
1: 2022/04/12(火) 20:37:47.599 ID:oXRdJiOf0
そのバカの成長して声がでかい有能になるの待つの?
1000:マジ卍速報
3: 2022/04/12(火) 20:39:14.968 ID:oXRdJiOf0
バカがリーダーになったら終わりじゃね?っていつも思うわ
4: 2022/04/12(火) 20:40:56.095 ID:CV99JEhQ0
たぶんそいつ有能で、バカと言ってるお前の方が無能なんだと思う
6: 2022/04/12(火) 20:43:30.268 ID:oXRdJiOf0
>>4
今日はこんな感じだったわ
バカ「まずは役割分担したいと思います」
ぼく「まずはみんなで何を作るのか決めませんか?」
バカ「いや、それをするときの役割を決めるんです」
ぼく「そうですか」
バカ「ではバカ2は〇〇の調査係で、バカ3は〇〇を計算してください」
バカ2「〇〇の調査を一人でできません。」
バカ「ではバカ4さんと一緒にやってください」
~~~~3時間後~~~~
バカ「まず何作るか決めないと役割分担できないわ」
ぼく「そうですね」
今日はこんな感じだったわ
バカ「まずは役割分担したいと思います」
ぼく「まずはみんなで何を作るのか決めませんか?」
バカ「いや、それをするときの役割を決めるんです」
ぼく「そうですか」
バカ「ではバカ2は〇〇の調査係で、バカ3は〇〇を計算してください」
バカ2「〇〇の調査を一人でできません。」
バカ「ではバカ4さんと一緒にやってください」
~~~~3時間後~~~~
バカ「まず何作るか決めないと役割分担できないわ」
ぼく「そうですね」
34: 2022/04/12(火) 21:49:35.271 ID:oZSPTbxc0
>>6 >>10こんな馬鹿存在するんか
職種なんよ
仕事ごっこでもしてるんかw
職種なんよ
仕事ごっこでもしてるんかw
36: 2022/04/12(火) 21:53:26.808 ID:oXRdJiOf0
>>34
新卒研修のグループワークだね
会議の進め方の授業があって、実際にやってみましょうってなって
役割分担やスケジュール管理のエクセルがあったから、それを必死に埋めようとしてるんだけど、そもそもアイデアが固まってないから何も進まん
新卒研修のグループワークだね
会議の進め方の授業があって、実際にやってみましょうってなって
役割分担やスケジュール管理のエクセルがあったから、それを必死に埋めようとしてるんだけど、そもそもアイデアが固まってないから何も進まん
41: 2022/04/12(火) 22:00:51.873 ID:oZSPTbxc0
>>36
なーんだ
ごっこなら教材埋めもそれはそれで間違ってないよ
教材用意してる側の狙いもあるだろうし
つーか1みたいな考え方で効率的に役割分担とスケジュール立てた方が256倍良さげだけど
なーんだ
ごっこなら教材埋めもそれはそれで間違ってないよ
教材用意してる側の狙いもあるだろうし
つーか1みたいな考え方で効率的に役割分担とスケジュール立てた方が256倍良さげだけど
42: 2022/04/12(火) 22:04:28.033 ID:oXRdJiOf0
>>41
いや、教材には初日にアイデアをしっかり固めて、二日目に調査してスケジュールや役割分担を行い、三日目からスライド作るみたいに書いてある…
それを声のでかいバカが、スケジュールと役割分担を先にやると言い出して周りのバカもそれに賛同したんよ…
二日間それやったらなんにもアイデア決まらずにスケジュールも役割分担も調査も出来てない状態になったわ
いや、教材には初日にアイデアをしっかり固めて、二日目に調査してスケジュールや役割分担を行い、三日目からスライド作るみたいに書いてある…
それを声のでかいバカが、スケジュールと役割分担を先にやると言い出して周りのバカもそれに賛同したんよ…
二日間それやったらなんにもアイデア決まらずにスケジュールも役割分担も調査も出来てない状態になったわ
5: 2022/04/12(火) 20:42:05.838 ID:tZjcPRJPM
コミュ力でなんでも解決する奴に対処法はない
8: 2022/04/12(火) 20:45:43.519 ID:oXRdJiOf0
>>5
それな
間違った答えをコミュ力で正しくされるともうどうしようもないわ
それな
間違った答えをコミュ力で正しくされるともうどうしようもないわ
