
帰って何が悪いのか。 pic.twitter.com/YVJC3krjfO

— RME(@CassinaAbout)Tue Dec 04 01:13:46 +0000 2018
@CassinaAbout @ilovegtr321 技術なのに営業の手伝いをさせられるし、営業が技術の仕事に支障を来す事があったから辞めたw
— BM(KLX)(@DJ_BeatMover)Thu Dec 06 01:49:30 +0000 2018
@CassinaAbout @dagamapawaSLER 日本市役所化計画、とてもいい気分だ。
— 大魔導士のニート(ちん毛パーマ)(@seimeinoyakudou)Thu Dec 06 02:03:40 +0000 2018
@CassinaAbout @5Vwqf2LRSYd32oL スポットのトラブル対応なのか、常態化しているのかで、全く変わる。
上司の「今晩中に~」が、事故的なトラブルなら俺は残る。
自分もいつヘマするか分からんし。
「今晩中~」が毎週のように続いているのなら、上司が無能。
更に上の上司に報告相談する。
無能がトップなら転職考えるしかない。
— SilviaLancaster(@SilviaLancaster)Thu Dec 06 02:26:33 +0000 2018
@CassinaAbout 状況によるよね。チームでの仕事なら残ってもいいんじゃないか?
— 承認の決闘者 いいですよ(@korekore_youyou)Thu Dec 06 02:27:48 +0000 2018
@CassinaAbout 俺もスタンドで働いてるからなぁ
残業っていう概念がないからなぁ
— yusakumomiji PK(@yusakumomiji)Thu Dec 06 02:29:25 +0000 2018
@CassinaAbout 情報がこれだけでは
判断しようがない。
— ひろふみ(@hirofumi1977)Thu Dec 06 02:32:54 +0000 2018
@CassinaAbout 前提も何もないから話が端的すぎて判断しかねますな
— 空条Q太郎(@xxxxxx111x_x)Thu Dec 06 03:13:34 +0000 2018
@CassinaAbout @Resident_of_R なんも悪くないっす。
残る方が無能なだけ
— 株きち(@showsnowball)Thu Dec 06 03:23:13 +0000 2018
@CassinaAbout @Xevesk 定時に帰るよ、残業代安すぎるから!
— シコティー(@dispetr1985)Thu Dec 06 03:29:07 +0000 2018
@CassinaAbout @Resident_of_R 手伝って欲しいなら朝のうちに言えってな笑
こっちは定時で帰る予定たててるんだから。
帰ろうとする間際に言う助けてはオール無視
— ソラシド(@Far_East_hawks)Thu Dec 06 03:36:03 +0000 2018
@CassinaAbout 帰る!
— いもマスター(@RnHLl5Ja6bG7XMk)Thu Dec 06 03:56:26 +0000 2018
@CassinaAbout この人からすればボソッと呟いたつもりだったのにいつの間にかこんなにリプRTファボがきてる
のであるならネットってこぇえ...w
— LARK OREGAIL(@cat_wither)Thu Dec 06 04:18:47 +0000 2018
@CassinaAbout @Schneider_kote 少なくとも、これを見る限り私はアスペの可能性が高いのかもしれませんが、この画像を見ただけの印象だと、この男性は毎日手伝わされて「今日こそは早く帰ってやる」ということであのような事を言っているのではないかと推測します。
— ブーっち(@cIvJvFxUfOnYLyY)Thu Dec 06 04:31:00 +0000 2018
@CassinaAbout @OPI__isJustice てか就業時間短くね
FF失礼
— 焼きたてのパン(@kubikirw)Thu Dec 06 05:25:37 +0000 2018
@CassinaAbout @Cocoa_9299 こうゆうひとよくいるな
— ワイルド水戸線大好き(@3UUi4GDt26dl4Xw)Thu Dec 06 05:25:49 +0000 2018
@CassinaAbout FF外から失礼します。一般的には帰って正解です。しかし、日本的な常識で言うと間違いです。日本的な常識だと、早く終わっても上司が終わるまで、仕事をやるのが常識ですね。日本的な常識は、よくはありませんが、まだまだ根強く残っているので、日本的な常識に合わせた方がいいと思います。
— ドリ☆にゃんた@MTアルト乗り♪(@mbguqofeuzk)Thu Dec 06 05:58:26 +0000 2018
@CassinaAbout 派遣の品格思い出した(´・ω・`)
まぁ、あれは派遣さんなんでまた
この場合とは異なりますが。
むしろ、忙しくもないのにダラダラ
店にいつまでもタイムカード押さずにいる従業員こそ早よ帰れですが。
— YAMATORO~ワールドトリガー連載再開(@YAMATORO1)Thu Dec 06 06:08:31 +0000 2018
@CassinaAbout たまに思うんだけど
なんであんまり「私に任せてくださいね!」「皆さん大変ですね、手伝いましょうか?」言葉がでてこないの???
どのPRも外面は理想像見せておいて実際は「よろしくお願いね」「はい」「君、私が前によろしくって言ったの覚えてる?よろしくって言ったよね?」みたいなのが多い??
— 師走@Crystal Advance(@aBhs1hpE9cVWYSW)Thu Dec 06 06:28:17 +0000 2018
5時ピタって言葉流行らせたい。 twitter.com/CassinaAbout/s…
— MGRworks@痛チャリコーディネーター(@minoru_ohmagari)Thu Dec 06 06:11:27 +0000 2018
協調性が無さすぎて
独立して仕事して欲しい
1人で仕事できて終わるなら
その周りとやってた仕事の案件100万とか2000万のでも少ないんだけど
取ってきて、そんで、やってほしい
いじょーー twitter.com/CassinaAbout/s…
— ('A`)かたろっち@まったり倫理学(@katarou6)Thu Dec 06 05:50:21 +0000 2018
会社のために貢献したやつが報われるんだから。
今夜中に仕上げにゃならんなら会社の一大事よ。それを支えたかどうかは大きい。