昔、先輩が勤めてた会社が、退職を申し出ても全然辞めさせてくれないので、みんな社員寮から夜逃げしてたらしいんだけど、出勤して来ない社員がいると同僚が部屋を見に行って、電話で「もぬけの殻です!」って報告してたって話を効いて、もぬけの殻ですって言えるシチュエーションあるんだと憧れたな。
— ピエール手塚??(@oskdgkmgkkk)Fri May 13 03:38:53 +0000 2022
1000:マジ卍速報
@oskdgkmgkkk 「むっ、布団がまだ温かい…まだ遠くには行ってはおらぬ!探せ!探し出して捕らえるのじゃ!」的な場面なのですね~(;^ω^)。
— 電車侍(@DensyaSamurai)Fri May 13 03:54:49 +0000 2022
@oskdgkmgkkk 本当はすごく深刻な話なはずのに、「え、もぬけの殻って私も言ってみたい」と思える絶妙ないい話でした。
— 傘(@_casa___)Fri May 13 04:30:49 +0000 2022
@oskdgkmgkkk それが常時ある会社があって…恐ろしいことに一部上場で毎年売上のびてるんですけど。
(採用する社員の質がヤバいのもある)
— wanna be(@b1D7hbZjTMq7G3l)Fri May 13 06:49:39 +0000 2022
@oskdgkmgkkk リプ失礼します。
以前勤めていた会社が不動産を経営していたのですが、その関係で住民の方が夜逃げするというシチュを何度か経験しましたね。その際「もぬけの殻」という言葉を使ったような覚えがあります。ただまあ、言葉のレア度はさて置き、管理する側としては状況に困らされるばかりでしたねw
— 森清士郎(@oncemorerainbow)Fri May 13 07:59:17 +0000 2022
@oskdgkmgkkk 辞めさせてくれない会社のことをタコ部屋と言います。
— 箱弁当(松弁当)(@itchidanketsugo)Fri May 13 08:51:02 +0000 2022
@oskdgkmgkkk 先輩が畳を触れて一言。
「まだ温かい。
さっきまでここに居たようだ。」
と、なると
テンション爆上がり!
— 百道隈七(@EsmsQp)Fri May 13 08:51:47 +0000 2022
@oskdgkmgkkk レアな機会ですね?(?????*?)'`,、
— Arkangel-LF@FF14他(@Uv4EMIjtuh6a4e7)Fri May 13 08:56:38 +0000 2022
@oskdgkmgkkk 新日本プロレスか全日本プロレスちがうか。
— hiro・ハンセン(@eIGegGZqlGvRc4v)Fri May 13 09:07:38 +0000 2022
@oskdgkmgkkk 取引先がもぬけの殻になってることはけっこうある
— thick_doomie(@thick_doomie)Fri May 13 09:17:35 +0000 2022
@oskdgkmgkkk 会社に出勤してこない上司を心配してさらに上の上司と共にアパートを訪ねた折
「踏み込みますか?」というセリフを発した思い出が
なお上司は無事を確認
その後かなり出世されました
— ガンちゃん(@gunchan1966)Fri May 13 10:32:23 +0000 2022
これ最初の会社であったと聞いたことがある…
夫に言ったら信じられないって??ふーんtwitter.com/oskdgkmgkkk/st…7
— ??(@090kapi)Fri May 13 10:53:46 +0000 2022
「もぬけの殻」
もぬけって漢字がありますよね。蛻。
#一度使ってみたいけど使う機会が無い言葉 twitter.com/oskdgkmgkkk/st…
— 本座村???????(@honzamura)Fri May 13 10:31:41 +0000 2022
まぁ、ある意味もぬけの殻で去っていくのはマシかもしれんがw
例えば、ゴミ屋敷化してて人だけいないとか、半端に物が残ってるとかは始末が悪いからなぁ
ともかく、もぬけの殻ですっていうシチュ、普通はそうそうないよねw twitter.com/oskdgkmgkkk/st…
— Soc612@地獄の住人(@Soc612)Fri May 13 10:31:13 +0000 2022
最初に働いてた会社は大企業で寮だったんだけど、派遣が夜逃げしてもぬけの殻だって報告したことある。 twitter.com/oskdgkmgkkk/st…
— Fata_Mo(@FataMo8)Fri May 13 10:14:57 +0000 2022
タコベヤさんかな? twitter.com/oskdgkmgkkk/st…
— ねこのすけ(@nekonosuke20)Fri May 13 09:48:03 +0000 2022
その昔
「誰もいない!もぬけの殻だ!」
って言ったことがあるんやが
相手に通じんかった??twitter.com/oskdgkmgkkk/st…F
— 魔神ツール(@majin26)Fri May 13 09:43:15 +0000 2022
最近は知らないけど、和食業が3Kって普通に言われてた頃は【総上がり】って言葉があって
調理師会の上の人間の鶴の一声で料理人を料理店から一斉に引き上げさせるってのがあった
特にホテルや旅館なんかで多かった
まぁ調理師会ってのは労組&人材派遣業みたいなものだったしな twitter.com/oskdgkmgkkk/st…
— coro(@coro1056)Fri May 13 09:37:14 +0000 2022
村手がセンター試験の日、アラームが鳴り響く私の部屋を見た時の言葉だ twitter.com/oskdgkmgkkk/st…
— のりたま【無気力】(@nrtmoisi)Fri May 13 09:36:16 +0000 2022
この言葉今まで使ったこと無いし多分今後も使わないまま人生を全うするのだろう。羨ましい。 twitter.com/oskdgkmgkkk/st…
— 岡志那“shin-ya”蔵乃介(@okzsny)Fri May 13 09:29:26 +0000 2022
伽藍堂だったのか… twitter.com/oskdgkmgkkk/st…
— Yuya N. ?(@RfkRxgKwOZ1AjOp)Fri May 13 09:28:47 +0000 2022
昔寮生活の頃にその会社でも夜逃げあったって聞いたな_( _´ω`)_(笑) twitter.com/oskdgkmgkkk/st…
— 亮煇☆ ぷーくんHPB????(@f777a02k2e91)Fri May 13 09:24:38 +0000 2022
前職は退職申し出る人はまだいい方で、いきなり寮からいなくなるパターンが多かったですね。あとは事件起して逮捕されていなくなるとか。
消えるパターンは「飛ぶ」とか「飛んだ」とか言ってました。 twitter.com/oskdgkmgkkk/st…
— 葛城 窯介(@gatari919)Fri May 13 08:48:58 +0000 2022
着地点めちゃくちゃですき twitter.com/oskdgkmgkkk/st…
— おまえだれだよ@低浮上(@Slgx2vSMDZWG1h7)Fri May 13 08:36:13 +0000 2022
一生に一度は言ってみたい言葉の一つだな。 twitter.com/oskdgkmgkkk/st…
— 心に翼を(@AGa5XUCuRp4QQJj)Fri May 13 08:34:05 +0000 2022
1001:@マジ卍速報