「中世の方が治安が良くなる」なんてことを考える人はまず「羅生門」を読み直すあたりから始めると良い。文学には力があるのだ。
— あぼがど(@abogard_ausfB)Mon Jan 24 11:17:10 +0000 2022
1000:マジ卍速報
@abogard_ausfB 話の趣旨的には些細な事ですが一応。
羅生門は平安時代の話だったと記憶しています。
平安時代は、日本史の分類では鎌倉時代以前なので古代に当ります。
因みに、生まれた子供がほぼ確実にお誕生日を迎えられるようになったのは、日本では昭和38年以降の話となります。
まだ60年経っていません。
— 緒方敬(@ogatakei1192)Tue Jan 25 06:12:10 +0000 2022
@abogard_ausfB 再利用とかあるのでSDGSでもありますね??
— kuku@パブリックエネミーらしいw(@wannwannkuku)Tue Jan 25 07:51:35 +0000 2022
@abogard_ausfB あっ(察し)
— ゆきかぜ・にゃあ(@animeniyann)Tue Jan 25 07:59:05 +0000 2022
@abogard_ausfB 文字通り治安だけなら魔女狩りが盛んな時代が良いですね。
— スミソ@バサスロ(@sumiso03)Tue Jan 25 08:08:19 +0000 2022
@abogard_ausfB それは平安ですが、少なくとも中世は「自力救済」といって、犯罪に巻き込まれた場合は自分で解決しなければならないため、完全なる弱肉強食社会ですね。つまり、警察なんてないです。
— ぱっつぁん/WHY BURN@バンザイダービー(@pattuan_134r)Tue Jan 25 08:42:20 +0000 2022
@abogard_ausfB 軍隊のない国にだから武士が誕生したとかなあ。
— morningscones (都知事候補)(@morningscones)Tue Jan 25 09:31:39 +0000 2022
@abogard_ausfB なんで七五三がお祝い事として扱われてると思ってるんでしょうね(´・ω・`)
— もってけ!断罪福????@シャロテオご成婚大歓喜(@danzaihuku)Tue Jan 25 09:38:21 +0000 2022
@abogard_ausfB 世はまさにおうべいか
— たけし。@??^? ? ?^????????/????/???(@take07take17)Tue Jan 25 09:41:15 +0000 2022
@abogard_ausfB 「ある日の超暮方(ほぼ夜)の事である。一人の下人が、クソデカい羅生門の完全な真下で雨やみを気持ち悪いほどずっと待ちまくっていた。」
— ちくわぶ(@ChikuwabuEgg)Tue Jan 25 10:40:27 +0000 2022
@abogard_ausfB @RT_DESU ちょおま有名人じゃん(でいいのかしら
全然繋がりがないはずなのに広がるんだなあ
— うえはらゆうり@男装メガネっ子元帥発売中(@netnovel)Tue Jan 25 10:58:56 +0000 2022
@abogard_ausfB 50歳まで生きれればいい方でしたっけ
— マグロ金剛@ダクソしたい(@yukkuri132)Tue Jan 25 11:17:10 +0000 2022
@abogard_ausfB そんなこと言ってる連中はまず日本が左側通行になった経緯を調べろと……。
明治に法整備されるまでずっと左腰の鞘が相手にぶつかっただけで刃傷沙汰になりかなねないから左通行とか言うのが暗黙の了解としてまかり通ってたレベルの治安だぞ?
— 虎号のえる(@manaitatensi)Tue Jan 25 11:24:06 +0000 2022
@abogard_ausfB そもそも「中世」って一歩出れば無法地帯なのにね…
剣と魔法の世界はすぐ追い剥ぎやら無法者やら魔物が出るけどその世界こそが「中世」なのに…
— gleehen(@gleehen)Tue Jan 25 12:14:04 +0000 2022
やだな。中世(羅生門だから古代だよな)になったら髪の毛をむしり取ってカツラを作らなきゃだから twitter.com/abogard_ausfB/…
— 蒼覇@メイク&飯テロ垢になってきた(@sUNthFFDwf2gcKS)Tue Jan 25 13:52:12 +0000 2022
文学にはその時の人の生活や世相を伝える力がある。 twitter.com/abogard_ausfb/…
— (`・ω・´)(@physics_idol)Tue Jan 25 13:29:29 +0000 2022
こういうのとか、「皆で貧しくなろう」とか言う人は、異世界転生さながら、田舎でのんびりスローライフ!な人生の楽園的なことをイメージしている。 twitter.com/abogard_ausfB/…
— Riolate:狐中毒(@dirtyDecay)Tue Jan 25 12:16:27 +0000 2022
貧困者は餓死するから治安がいい twitter.com/abogard_ausfb/…
— 哉-sAi(@sai_sa_sai)Tue Jan 25 11:43:44 +0000 2022
「羅生門」の時代区分は古代だろと思ったが、何か別の区分で平安時代が中世になってたら無知を知られてしまうのでツッコまないことにした twitter.com/abogard_ausfB/…
— フルフェイサーM【鉄兜】(@mfullfacer)Tue Jan 25 11:01:17 +0000 2022
中世や古代が治安いいわけないじゃんね。。
優れた指導者・君主がいる瞬間だけだよ、そんなのは。四六時中戦争してた中世に何を求めとんのな。。 twitter.com/abogard_ausfB/…
— ほす(@hos_hg)Tue Jan 25 10:49:46 +0000 2022
・・・どこの誰がこんな「中世の方が治安がいい」なんているラノベ脳な発言してるのかしら・・・実際にその世界に行ってみなさい、数時間で死体になって川に浮かぶか野ざらしに決まってんじゃん。 twitter.com/abogard_ausfB/…
— ファニィ(モデルナx2完了)(@fanybot)Tue Jan 25 10:49:13 +0000 2022
「俺たち一門以外は人間じゃねえんだぜ!!そこんとこよーく解れよ?」とか宣っちゃうくらいオラつく権力者が幅を利かせる一方、それ以外の人々にとっては暮らしにくいことこの上ないのではって感想が真っ先に…… twitter.com/abogard_ausfB/…
— 葉隠@もっとTRPG遊びたい(@Hagakure092)Tue Jan 25 10:33:58 +0000 2022
そこら辺に疫病で亡くなった人の遺体が積み上げられて、放置される時代だからなぁ……。 twitter.com/abogard_ausfB/…
— sakimori@wiz(@sakimori_wiz)Tue Jan 25 10:07:44 +0000 2022
中世は子供に人権がないって聞いたような??twitter.com/abogard_ausfB/…V
— テンパリーノ(@75qlpm0pbpuov0p)Tue Jan 25 09:45:30 +0000 2022
1001:@マジ卍速報