
『世界中の国名を「意味のとおりに和訳」した地図』 pic.twitter.com/OwYTPJy8Ec

— 池田 修(@ikedaosamu)Fri Feb 08 02:49:07 +0000 2019
@ikedaosamu 村の規模がでかすぎる
— いわき[ロンメル-元帥]🐭(@tHvAw82OLeRlUH7)Sat Feb 09 21:19:29 +0000 2019
@ikedaosamu 直訳にこだわるならUSは合衆国ではなく合州国
— 差し支え (OKしません)(@Odamakikamado)Sat Feb 09 21:35:53 +0000 2019
@ikedaosamu 村の存在感がまた
— 黄昏の吟遊詩人@ライファン 知恵の輪の人(@tasogin)Sat Feb 09 21:56:50 +0000 2019
@ikedaosamu @xperia4 これってどの様に入手出来るのでしょう?
欲しい!
— waribiki(@kutusitanonioik)Sat Feb 09 22:21:50 +0000 2019
@ikedaosamu 地名が伝説と理想と印象によって名付けられているってことがわかるね。
— ザムザ・B・プルースト(@dragmagic123)Sat Feb 09 22:22:27 +0000 2019
@ikedaosamu スイスは無いんですね。
— うさぎとかめ⛅青い海(@usagitokamejp05)Sat Feb 09 22:25:01 +0000 2019
@ikedaosamu オーストラリア
未知の南の土地
誰の目線なんだ
— 天気雨⛩️(@SHIBASHIBAWARAU)Sat Feb 09 22:25:46 +0000 2019
@ikedaosamu インド草
— 都兎(トト)(@rabbit2_toto)Sat Feb 09 22:26:34 +0000 2019
@ikedaosamu グリーンランドは国名じゃない。
— 長政だもの。(@nagamasa_ikemen)Sat Feb 09 22:35:14 +0000 2019
@ikedaosamu マジで、東方見聞録みたいなんですね。
— 内山 薫(@songbirdbabel)Sat Feb 09 23:01:23 +0000 2019
@ikedaosamu モンゴルの「何事にも恐れぬ勇気」が強い
— 大山佐助(@you_kuromegane)Sat Feb 09 23:07:38 +0000 2019
@ikedaosamu なんていうか…中国の出しゃばり感半端ないんですが…
— タケ氏(@dfupuM5ATCRGmw3)Sat Feb 09 23:35:09 +0000 2019
@ikedaosamu 所々ある、「地の果て」
— 弥次郎べぇ(@ForeverCherryB_)Sat Feb 09 23:52:55 +0000 2019
@ikedaosamu @tmaita77 カバ…
— おいもさん(イボ治療中)(@agrimax3)Sat Feb 09 23:59:53 +0000 2019
@ikedaosamu 「なにもない地域」は草w
— けんじろう(@kenjiro0405)Sun Feb 10 00:50:20 +0000 2019
@ikedaosamu アメリカ=商人の息子!
その通り なので笑う(^^;
— rainbow_man(@kiyo34ro)Sun Feb 10 00:57:06 +0000 2019
@ikedaosamu @xqhcVMDMHjbgO9B ほー☺️( ^∀^)
色々あるもんなんだねぇ
— 白銀の神 🇯🇵月 読 命様と聖 草雲(@s4DRzObK6K71RZ9)Sun Feb 10 01:33:34 +0000 2019
@ikedaosamu 感心した部分と差別的部分、軽視した部分 など有って 評価しずらいです。
— 紫陽花(@aag14400)Sun Feb 10 01:36:36 +0000 2019
@ikedaosamu 朝鮮を訳しやがりましたね?w
まあいいけど。「朝鮮人」って言ってバカにしなきゃいいですけど。
今は大韓民国なわけですよ。
韓はおっきぃって意味なので
おっきくておっきな国って意味です
お間違いなきよう。
— ピエロ@モバレサーカス団(MC(@ChunithmFreak)Sun Feb 10 02:04:16 +0000 2019
@ikedaosamu すでにちらほら指摘されてますが、朝鮮は宗主国だった中国から「貢ぎ物が少ない」と蔑視する意味で付けられたものですよ。
— RIRI@避難垢(@rarirapappara)Sun Feb 10 02:16:11 +0000 2019