
「悪意がなかったんだから許して」って言う人がいるけど、悪が身につくと悪意は無くなるんだ。だって悪であることが通常なんだから。「悪意は無かったけど相手を傷つけてしまった」と気付けた時が、実は引き返すチャンスなんだ。開き直っていたら戻れなくなる。悪魔に魂を売るってそういう事だと思う。
— ヤギの人(ゐうさい)(@yusai00)Mon Feb 25 11:43:25 +0000 2019
@yusai00 悪意のない善意がいちばんタチ悪いよね
— kuman217(@kuman217)Tue Feb 26 01:08:47 +0000 2019
@yusai00 前に子供に水を浴びせ続けて、水が口に入って苦しんでもひたすらやり続けて子供を死なせた人も「子供のためだった。悪い悪霊がついていて、そこから救うためにやった」と善意100%で言ってた事件ありましたね…。
しかも、死んでるのに儀式やめなければ悪霊が去って魂が救われたのにとか…。
— クロシェ(@cloche019)Tue Feb 26 04:09:40 +0000 2019
@yusai00 ほんとだよ(笑)許されると思うと常習化してしまう。たから、躾は子供のうちにしっかりした方がいいよねー。
— mika(@108108mika4949)Tue Feb 26 06:59:26 +0000 2019
@yusai00 うわー!生意気な子どもを持つ保護者に言いたい。「子どもだし悪気があったわけじゃない。許すべき。」
しつけろや!!!
— Momo Nakada(@mon1002)Tue Feb 26 08:07:33 +0000 2019
@yusai00 おれのハーレムヒロインはわるくない
しどう
— ナーナ・アーリオン(@narnalion)Tue Feb 26 09:45:22 +0000 2019
@yusai00 本当に悪意がない常識人なら『悪意がなかったんだから許して』じゃなくて『それが悪い事だと知らなかった。申し訳ない。今後気を付けるから許してほしい。』って言いますもんね。
『悪意がなかったんだから許して』って言う奴はそれが悪い事だと知りながらしちゃうヤベー奴だと思いますよ
— すげー絵を見させて頂く用(@kmrntkkji)Tue Feb 26 10:49:35 +0000 2019
@yusai00 ある本に「悪意のない悪ほど最悪な悪はない」と書かれておりましたよ
— 一色紅璃(いっしきこうり)(@CouriIsshiki)Tue Feb 26 11:17:23 +0000 2019
@yusai00 @keihuzimiya 「その考え!人格が悪魔に支配されている!」
「おれは取り憑かれてねぇ!」
「悪魔は皆 そう言うのだ!」
自分の事を戒めるっていうのは なかなか難しいからね
— Tomatryoshka(@hazimete_hensyu)Tue Feb 26 14:41:04 +0000 2019
うちのママン(小学校教員)は
「わざとじゃないもん」と謝らない子には、
「わざとじゃないからこそ謝らないと。わざとだったら謝ったって許さんわ」ていつも話してるらしい twitter.com/yusai00/status…
— 佐藤古都 / ゼネラルパートナーズ(@_satokoto)Wed Feb 27 01:17:11 +0000 2019
太宰の言う、「意識的の殴打」「無意識の殴打」に通じる話 twitter.com/yusai00/status…
— 『本の森』苗村敏博@【Go★Luck】(@namuchan76)Wed Feb 27 00:40:39 +0000 2019
ほんとこれ。
最近人殺して殺す気は無かったとかほざくやつ多いけど、これと同じことだから余計危ないだけだと思う。 twitter.com/yusai00/status…
— はむ星(@HamHoshi)Tue Feb 26 23:24:09 +0000 2019
このような時に、主の御許に立ち還り、悔い改めることができますように。主の尊き御名によって。アーメン。 twitter.com/yusai00/status…
— 享安山人(@kyouansanjin)Tue Feb 26 22:38:07 +0000 2019
許してならまだいいのだけど
悪意がないのだからいい、ただの冗談だ
という、もう距離をとりまくる以外術がない人もいます。 twitter.com/yusai00/status…
— 夕花(@yuka07717)Tue Feb 26 15:40:28 +0000 2019
悪いとは思ってないってのが最大の邪悪ってことにすら気づいてないのがやべーって話か。 twitter.com/yusai00/status…
— テキナナニカ(@tech7nica)Tue Feb 26 14:56:20 +0000 2019
もうね、これ本当に身にしみてわかります。その通りなんですよ。100万回いいねしたいくらいだ。 twitter.com/yusai00/status…
— 音符楽しい sette stelle(@Sialaluce)Tue Feb 26 14:32:00 +0000 2019
悪気なく他人を傷つけることができる=性根が腐っている、だと思います。 twitter.com/yusai00/status…
— DOLCE(@dolcedal1971)Tue Feb 26 13:57:02 +0000 2019
傷つけることに躊躇いもない。
謝罪も出来ない人って、悪意が身につきすぎたかわいそうな人。 twitter.com/yusai00/status…
— マリーミール(@aspen05peony)Tue Feb 26 13:30:27 +0000 2019
なるほどー 悪意は全くなかったけれども 嫌な思いをさせてしまったことには やはり 謝らなければならない twitter.com/yusai00/status…
— morimari(@morimari)Tue Feb 26 12:47:00 +0000 2019
そして、この台詞言う人は、解って言ってるわけじゃない、てとこがポイントなんだよね… twitter.com/yusai00/status…
— 一色紅璃(いっしきこうり)(@CouriIsshiki)Tue Feb 26 11:18:42 +0000 2019
悪が身についた時点で全ての行動や思考に悪がつきまとうようになって、結果的に悪意しか生まれなくなるのでは。
あと「悪意の有無」と「許されるか否か」の判断に関係はないのでは。 twitter.com/yusai00/status…
— |(@Yuba127)Tue Feb 26 10:58:44 +0000 2019