
14歳のときに当時の友人から
「お前に嫌いな人間がいないのは、お前がいい奴なんじゃなくて、嫌いになるまで関心のある人間がいないからだ。お前が薄情者だからだ」
っていわれたのがものすごい衝撃で今でも忘れらない。
嫌いな人がいない人って優しいんじゃなくて一番残酷なのかもしれない。
— きりの(@kirino_0214)Mon Jan 28 11:06:01 +0000 2019
@kirino_0214 野ブタみたいな感じかー
— 相樂ゆきと(@yukito_xxx)Tue Jan 29 13:13:16 +0000 2019
@kirino_0214 自分じゃん。
— かたのめい(@k_t_n_o)Tue Jan 29 13:14:51 +0000 2019
@kirino_0214 おれです
— 青山(@west_haiti16)Tue Jan 29 13:34:40 +0000 2019
@kirino_0214 14歳の友人めちゃ深いし、不快だ
— かとー(@raiansamadayo)Tue Jan 29 13:55:39 +0000 2019
@kirino_0214 わざわざ嫌いになるまで関心持つ馬鹿にはなりたくないけどなww
好きな人といた方が幸せやろ
— ボジョレーヌード 冷凍保存不可(@yodare0909)Tue Jan 29 14:09:23 +0000 2019
@kirino_0214 パクツイに反応するの良くないのかもしれないが、嫌いになる前、ちょっとムカつくやつ位のときに自分が距離を置くのであまり嫌いになりにくいですね
まあそれでも多少はいますが、、
— みすと ??Ω??(@Mystyfry78)Tue Jan 29 14:28:24 +0000 2019
@kirino_0214 そんなの言った奴が間違っている。気にしないことですね。
— BEAUTIFUL PHOTOS(@ProPhotoHiro)Tue Jan 29 14:36:39 +0000 2019
@kirino_0214 これを書いてるお前がいい奴なんじゃなくて、人のツイートをパクってイキってるだけ
— ライオン LION(@LION90058192)Tue Jan 29 14:50:28 +0000 2019
@kirino_0214 単に嫌いになるかならないかの線引きが広いか狭いかの違いじゃないんですかねぇ。人を嫌うか嫌わないかって結構自分でコントロールできません?
— ゆうばん(@asdewqrftgg89)Tue Jan 29 15:26:19 +0000 2019
@kirino_0214 @yuki_fkzw なるほど!
そう言われたらそんな気がする
— 中嶋 和輝(@Pnakaji0412)Tue Jan 29 15:36:48 +0000 2019
@kirino_0214 好きな人がいればええんでない?
— メイジ(@meijiarayaKouse)Tue Jan 29 15:48:27 +0000 2019
@kirino_0214 分かりますそれ、
親とかに相談しても他人に興味ないからっていつも言われます。
でも好きな人は好きなんだよね
好きの反対は嫌いじゃなくて興味がないって本当なのかも
— 里桜@たばひめ(主に)(@Rio_7310)Tue Jan 29 16:58:07 +0000 2019
@kirino_0214 「「嫌い」という負の感情自体が嫌いで不愉快。なんでそいつ1人にこっちが不愉快な思いしなきゃなんないの」という考え方から嫌いになるまえに興味をなくす方法を4年前からやっている
— 零@(れいあっと)(@Rei_kaimeisensh)Tue Jan 29 18:12:21 +0000 2019
@kirino_0214 博愛って言葉もあるし、言われた事もわりと昔から良く言うテンプレを14才が言ったんなら、本当にそのまんまの意味か?てのは思います。周囲に恵まれやすいひともコミュニケーション力が高いひともいますしね
— こもちキッコー(@karahana0358)Wed Jan 30 00:58:48 +0000 2019
@kirino_0214 @kinoyu17 こういうのを見た人が
本当に嫌いな人が居ない良い人にも
「薄情者だ」みたいな評価をするようになるんでしょうね…
人を嫌う人って、深く関わりもしないで嫌う人が多いと思います
— さあた@(@tetetetutetute)Wed Jan 30 01:42:23 +0000 2019
@kirino_0214 そんなん気にしなくてもいい
— Namikata(@nmpynyaoon)Wed Jan 30 01:56:11 +0000 2019
そうかも。でもそれを障害という言葉を使うのはあまり好きでない。
こういう時も嫌いではなく好きではない、という言葉を使ってしまった…
これは他の方がこの障害という言葉をどう取ってもどうでもいいという薄情者ゆえの言葉選びなのかしら? twitter.com/kirino_0214/st…
— FIGUE(@FIGUE0809K)Wed Jan 30 01:39:39 +0000 2019
なんかしっくりくるわけじゃないけど、これは一理あるのかなあ。
私をいじめてた奴やばかにしてきた奴のことは基本どうでもいいし、なんなら嫌いになるとかの時間が無駄だし、憎むことに労力使いたくないだけなのよね。更に言えば、そんな感情の為に人生生きてるわけじゃない。 twitter.com/kirino_0214/st…
— 愛実(@manamin546)Wed Jan 30 01:27:44 +0000 2019
そう言うことか。これが我らの宇野大輔 twitter.com/kirino_0214/st…
— みゆき(@miyuki_167)Wed Jan 30 01:14:27 +0000 2019
完全に厨二病 twitter.com/kirino_0214/st…
— あなぐま(@Anaguma_3)Wed Jan 30 00:18:38 +0000 2019