
『ブロッコリーを水に浸すと浮いてくる油分は農薬である』というツイが流れて来たけれど、無農薬栽培でも油分は浮きます。我がおババの自然栽培だって、平岡さんの無農薬栽培だって茹でると油分が浮いてくるよ。なぜならブロッコリー自体が生成するワックスブルーム(ろう成分)だから。
デマはダメ!
— りえし(@riesea)Mon Oct 08 13:23:44 +0000 2018
@riesea ブルームが出る野菜は健康な証。植物はワックス成分によって外敵と戦っているのです。
— ふぁんきぃプロデューサー(@FankeyP)Tue Oct 09 09:51:10 +0000 2018
@riesea @SIGe1001 ブロッコリーへのデマは俺が許さん。
— Marui(@zan_zi_bar)Tue Oct 09 10:14:26 +0000 2018
@riesea @marumar1551 アブラナ科だったよーな
— おたぬきさま。(@takagisu)Tue Oct 09 10:38:05 +0000 2018
@riesea @Mofu_Master そのまま丸呑みしてしまいました…まだまだ修行が必要ですね…
— 岡本太郎(@LqV7e)Tue Oct 09 10:42:13 +0000 2018
@riesea 無農薬栽培でも油分は浮くから、ブロッコリーを水に浸すと浮いてくる油分に農薬が含まれてないっておかしくないですか?
ワックスブルームが浮くから、ブロッコリーを水に浸すと浮いてくる油分に農薬が含まれてないっていうのもおかしい。ワックスブルームかつ農薬が浮いている可能性もありますから。
— 広田俊輝(@C1l9EN1TWBoqhMl)Tue Oct 09 11:16:02 +0000 2018
@riesea ブロッコリーの茎が勿体無いので何かオススメのレシピとかあれば教えて欲しいです(*'▽'*)
— やま(@piyoguchi_)Tue Oct 09 11:19:42 +0000 2018
@riesea 表面積が広いためにブロッコリーの残留農薬は多め、よく洗った方が良い、というのはその通りかと思うので、今後もよく洗って美味しくいただきます。
— Fm(@zenicco)Tue Oct 09 12:40:22 +0000 2018
@riesea @MichiruF ありがとう。??
実は心配してたんです。
— たろこさん(@Z7spouq4GrMvsc4)Tue Oct 09 12:51:07 +0000 2018
@riesea その情報を使った洗剤の押し売りがあるそうです、「ブロッコリーの農薬も落とせますよ」みたいな。
ちゃんとした知識は必要ですよね。
フォロー外からの突然のツイート失礼しました。
— L.J(@LJ81921998)Tue Oct 09 13:29:27 +0000 2018
@riesea @syanana999 一つの現象を偏向解釈して流す事を デマっていうのですね?? 世の中 このデマの多い事?? それを信じてそれが世の中の常識として流れていることの恐ろしさ?
— ししぼい(@MAsTtyXSkMaubtQ)Tue Oct 09 13:32:34 +0000 2018
@riesea トマト、きゅうりもですか?
— 天光眞弓(@ma_kundakedo)Tue Oct 09 13:48:05 +0000 2018
@riesea どうでも良いかもしれないけど
ワックスブルームってなんかかっこいい
— 綾鷹(@ayataka_tamamo)Tue Oct 09 14:28:51 +0000 2018
@riesea 僕は有機栽培とその哲学を支持しますが、科学に無知でデマを撒いたり、スピリチュアルに偏ってたり、変な人多いですよね。善意でデマ撒いてるんでしょうけど、なんとかならんものか…。白眼視されたくないので有機栽培のお店に行きたいとか言いづらいし。
— オルガノ(@AfZiLhuLz4VNj7t)Tue Oct 09 14:30:40 +0000 2018
@riesea マックでコーヒーに油が浮いてるから取り替えろと店員にクレームしてるおばさんがいた。2回代えさせてた。
— 菅原剛彦 ・?з・?(@sgwrtkhk)Tue Oct 09 14:58:33 +0000 2018
@riesea 昔、畑に鶏糞を散布していたところ、ちょうど通りかかった学校帰りの中学生の一団の1人が『この臭い、農薬なんだぜ。臭いで分かるwww』と仲間にデマを自慢げに吹聴してるのが聞こえて、頭が痛くなりました。
— はんなり(@hangnari)Tue Oct 09 21:54:29 +0000 2018
キャベツがツルッツルしてて水を弾くのも一緒だよねー
自前のワックスバリアー??
冬場は特にバリアーが強いかな。twitter.com/riesea/status/…M
— たま、絵仕事承ります???♂?(@hantutama)Wed Oct 10 00:34:41 +0000 2018
トマトも膜が張っている。野菜用洗浄剤で黄色く浮き上がる。あれは何だろな。無農薬のトマトでも同じ。 twitter.com/riesea/status/…
— miou(@miou3480)Wed Oct 10 00:18:23 +0000 2018
子供のとき、こういう「農薬です!」「有害!」というのを真に受けていました。今は反省しています twitter.com/riesea/status/…
— chie(@chie_boooo)Tue Oct 09 23:13:53 +0000 2018
だから水洗いする時、水を弾くのか。 twitter.com/riesea/status/…
— バザーリ卿(@uhati)Tue Oct 09 22:19:13 +0000 2018
ブロッコリーって、雨水を弾くんだよね。
それは、このワックスブルームという成分によるもの。 twitter.com/riesea/status/…
— はんなり(@hangnari)Tue Oct 09 21:49:04 +0000 2018