7: 2022/04/12(火) 20:45:28.394 ID:DfvUXkZRM
できないのをわかったのは偉い
11: 2022/04/12(火) 20:49:53.989 ID:oXRdJiOf0
>>7
最初から何度もそれを説明したのに、エクセルの役割分担を埋めるのに必死で聞いてくれなかった…
最初から何度もそれを説明したのに、エクセルの役割分担を埋めるのに必死で聞いてくれなかった…
9: 2022/04/12(火) 20:46:13.695 ID:4Mji5JhKa
ボソボソ無能よりはマシ
10: 2022/04/12(火) 20:47:18.687 ID:oXRdJiOf0
昨日はこんな感じだった…
マジで無能
バカ「まずは全体のスケジュールを決めましょう」
ぼく「え?アイデア出しからじゃ…」
バカ「いや、アイデア出す時間を決めるんです」
ぼく「そうですか」
バカ「アイデアを10分で出して20分調べてその後10分で〇〇を議論して10分で〇〇議論して10分で〇〇議論したいです。」
バカ2「〇〇も議論したらいいんじゃないですか」
バカ3「それは必要ないと思います」
バカ「ではまとめると」
~~~~3時間後~~~~~
バカ「まずはアイデア出してからじゃないとスケジュール決められませんね」
ぼく「そうですね」
マジで無能
バカ「まずは全体のスケジュールを決めましょう」
ぼく「え?アイデア出しからじゃ…」
バカ「いや、アイデア出す時間を決めるんです」
ぼく「そうですか」
バカ「アイデアを10分で出して20分調べてその後10分で〇〇を議論して10分で〇〇議論して10分で〇〇議論したいです。」
バカ2「〇〇も議論したらいいんじゃないですか」
バカ3「それは必要ないと思います」
バカ「ではまとめると」
~~~~3時間後~~~~~
バカ「まずはアイデア出してからじゃないとスケジュール決められませんね」
ぼく「そうですね」
12: 2022/04/12(火) 21:03:20.583 ID:oXRdJiOf0
バカにリーダー取られないようにすればいいんかなぁ
13: 2022/04/12(火) 21:03:49.716 ID:oXRdJiOf0
てか、なんでリーダーやっあ事ないのにリーダーに手を挙げるんだろう…
14: 2022/04/12(火) 21:05:34.655 ID:H2fuzzfX0
お前が手を挙げれば
16: 2022/04/12(火) 21:06:49.112 ID:oXRdJiOf0
>>14
声がでかいやつは最初に手あげてるんだよなぁ
声がでかいやつは最初に手あげてるんだよなぁ
17: 2022/04/12(火) 21:08:03.322 ID:A57eIbsFa
>>16
お前がそいつ以上に無能な事は分かった
お前がそいつ以上に無能な事は分かった
20: 2022/04/12(火) 21:12:23.767 ID:oXRdJiOf0
>>17
俺はきちんと意見言ってるんだよなぁ
むしろバカに賛同して虚無な方向に議論を進めていく周りのバカ2,3,4のがゴミ
俺はきちんと意見言ってるんだよなぁ
むしろバカに賛同して虚無な方向に議論を進めていく周りのバカ2,3,4のがゴミ
22: 2022/04/12(火) 21:15:59.997 ID:6XSyi7tg0
>>20
それを誘導できないからあんたも同罪
それを誘導できないからあんたも同罪
23: 2022/04/12(火) 21:19:03.491 ID:oXRdJiOf0
>>22
それはむずいなぁ
先にスケジュール立てるかアイデア出しするかの議論になって、向こうは必死に僕を論破しようとしてくる…
もういいよスケジュール立てろよ黙ってるからさぁってなる。
それはむずいなぁ
先にスケジュール立てるかアイデア出しするかの議論になって、向こうは必死に僕を論破しようとしてくる…
もういいよスケジュール立てろよ黙ってるからさぁってなる。
24: 2022/04/12(火) 21:21:48.294 ID:6XSyi7tg0
>>23
だから相手を立てて骨組みだけ相手に花を持たせて肉付けを自分でやればいいじゃん
だから相手を立てて骨組みだけ相手に花を持たせて肉付けを自分でやればいいじゃん
25: 2022/04/12(火) 21:25:31.648 ID:oXRdJiOf0
>>24
いやぁそんなことできるのか?
