
京アニのデータが残ってた件、サーバールームを独立した環境で作って守るように設計して構築して維持してた人がいたんだよね?社内の人か、外のSEかわからんけど。電子の世界のインフラ屋としては、その環境を作り、維持してた人こそ神だと思う。縁の下は誰も見ないけど、そこに神はいる。
— きつねつき(@hidehawk_k)Mon Jul 29 23:31:04 +0000 2019
@hidehawk_k @ao752w 自分の所属会社は同じことになると終了のようです
— iamgambler(@iamgambler)Tue Jul 30 15:32:36 +0000 2019
@hidehawk_k 京アニ「大事なデータだから、おカネをケチらずしっかり守ってくれ」
こんな会社もあれば
ある会社の重役「あー暑い暑い!なんだ誰もいないのにこの部屋こんなに冷房して、電気の無駄!ポチッとな」
こんな会社もあるそうで
— 🐽野中秀哲@K-2SO(ローグワン)🐽(@hideakinonaka)Tue Jul 30 15:38:04 +0000 2019
@hidehawk_k @Amazake_Write 基本的にこういう業務は表からは見えないから知らない人多いけど、裏方があるから我々はネット環境を快適に使えてるから感謝しないと(ー人ー)
— Kanzaki・A(@KanzakiA1)Tue Jul 30 15:55:17 +0000 2019
@hidehawk_k @sachuma 今日15年前まで京アニに働いていた人のインタビューが有りましたが、当時第一スタジオは建てられてなかったそうなので、ちゃんと投資判断が出来た社長の判断が一番かも。
— Takuya Sawada(@sawa_suke)Tue Jul 30 16:24:30 +0000 2019
@hidehawk_k @Jiifwifbwb 維持費で 日頃からツンツン言われてたら なおのことだよね 知らんけど(
— まとやま(@aane_mtym)Tue Jul 30 18:32:33 +0000 2019
@hidehawk_k @yoshinashi3 「床が抜けて落下しないように、鉄筋の位置を調べて設置位置を決める」とか、メインフレーム屋さんがいってた
— 齊藤明紀(@a_saitoh)Tue Jul 30 19:36:00 +0000 2019
縁の下には神がいる。
#京アニ犠牲者のご冥福を祈ります twitter.com/hidehawk_k/sta…
— 天生臨平(@amou_rinpei)Tue Jul 30 20:44:15 +0000 2019
BCPとして遠隔地に情報資産のバックアップはプライオリティ高いのよね。ウチは昨年やっと対応出来た(汗 twitter.com/hidehawk_k/sta…
— suzukiQ(@suzukiq)Tue Jul 30 19:24:11 +0000 2019
片隅にサーバを置くケース、サーバルームを壁を仕切って設置、専用施設を建てるケース、借りているケースなど仕事で様々見てきましたけど、専用線のコストかかっても、専用施設を借りるがいいのかなとは最近は思っています。サーバルームに家庭用エアコン使ってるのも見ましたねぇ。懐かしい。 twitter.com/hidehawk_k/sta…
— Satoru Ohguchi(@o_chicchi)Tue Jul 30 16:47:59 +0000 2019
ほんまこれ。 #京都アニメーション twitter.com/hidehawk_k/sta…
— 桔梗(キキョウ)(@bellflower2015)Tue Jul 30 16:42:14 +0000 2019
温度管理するためにしっかりと封鎖された空間になっていたのかな 理解ある人がきちんとお金を出し、きちんと適正な維持管理をさせていたことが解る話だ twitter.com/hidehawk_k/sta…
— ISA@ダイアクロン隊3つの誓い(@ISA_DIAATACKER)Tue Jul 30 16:35:44 +0000 2019
スタジオは他の場所にも有ったから、そちらにもサーバ置いてデータ同期してたり、クラウドにデータ置いたりしてたんじゃ?と思ったりも
今時、他のスタジオとデータでやり取りしてるらしいし(SHIROBAKO知識) twitter.com/hidehawk_k/sta…
— いえんじん(@yanjing)Tue Jul 30 16:29:30 +0000 2019
ほんまに twitter.com/hidehawk_k/sta…
— ぽむ(界隈)(@pompompompompo_)Tue Jul 30 16:16:12 +0000 2019
なんなら京アニ自身もまたずっと縁の下にいたわけで、作品の上映時間の何倍も作品にかけてたんだと思うと、縁の下の奥の奥のほうに神様がいたのかな。
この資産を次に活かすのはまた大変なんだろうけど……
ともあれ、見えないところでこだわって頑張ってる人はいつもカッコいいヒーローなのです。 twitter.com/hidehawk_k/sta…
— ysd./sky @非公式手動垢(@ysd_to_sky)Tue Jul 30 16:07:03 +0000 2019
彼らの作ったものが残った
せめてもの救い
そこに作り手の魂は残る twitter.com/hidehawk_k/sta…
— えんり@enri work's(@enri_audio)Tue Jul 30 15:30:54 +0000 2019
すごい。最後まで読むべし。 twitter.com/hidehawk_k/sta…
— ONI(@mitanco)Tue Jul 30 15:14:49 +0000 2019
このニュースには心底救われた。 twitter.com/hidehawk_k/sta…
— MIKOTAX(@mikotalbo72)Tue Jul 30 15:08:36 +0000 2019
京アニ版「こんなこともあろうかと」ですね!! twitter.com/hidehawk_k/sta…
— ときねず(´ω`)迷走中(@tknz1)Tue Jul 30 15:07:01 +0000 2019
重要データは拠点間で相互同期かけるのがベストなんだけど
動画となると流動容量がGとかT以上が普通なので間に合わないだよなぁ・・・ twitter.com/hidehawk_k/sta…
— NK338(@NK45plus)Tue Jul 30 14:55:42 +0000 2019
サーバールームってシスタンしか入れない一種の聖域ではあるから、基本的に独立してて誰でも入れないようにするのが一般的だけど、
一般企業ではそこいらにサーバー置いてUPSもついていない事があるから、社長がそういう点にコストをかける必要があると、しっかり理解してくれてないと実現しない。とか twitter.com/hidehawk_k/sta…
— あい(プラレーター)(@ai_prarator)Tue Jul 30 14:49:32 +0000 2019