2020年01月31日

介護福祉士試験合格確定のおっさんやがなんか質問ある?

Z (47).jpg


1: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:32:06.270 ID:4vpxIJG10

ちな介護士経験3年だがこんな無勉で取れる国家試験ないぞ










13: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:35:18.900 ID:bRX7DRUJa

>>1
職場ってどんな感じ?


2: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:32:26.818 ID:3W18LKak0

合格してお給料増えるの?


8: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:33:44.819 ID:4vpxIJG10

>>2
資格手当が毎月1万円だから、受験費用と登録費用払っても3か月でプラスに転じる


9: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:34:10.446 ID:bRX7DRUJa

>>8
登録って、どこに?


14: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:35:36.533 ID:4vpxIJG10

>>9
国家試験合格したら登録しないと許可書貰えない


16: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:36:15.236 ID:bRX7DRUJa

>>14
それは知ってるんだけど

どこにいくら?なん


22: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:42:01.273 ID:4vpxIJG10

>>16
どこかは知らんからググって
費用は1万かからないくらい


33: マジ卍速報 2020/01/30(木) 21:21:56.398 ID:w5JR5Xh5a

>>22
25とかマジ?年収450くらいあるじゃん


3: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:32:36.830 ID:uOFIs+a/0

中年童帝の漫画思い出す


4: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:33:09.854 ID:bRX7DRUJa

なんで資格になったのか?


5: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:33:18.684 ID:lBW2SyIs0

これで勝ち組だな


6: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:33:28.428 ID:4WUluAJ20

看護ならまだしも介護はね


14: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:35:36.533 ID:4vpxIJG10

>>6
看護師取ろうか悩んでる


7: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:33:29.585 ID:lBC3emLz0

老健勤務?


14: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:35:36.533 ID:4vpxIJG10

>>7
グループホーム


10: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:34:12.108 ID:t7y+MVFB0

俺も資格取って中年童帝のおっさんみたいに威張り散らしたい


11: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:34:29.881 ID:laDiiOmw0

介護士なるの難しい?
福祉士の試験内容は?


18: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:38:35.703 ID:4vpxIJG10

>>11
試験は簡単だけど、今は実務経験3年と実務者研修終了者しか受験出来ないのが面倒だしそこそこ金掛かる

俺は前職退職して失業保険貰いながら職業訓練で実務者研修まで取ったが


19: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:39:10.876 ID:bRX7DRUJa

>>18
で、給与いくらよ?


21: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:41:47.595 ID:dxFIfJw40

>>18
週一のバイトでもいい?

12: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:35:17.278 ID:lBW2SyIs0

でも他人のウンさんの処理せにゃならんのは苦痛

ウンさんオムツ処理手当とかくれてもいい


15: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:35:37.261 ID:bRX7DRUJa

給与は?


22: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:42:01.273 ID:4vpxIJG10

>>15
住民税まで引かれて手取り25くらい


17: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:37:10.401 ID:Jz2QChyBx

働いてる当人的には大して旨味はないけど施設的にはおいしいんだよねあれ
施設に介護福祉士いる数だけ国から手当もらえるんでしょ


20: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:41:13.109 ID:bRX7DRUJa

介護の一番厄介なところは
死に損ないに機嫌取りしなきゃならないところ


23: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:42:04.204 ID:laDiiOmw0

実務経験3年と実務者研修って別物?
実務経験あればいい訳じゃないの?


27: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:44:40.344 ID:4vpxIJG10

>>23
前は3年働けば無資格でも介護福祉士受けれたし、ケアマネも無資格5年で受けれたが法律が変わったから実務者研修受けないと受験出来ない


29: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:47:01.258 ID:4vpxIJG10

>>23
ちなみに実技試験は免除になる


24: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:42:10.312 ID:fym2Cp/sd

給料上がるならいんじゃね


26: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:44:14.301 ID:bRX7DRUJa

>>24
でも、先はないよね


28: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:45:59.902 ID:4vpxIJG10

>>26
とりあえず5年後ケアマネとれば現場からは離れてデスクワークになるし、雇われなら楽で給料上がる


30: マジ卍速報 2020/01/30(木) 20:57:56.966 ID:laDiiOmw0

実務者研修って普通どうやって取るの?

32: マジ卍速報 2020/01/30(木) 21:21:07.283 ID:jaj9lBFe0

児発管だけどヘルパー二級しか持ってないよ
資格より人脈の方がよっぽど大事だなって

35: マジ卍速報 2020/01/30(木) 21:26:27.771 ID:iYFg7CmL0

うんことか尊敬するよ


36: マジ卍速報 2020/01/30(木) 21:26:53.343 ID:jaj9lBFe0

社福とかPTOTSTなら持ってる価値あるとおもうけど
でも介福持ってると5000円くらい給料上がるとこがほとんどだから元取れるなら






引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1580383926/




posted by maji at 21:10| Comment(0) | 日常・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください