
1: 2022/04/21(木) 17:31:31.92 ID:hHfL8QdI0
炎「攻撃魔法しか使えません・・・」←こいつの存在感よ
1000:マジ卍速報
2: 2022/04/21(木) 17:32:04.37 ID:GxjZ00Wn0
火の癒しをご存知ない!?
3: 2022/04/21(木) 17:32:10.91 ID:v7ohQ3kV0
灸とかできるやん
4: 2022/04/21(木) 17:32:15.55 ID:v327+gKu0
ぬくもりの火定期
6: 2022/04/21(木) 17:32:34.02 ID:Tc0lBmOop
攻撃アップのバフかけられるやろ
7: 2022/04/21(木) 17:32:38.00 ID:eiYb0bYx0
お湯沸かせる
10: 2022/04/21(木) 17:33:07.55 ID:XY8Y3p580
炎属性は大体自分にしかバフかかんねえよな
自分勝手
自分勝手
11: 2022/04/21(木) 17:33:13.17 ID:yqiu6b360
火は再生の炎なんやぞ
12: 2022/04/21(木) 17:34:01.09 ID:5lTM2M5M0
フェニックスとかいう回復の化身
13: 2022/04/21(木) 17:34:10.16 ID:PxB00K7Xa
フェニックスが蘇生の炎使えへんか?
15: 2022/04/21(木) 17:34:33.82 ID:K1lh+esNa
蘇生できるだろ
16: 2022/04/21(木) 17:34:52.19 ID:JyjHYFWr0
あたたか~い飲み物で冷えきった心を癒すんや
17: 2022/04/21(木) 17:34:57.23 ID:sNDnwUQzM
雷属性は?
20: 2022/04/21(木) 17:35:24.66 ID:v7ohQ3kV0
>>17
電気治療知らんのか?
電気治療知らんのか?
21: 2022/04/21(木) 17:35:32.97 ID:PxB00K7Xa
>>17
止まった心臓を動かせるぞ
止まった心臓を動かせるぞ
18: 2022/04/21(木) 17:35:10.56 ID:jR9KhSvdd
土とかいう不人気属性
58: 2022/04/21(木) 17:43:05.53 ID:GY1s0Xvk0
>>18
壁とかウォールの印象
壁とかウォールの印象
130: 2022/04/21(木) 17:57:00.01 ID:pqGS3/k+0
>>18
ワンチャン重力操作まで行けるから可能性はでかい
ワンチャン重力操作まで行けるから可能性はでかい
240: 2022/04/21(木) 18:23:24.53 ID:gG2F13dn0
>>18
シャーマンキングじゃ主人公のメイン属性やぞ
シャーマンキングじゃ主人公のメイン属性やぞ
19: 2022/04/21(木) 17:35:20.49 ID:3o8PZKqHr
火の鳥使えや
23: 2022/04/21(木) 17:37:07.98 ID:jGnlnWj30
そもそも水で回復ってよくわからんわ
28: 2022/04/21(木) 17:37:58.78 ID:PxB00K7Xa
>>23
人体の70%は水分子で出来ているからな
人体の70%は水分子で出来ているからな
30: 2022/04/21(木) 17:38:12.27 ID:q3PRBSQ40
光で回復のほうが意味わからん
32: 2022/04/21(木) 17:38:28.42 ID:2BCu5o+7a
氷の回復もないぞ
49: 2022/04/21(木) 17:41:52.98 ID:E/lRPI+bd
焚き火見てると癒される
50: 2022/04/21(木) 17:41:56.03 ID:/o7IArI20
キャンプできるぞ
53: 2022/04/21(木) 17:42:29.52 ID:AyKZ9O210
土「微妙な攻撃にスロウついてます」
↑
人気なくて当然
↑
人気なくて当然
59: 2022/04/21(木) 17:43:06.34 ID:8CfbKTRap
でも、攻撃に特化してるから1番強いよね
60: 2022/04/21(木) 17:43:17.47 ID:qkD5SBzgd
持続回復付与できそう
64: 2022/04/21(木) 17:44:36.88 ID:yY7+fuIjM
はい火の鳥の生き血
65: 2022/04/21(木) 17:44:44.90 ID:nufqdPJu0
炎←水かけたら消える
闇の炎←何しても消えない
これ
闇の炎←何しても消えない
これ
66: 2022/04/21(木) 17:44:49.68 ID:64lmU5Js0
癒しの風ってなんで回復するんだよ
よくあるけど元ネタあるんかな
よくあるけど元ネタあるんかな
68: 2022/04/21(木) 17:45:26.98 ID:PxB00K7Xa
>>66
レイアースで聞いたような
レイアースで聞いたような
101: 2022/04/21(木) 17:53:30.93 ID:LoGbIaLjM
>>66
人間は自然の草木の色である緑色を落ち着く、癒やしの色だと本能的に認識しているから
人間は自然の草木の色である緑色を落ち着く、癒やしの色だと本能的に認識しているから
109: 2022/04/21(木) 17:54:32.92 ID:QR9v1v7m0
>>101
風は別に緑色じゃなくね
風は別に緑色じゃなくね
127: 2022/04/21(木) 17:56:35.28 ID:LoGbIaLjM
>>109
癒やしの風って言われて緑色の風を想像しただろ
つまりそういうことだよ
癒やしの風って言われて緑色の風を想像しただろ
つまりそういうことだよ
221: 2022/04/21(木) 18:17:39.80 ID:5Rl1YB480
>>127
それ癒やしで緑を連想させてるだけやん
それ癒やしで緑を連想させてるだけやん
116: 2022/04/21(木) 17:55:20.09 ID:097l6vRx0
>>66
元を遡ると聖書に登場する癒やしの天使ラファエルが中世の儀式魔術において四大元素のうち風を司ってる所から来てるんやと思う
元を遡ると聖書に登場する癒やしの天使ラファエルが中世の儀式魔術において四大元素のうち風を司ってる所から来てるんやと思う
80: 2022/04/21(木) 17:49:55.76 ID:azN+Bpbv0
寒冷地では大活躍なんだよなぁ
1001:@マジ卍速報
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650529891/