子供の担任の先生、
小さいお子さんがいらっしゃるのに奥様が体調を崩してしまい、ご夫婦ともご実家が遠くて頼れないので、
「先生はこれからパパに変身しま?す」と言って早退なさったそう。
子供達はせんせ?がんばってくださーいと大声援で送り出したとのこと。
実に良い教育です??
— こぶた??(@ukkari_mamma)Wed May 11 22:49:01 +0000 2022
1000:マジ卍速報
子供にとって先生は、最も身近な"はたらく人"なので、その働き方を見るのもすごく勉強だなぁと思いました。
奥様おだいじに?だけど、お家のことも大切にしながらがんばっている先生の話を嬉しそうにしてる子供を見て、あぁ良いことだなと??
— こぶた??(@ukkari_mamma)Wed May 11 22:49:01 +0000 2022
@ukkari_mamma とてもいい雰囲気のクラスですね
自分のクラスもそのような温かい雰囲気にしていきたいです
— きっと俺の教員生活は間違ってない@高校数学(@aqcichRmdB1Aln8)Thu May 12 03:22:33 +0000 2022
@ukkari_mamma ウチの担任の先生も、この間同じ理由でお休みしました?? 先生であり、パパであり、夫であり、子であり…。家族の都合で休みOKになったウチの学校、校長先生、good job!です。
周りの先生方もありがとう??
— MOW/元保育者(@mowchan_mowchan)Thu May 12 06:47:45 +0000 2022
@ukkari_mamma 男の子がこれを見習って、将来いいパパになってほしいですね??
— ひまり(@tamjgwt)Thu May 12 06:55:44 +0000 2022
@ukkari_mamma 素敵な話なのでリツイートしちゃいます??
— オトウフメンタル(@matikayurinkulu)Thu May 12 07:00:44 +0000 2022
@ukkari_mamma すてきエピソード!!
— オルタナ目筋トレ科ブランドン(@SILBAdHy4ipJQNq)Thu May 12 07:14:23 +0000 2022
@ukkari_mamma 良いことですね。??
— ひでたけ(@hidetake_1967)Thu May 12 07:17:06 +0000 2022
@ukkari_mamma 息子の先生も「子供が熱だした」ってよく帰ってて息子はそれを聞いて「ママって大変だよねー」って私に先生の大変さを言ってましたけど、「ママも大変だよねー」って思いやりのある子に育ちました。先生が抜けても子供達もしっかりしますのからそういう環境が増えると嬉しいです。f外すみません
— 青空(@b_asm7j7y)Thu May 12 08:24:34 +0000 2022
@ukkari_mamma 身をもって、労働者の権利を教えているわけですね。身をもって、“労働争議権”も教えてました。
— 福島文吾(@C9zsZMNQMxxpNVy)Thu May 12 09:49:38 +0000 2022
@ukkari_mamma f外ですが、素敵すぎたのでコメです。素敵なお手本ですね??
— snowdrop??ゆき(@snowdrop02280)Thu May 12 10:17:02 +0000 2022
@ukkari_mamma うちの担任も、お子さんが熱を出して懇談会当日ご自宅からズームでジャジャーンと登場してて(教務主任さんが基本代行してたけど、どうしてもみんなの前で話したいと)、このくらいフレキシブルに動ける環境だと預ける親も安心だね、となりました。
— そうぴん(@jpTmWB8IISAYpHy)Thu May 12 10:31:33 +0000 2022
@ukkari_mamma うちの娘の昨年の担任の先生、とても授業が上手でやんちゃくんも娘にも大人気だが、今年は級外。
娘曰く、赤ちゃんがいて先生も休むことが多いからじゃないかなとのこと。
でも教科の授業で会えるからうれしいみたいで、先生のことをよく話してくれます。
家庭も大事にされてる先生、素敵です。
— ネイビーパンダ(@navypandasem)Thu May 12 10:32:37 +0000 2022
@ukkari_mamma これだよ!これ!
最高??この先生最高??
— えり(@epi_pri)Thu May 12 10:35:32 +0000 2022
@ukkari_mamma 私も思い出があります。娘が生まれるときにまだ時間がかかると言われて学校に行って授業してました。子どもたちの方が心配してくれて「ごめん携帯の電源入れとく」と言っていたら電話が鳴って「あと30分ほど」とのこと。「途中だけど行っていいか」「当たり前」「早く行け」「戻ってくるなよ」「‥」
— 完沢七男記(@letempsrichetsu)Thu May 12 10:38:29 +0000 2022
@ukkari_mamma 素敵な学校&先生ですね(*^^*)
ほっこりしました????
是非とも、子ども達に近い働く大人がそういった環境が当たり前の社会になって欲しいです!
— くるっくー(@NBGnXWVS1YbMd37)Thu May 12 11:08:59 +0000 2022
@ukkari_mamma 私の主人も小学校教員です。私も小さな子が2人おり、完全なワンオペ生活の疲れで体調を崩すことがあるのですが、旦那が早退してくれるなんて信じられず…本当に羨ましいです!教員をしてる以上早退なんて無理だと思っていたので、思わずコメントしてしまいました??
— かか(@nagahata1129)Thu May 12 11:15:04 +0000 2022
@ukkari_mamma なんですかその先生…
推せる
— ぼうしちゃん。??@整形(@BouShiYa_17)Thu May 12 11:17:20 +0000 2022
@ukkari_mamma ちゃんと言える先生もだが許可する校長も偉いと思います。
— 湘南さん@朝倉さや・KOS321decoseco(@sawatetsusgr)Thu May 12 11:51:14 +0000 2022
@ukkari_mamma 最高です♪
— クリガラ@婚活(@dosankoglay)Thu May 12 11:55:59 +0000 2022
@ukkari_mamma や さ い せ い か つ
— 18号(@JYUHACHIGO)Thu May 12 12:21:35 +0000 2022
@ukkari_mamma いい話しですね
— あまのです(@AMANOHIROYUKIde)Thu May 12 12:21:41 +0000 2022
@ukkari_mamma そんな職場は素晴らしいですね
うちは保育園なのにパパの育児に理解のない園長で、子どもが熱を出して早退したいというと「奥さんは迎えにいけないの?」と聞かれます(*_*)
— ねこねこ先生(@shion5321)Thu May 12 12:33:29 +0000 2022
@ukkari_mamma 思惑を考えずに引用RTしてしまいました。
あまつさえ妄想たれながし。
ホントにごめんなさい。
— r-aika(@r_elegy)Thu May 12 12:35:32 +0000 2022
@ukkari_mamma ??????
ちなみに、近所の公立校は、それが出来ない環境らしい(T_T)
— みくりや(@fGWKD6eliyc6lpr)Thu May 12 12:48:16 +0000 2022
@ukkari_mamma 中学生のときの担任の先生がよく娘さん関係でお休みされていたのを思い出しました。
強豪の部活の顧問の方で、土日は担任が学校にずっといる分、平日は奥様がお仕事に専念するという約束になっていたようです??
生徒で子どもは担任がいない非日常がちょっと楽しかったりしますしね!笑
— rom(@rom_0038)Thu May 12 12:50:11 +0000 2022
1001:@マジ卍速報