聞かれたので「想像力がある人は言わないと伝わらないと思っていて、想像力がない人は言わなくても伝わると思っている」と答えました。
— ヒロ(@HESYOUDESU)Thu May 12 09:52:39 +0000 2022
1000:マジ卍速報
@HESYOUDESU 言わないと伝わらないと思って、言い過ぎてウザがられがちです??
— あかりとり??手織りの人(web shop5月半ばオープン??)(@akaritori_light)Thu May 12 11:44:50 +0000 2022
@HESYOUDESU こんばんは(*^^*)
ヒロさんは、どうしてそう答えられたのか、参考までに聞いてみたくなりました。
私は自分に足りないものは想像力だと思っていて、相手の気持ちを自分勝手に解釈したくなくて、つい聞いてしまうんです。それで失敗してしまうんですけどね??
— ち???(@chikka13628484)Thu May 12 12:01:21 +0000 2022
@HESYOUDESU 想像力がないから聞くも入れておいて www
— からあげ(@karaage2a5a)Thu May 12 12:30:21 +0000 2022
@HESYOUDESU 確かに??
自分がわかってることはみんなわかってる体で話す人いますよね??
想像力と頭の良さは比例します??
— 夕力 みゃりこ(@takatakatakak0)Thu May 12 13:02:26 +0000 2022
ちなみにですが「繊細な人と鈍感な人の違いは『想像力の差』でもある」と答えました。
— ヒロ(@HESYOUDESU)Thu May 12 22:29:00 +0000 2022
@HESYOUDESU 自分以外の視点に立てないということだと思います!ある意味ヒロさんと同じですね。
— むらかみひより@社長のカバン持ち??(@hiyomurakami)Fri May 13 00:59:04 +0000 2022
@HESYOUDESU 想像力は経験値や心配症な傾向と相関すると思います
— Kant@Preusen(@Crush_you_9th)Fri May 13 02:47:39 +0000 2022
@HESYOUDESU 言わないと相手は納得しない
と云う事が理解できない人結構いる。
— d kojima(@w3chb9EVdbH69ZI)Fri May 13 03:40:10 +0000 2022
@HESYOUDESU 後者は位が上になるにつれて多くなる気がする
— ちーばーいーつ??(@chibachoku)Fri May 13 04:10:21 +0000 2022
@HESYOUDESU ソウゾウと言う名の獣を脳内で飼っている人は、
飼い慣らした人ほど論理的な檻を用いて管理している。
— NutsIn先任曹長(@McpoNutsin)Fri May 13 04:41:06 +0000 2022
@HESYOUDESU 言っても伝わらない。または伝わるように言う労力が大きすぎて最初から諦めて被るであろう害だけ先に対策しとく
逆に相手が何かしてくれたりする時も最悪を邪推して素直に受け取れない…
— ヘロヘロ(@heroheroHERO77)Fri May 13 08:42:29 +0000 2022
@HESYOUDESU うーむ、自分は違うと思います。
想像力の無い人というのは「言っても伝わらない人」だと思います。
炎上した人が自殺したと言う情報はどこかで絶対に聞いているのに、自分が炎上に参加する事に躊躇や罪悪感がない人を想像力が無い人と言うのではないでしょうか。
— ファノバール(@fanovarl)Fri May 13 09:15:20 +0000 2022
@HESYOUDESU 確かに、一つの物事を考えた時にガガガーと関連する物が浮かんできてしまって不安になって結局できないことありますね
— kappa@ForzaSi(@kappakick)Fri May 13 09:21:01 +0000 2022
@HESYOUDESU じゃあ俺は無い方だ。悪い人だ。
— てむ??ひむてん(@MAKEYOURLIKES)Fri May 13 09:21:27 +0000 2022
@HESYOUDESU 半分伝われば上出来!素晴らしい!と思ってしまう。
— おいなり(@oinali1)Fri May 13 09:29:14 +0000 2022
@HESYOUDESU 伝えたいことが上手く伝わらない、どう表現したらいいのかわからない、どうせ言っても理解してもらえない、というのは、どうですか?
— 妙雲幽々(@easysoft_ni)Fri May 13 09:34:03 +0000 2022
@HESYOUDESU それは想像力ではなく妄想力
— エレキテル之助(@172cm172cm172cm)Fri May 13 09:47:56 +0000 2022
@HESYOUDESU 邦画「おっそうだな」
— ウクライナジョーク翻訳マン(@jokejoke_yes)Fri May 13 09:48:23 +0000 2022
@HESYOUDESU このツイート、言わないと伝わらない事を理屈で理解してる人は逆じゃないかと考え、想像力で予想してる人はこの通りだと感じているの、同じ結論でも意見が割れてて面白いですね。
— シル(@0410sill1)Fri May 13 09:51:53 +0000 2022
@HESYOUDESU 想像力のない人と言うか、それ統合失調症の症状だぞ
— JOKER??(@SKK_JOKER)Fri May 13 09:53:29 +0000 2022
@HESYOUDESU 想像力あるワタクシは“言っても無駄”と思ってしまう…。
— マスラヲ(@ukatoemina0)Fri May 13 09:55:09 +0000 2022
@HESYOUDESU 想像力と被害妄想は違う。
想像力がある人は、想像もしない事も想像する。
常識に囚われない人。
自由な人。
— toyboysguitar(@toyboysguitar)Fri May 13 11:14:53 +0000 2022
@HESYOUDESU 俺が思う想像力のある人と無い人の違いは、宇宙のすべてを創造できるか、どうか。
すべてとは、大きさと形と次元と、時間の流れ、すべて。
— 鈴木太郎(@OnePeopei)Fri May 13 12:16:05 +0000 2022
@HESYOUDESU 言わなくても伝わると思って失敗するパターンが容易に想像出来るから、自分の意思はしっかり伝えないとなってなりますねー
— よく噛んで食べる(@kokuroti100)Fri May 13 14:00:18 +0000 2022
@HESYOUDESU イェーツの「すべては想像力の問題であり、責任は想像力の中から始まる」という詩を思い起こさせますね
— かっぱ(@kappa2_39)Fri May 13 14:54:41 +0000 2022
1001:@マジ卍速報