先にアイデア出しません?って言っても役割分担とスケジュール管理します!って論破してくるやつだぞ…
うーん俺には無理だなぁ
いやぁそんなことできるのか?
先にアイデア出しません?って言っても役割分担とスケジュール管理します!って論破してくるやつだぞ…
うーん俺には無理だなぁ
27: 2022/04/12(火) 21:29:00.031 ID:6XSyi7tg0
>>25
社内じゃなくて営業とかだと基本そうやって顧客誘導するわけだよ
社内でも上司に根回しして会議までにたたき台作っておいて〇〇さんさっき仰っていたこれどうですかね?とかいえば論破しようがないじゃん相手のプランなんだからw
社内じゃなくて営業とかだと基本そうやって顧客誘導するわけだよ
社内でも上司に根回しして会議までにたたき台作っておいて〇〇さんさっき仰っていたこれどうですかね?とかいえば論破しようがないじゃん相手のプランなんだからw
28: 2022/04/12(火) 21:31:34.283 ID:oXRdJiOf0
>>27
いやぁ、そもそもみんなでプランを出し合うみたいなフェイズに議論が進まないんだよなぁ
スケジュール管理とかタスク分担とかずっとやってる…
いやぁ、そもそもみんなでプランを出し合うみたいなフェイズに議論が進まないんだよなぁ
スケジュール管理とかタスク分担とかずっとやってる…
29: 2022/04/12(火) 21:38:01.641 ID:6XSyi7tg0
>>28
会議始まってからプラン出そうとしているのが大間違い会議で決めるんだろが
そりゃ会議で決まらんわ頭使えよw
会議始まってからプラン出そうとしているのが大間違い会議で決めるんだろが
そりゃ会議で決まらんわ頭使えよw
30: 2022/04/12(火) 21:41:04.932 ID:oXRdJiOf0
>>29
うーん
そうかななぁ
うーん
そうかななぁ
18: 2022/04/12(火) 21:08:41.841 ID:9sfNuaWE0
業務内容によっては
声が小さいやつの方が使えないだろ
声が小さいやつの方が使えないだろ
21: 2022/04/12(火) 21:13:06.132 ID:oXRdJiOf0
>>18
おれはしっかり意見言ってるぞ…
おれはしっかり意見言ってるぞ…
19: 2022/04/12(火) 21:11:29.395 ID:H2fuzzfX0
前の職場にもいたが口だけ出してきてなんも行動しない奴っているよな
邪魔でしか無かった
邪魔でしか無かった
26: 2022/04/12(火) 21:27:33.073 ID:oXRdJiOf0
まあ普通に俺に会議が向いてないんだろうなぁ
あんまりそういうチームで調整し合うみたいな仕事しないでおこう…
あんまりそういうチームで調整し合うみたいな仕事しないでおこう…
31: 2022/04/12(火) 21:44:03.220 ID:oXRdJiOf0
みんなで意見出し合って具体的な部分を決定してくフェイズは絶対必要だと思うのに、その議論がなかなか始まらないんだよなぁ
33: 2022/04/12(火) 21:45:48.183 ID:6XSyi7tg0
>>31
学級会かなw
学級会かなw
35: 2022/04/12(火) 21:52:13.779 ID:oXRdJiOf0
>>33
というよりグループワークやってんのよ
研修で
というよりグループワークやってんのよ
研修で
38: 2022/04/12(火) 21:59:39.428 ID:6XSyi7tg0
>>35
君も人のこと馬鹿にできるレベルじゃないよw
周りをコントロールできる身につけなよ
研修だったら声の大きいやつの意見すごいねすごいねいって効率よく研修終わらせなよ
君も人のこと馬鹿にできるレベルじゃないよw
周りをコントロールできる身につけなよ
研修だったら声の大きいやつの意見すごいねすごいねいって効率よく研修終わらせなよ
39: 2022/04/12(火) 22:00:32.275 ID:6XSyi7tg0
声が大きいやつに責任背負ってもらえばいいしw
1001:@マジ卍速報
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649763467/